みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
うどんが大好きでしょっちゅう
香川県に旅行に行ってますが
今日はもうひとつの好物である
パン屋さんをご紹介します🎵
うどんが美味しい香川県で
同じ小麦から作られるパンが
美味しくないはずがない!!
ちなみにパンは強力粉から
うどんは中力粉から作られる…
パンも美味しい香川県丸亀市の
美味しくてオススメのパン屋
ランキングトップ10
ご紹介していきます(●´ω`●)
9って中途半端な数字ですが
今後増えていく予定ですよ~
パンシェルジュでもある僕の
あくまで主観によるものです★
ではいってみましょう~!!
ベーカリーコンチェ
住所 香川県丸亀市田村町字平池764-1
電話番号 0877-21-0148
おいしいパン
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?香川にうどん食べに行ってきてまずはセルフうどんおかだで肉ぶっかけと冷かけを食べて次に麦香うどんで釜玉うどんと15食限定のうどん定食を食[…]
2018年4月オープンの
出来たばっかりの新店です♪
そういえば大通りなのに
見たことなかったもんな~
フォルムハウスの西隣に
併設されているコンチェは
株式会社フォルムハウスが
手掛けるベーカリーだそう★
最近は多種多様ですね~
店内は広くて選びやすいし
気取らない感じのパン屋で
居心地がいいですね(*´ω`*)
国産小麦をブレンドしていて
香りの良さがポイントだそう★
イートインスペース
パンを買ったらすぐ食べる!
コンチェのイートインは
カフェも真っ青になる
オシャレスペースなのだ★
ライト、テーブル、壁と
インテリアがカッコイイ~♪
やはりフォルムハウスだから
この辺も気合入ってる!?
有線放送もかかっているし
テレビも流しているのが
やや騒がしい感じだけどね~
コーヒーサービスもある☆
パン屋で見たことのないような
かなりデカいマシンだな・・・
ボンベにホースもあって
本格な味が楽しめるかな?
一杯頂きましたが美味かった☆
購入したクリームパンは
クリームたっぷりでウマー!
しょっぱいうどんの後なので
めちゃめちゃいいデザート☆
コンチェとても使いやすいし
ゆっくりイートイン出来て
近くにあったら行くね~🎶
ベーカリーナカノ
住所 香川県丸亀市綾歌町富熊193-11
電話番号 0877-86-4171
営業時間 6:30~19:00
定休日 日曜日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕もずっと食べてなかったので久しぶりに香川に来ました!最後に行ってから2年近く行ってなかったんだよね~ようやく来れたこともあり[…]
香川県丸亀市綾歌町にある
創業60年の老舗パン屋
ベーカリーナカノです☆
僕の予想だとおそらく
中野さんがされている
パン屋だと思います!
つまらない冗談はさておき
かなり老舗のようでして
電話番号も86からだから
中々の老舗パン屋ですね~
老舗のパン屋って感じだね~
この白いトレーの上に
キレイに並ばせるのが
老舗の変わらぬスタイル♪
ナカノの注目ポイントは
パンを乗せるトレーです!
花びらみたいな形に
黄色の可愛いカラー
端っこに小さい穴
ここから親指を出して
絵の具のパレットの様に
安定して持てるんです🎵
この時ちょうどアニメで
ブルーピリオドやってた☝
そんなわけでトレーから
親指を出してうろうろして
買ったパンは全部で3個で
ポテトサラダパン
白あんドーナツ
メロンパンです♪
これだけ買ってもお値段
350円くらいでしたから
めちゃめちゃ安いです🎵
メロンパンとドーナツは
思ってた通り美味しくて
気になったポテサラパンも
想像通りではあるんだけど
それよりも美味しかった☆
ポテトサラダも揚げ物も
両方好きだから好きだ🎵
アゴラ
住所 香川県丸亀市柞原町333-2
電話番号 0877-25-0030
営業時間 9:30~17:00
定休日 日曜日、祝日
駐車場はお店の周りにも
道を挟んだ向かいにも
駐車場があるので問題なし☆
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この前も讃岐うどんを食べるため香川県に行ったんですけどあれからたったの1ヶ月しか経ってないがまた行ってきた♪1か月もたてばうどんも切れ[…]
香川県丸亀市柞原町にある
手作りパンの店アゴラです★
うどんツアーで回っている時
けっこうお店の前を通るけど
行ったことなかったんだよね…
日曜日で閉まっていることも…
先程のココペリと同様で外観は
ちょっと???な感じだけど
岡山香川の情報番組とかで
好きなパン屋にランクインする
けっこう人気のあるお店です☝
ちなみにアゴラという店名は
アゴの怪獣とかではなくて
ラテン語で人が集まる広場
とかの意味があるみたいです☆
店内は確かにお客さんが多い!
