みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
この日は製麺所の朝うどんを
食べるために早起きしました♪
寝坊したけど
それでも朝9時に平木製麺所で
うどんを食べて移動したけど
この時点で時間はまだ10時!
お昼ご飯を食べるまでには
まだまだ時間がありますので
ちょっと休憩しましょうか♫
朝早くから起きて行動すると
一日が長く感じますよね~
これが朝活ってやつかな?
というわけでやってきたのは
オンサヤコーヒー
鹿田キャンパス店
奉還町にあるオンサヤコーヒーの
第3号店が岡山大学敷地内
鹿田キャンパスにあります☆
最近各地に店舗が増えてきて
一号店 奉還町店
二号店 問屋町店
三号店 鹿田キャンパス店
四号店 津山店
五号店 表町店
今まで奉還町店と問屋町店は
行ったことあるんだけど
三号店以降は行ったことなく
お昼ご飯もこの辺りなので
ちょうどいいっす(●´ω`●)
お店に入りましょうか🎵
ちなみにこちらのお店は
ちんぷのお気に入りでして
独断と偏見で選ばせて頂いた
岡山カフェランキングに
堂々ランクインしました!
店内オシャレにしてます☆
僕の中でオンサヤコーヒーは
スタバより使いやすくて
問屋町店とかよく行ってた♪
立地も良く、オシャレで
ご飯やコーヒーも美味しくて
居心地もよくてスタバより
比較的空いてる
スタバも悪くないんだけど
混んでるし席もイマイチ…
オンサヤはソファに座れて
腰にも優しい
オンサヤコーヒー
鹿田キャンパス店基本情報
住所 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
大学附属図書館鹿田分館1階
電話番号 086-225-0440
営業時間 9:00~19:00
土曜日は~17:00
定休日 日曜、祝日
岡山大学ですが学南町でなく
岡山大学附属病院のある
鹿田町のほうですね(*‘ω‘ *)
この鹿田キャンパス内には
岡山大学病院と医学部があり
お店は図書館に入ってます🎶
もちろん医大生じゃなくても
利用することが出来ます★
オンサヤに駐車場はないので
岡山大学病院の駐車場か
近隣のコインパーキングを
使うようになります( ゚Д゚)
病院の駐車場料金ですが
30分以内 無料
30分から1時間 300円
1時間超え30分ごとに
100円が加算されるので
2時間で500円かかる⤵
車で行くのは正直微妙だ…
入庫してお茶を飲み出庫が
30分以内ならいいけど
それならマックで十分だ☝
というわけで西へ進んだ
クリーニング屋の手前の
コインパーキングへ入庫!
120分200円という
この辺りでは最安価格だ☆
(あくまで陳腐男調べ)
岡山駅から行くのであれば
市内循環バスのめぐりんで
片道100円で行けます★
表町店に行くかな・・・?
ではカフェと食事とパン屋と
おにぎり屋に行く用事で
2時間ぴったり使おう🎵
ドリンクメニュー
コーヒーはレシートがあれば
当日お代わりは150円★
エスプレッソはソロと
ドッピオが選べて嬉しい🎵
カフェラテ、カフェモカ
フレーバーラテもあります!
オンサヤコーヒーですが
しっかりONSAYAティー
マサラチャイもあるので
コーヒーが苦手な方もOK☆
フラッペ、ジュース、ココア
メニューはなかなか多い🎶
もちろんテイクアウトも!
フードメニューもあって
岡山の4つのパン屋さんの
食パンを使用した
サンドイッチセットや
ワッフルセットがあります★
サンドイッチかワッフル
なかなか悩むところだ☝
注文の仕方もスマートで
希望する商品のチケットを
カウンターに出すだけ🎶
単品なら1枚でセットなら
ドリンクからも選ぼう(^^♪
ウィンターモカフェスティバル
普段はカフェラテだけど
たまにモカも飲みたくなる♪
色んなフレーバーあるな~
とりあえずお茶だけを
注文して席で待ちます🎵
テラス席もありますが
クソ寒いので誰もいない☝
ハンモックは嬉しいな~
ちなみに完全禁煙のようで
外でもタバコ吸えません!
奉還町とか表町なんかは
分煙で吸えるようだけど☆
店内はけっこう広くて
席数も十分にありました★
カウンターには電源もあり
ソファ席もあって落ち着く♪
中は温かいし最高(*´ω`*)
ブランケットや荷物カゴも
あって気遣いが嬉しいです☆
お昼ご飯まで1時間ほど
ゆっくりさせてもらお~
オンサヤ自慢のスコーン☆
プレーン、コーヒーナッツ
抹茶、チョコチップの4種類☝
値段は150円~250円で
なかなかリーズナブル(^^)/
今知ったがコーヒーチケット
11枚で3300円なのか★
チョコチップクッキーや
本日のキッシュもあるよ★
スコーンだけじゃなく
マフィンもありました★
好きなんだよな~(*´ω`*)
ラズベリー&クリームチーズ
抹茶と白玉あずき、大学芋
ロッキーロード、シナモンバナナ
けっこう色々あるんだな~
大学だけに大学芋とか(*´з`)
カフェラテ(ホット)
寒い日はこれだな~(*’▽’)
レギュラーサイズで400円
ラージサイズは450円は
けっこうお得だよね~🎶
レギュラーで十分な大きさ☆
オンサヤのコーヒー美味し!
ソファでのんびり出来る♪
珈琲のための器展行きたいな~
のんびり過ごした後は
うどん食べよう