アゴラのパンは大きいのに
お値段がリーズナブルで
保存料等を使用していないので
安心して食べられんだそう🎵
デカくて安いっていうのは
ちんぷも大好きですよ(´▽`)
アゴラの並んでいるパンは
ビニール袋で包装されていて
トングでなく手でつかんで
トレーに乗せるようです。
気になる方もいるでしょうが
アゴラには最善なのでしょう☆
パンにゴミなどもつかないし
固くならないんじゃないかな?
買ったのは当初の予定通りで
カレーうどんパン(辛口)
カレーはうどんにもパンにも
合うから一緒にしちゃった★
なんて発想ですよね(;^ω^)
絶対買っちゃうのも陳腐だ🎵
本当は甘口が良かったけど…
ぐでたま(クリームパン)
この表情にやられたな(;´∀`)
あとマーブルチョコチップ食パン★
カレーうどんパンは美味しいけど
別にうどん入れなくても・・・
というようなツッコミを
したくなりましたね( ;∀;)
丸亀競技場で頂きました🎵
パン工房野の花
住所 香川県丸亀市飯山町東坂元1987-1
電話番号 0877-98-1741
営業時間 8:30~15:30
定休日 土曜日、日曜日、祝日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?コロナが流行り出したのがかれこれ2年弱前かな??今までは毎月行ってた香川も2年ぶりになるんですね~コロナもちょい落ち着いたし第[…]
香川県丸亀市飯山町にある
パン屋ののはなぱんです☆
社会福祉法人が運営していて
障がい者の方の就労支援を
されているパン屋です🎶
岡山県にも就労支援事業の
パン屋やうどん屋があって
出来る限り行ってます☝
香川では行けてないけど
確かおにぎり山翠とかも
就労支援だったような?
開店してすぐの朝一なので
パンも充実してましたね☆
店内は明るくてキレイで
店員さんも元気いっぱいの
挨拶をして下さいます🎵
僕も思わずおはようございます!
結局購入したのは
玉子サンドイッチと
フレンチトースト☆
卵サラダが入ったドッグ
要冷蔵だから車内で食べよ♪
もう少し買いたいんだけど
この後もまだパン屋3軒と
餅屋1軒行くからセーブ!
カトルセゾン
住所 香川県丸亀市土器町西5-201
電話番号 0877-23-4044
営業時間 7:30~18:00
定休日 月曜日、火曜日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?いつも皆さんには言ってますが僕自身がここ最近香川県でさぬきうどんを食べてないので久しぶりに行ってきました🎵ここまでだい[…]
お時間13時過ぎですが
パンなかなかありますね~
これは美味い予感と匂いが
プンプンするぞ(∩´∀`)∩
値段はどれも150円前後で
お求めやすい価格帯です★
バターをたっぷり使った
ちょうどいい焼き色の
クロワッサン
チョコの入った大人気の
チョコクロワッサン
どちらも僕の大好物なので
迷わず購入しました(*´ω`)
石窯パン工房パパベル
住所 香川県丸亀市飯野町東二中代甲261-1
電話番号 0877-85-5003
営業時間
9:00〜19:00(平日)
7:00〜19:00(土日祝)
定休日 火曜日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?って偉そうなこと言ってるけど僕もここ最近全然食べてない⤵ついに我慢が出来なくなって香川来ちゃった3ヶ月に1回くらい定期的[…]
ちょうどいい位置にあるんだな🎵
うどん屋だけでなくパン屋でも
貪欲に体力回復
こちらは香川県と徳島県に
6店舗を展開するパン屋で
香川で(徳島の情報は知らない)
好きなパン屋は?と聞いたら
いつも上位に入るパン屋で
岡山で言えばリエゾンみたいな?
パパベル売上TOP10
さすがに安定の人気商品!
1位は牛肉ゴロゴロカレーパン
このあたりもリエゾンっぽい★
一日で1000個も売れる
大人気のカレーパンだそうです!
これは買わないとね(*’▽’)
冷蔵コーナーにもいっぱい★
旅先では買っても持って帰れず
すぐ食べなくてはいけないので
ちょっと難しいコーナーですが
サンドイッチ、ハンバーガー
さらにはプリン、クリームパン
魅力的な商品がたっぷり(^^)/
プリンはやばいな~!
トレアピ
住所 香川県丸亀市通町139-1
電話番号 0877-85-9566
営業時間 7:30~売り切れ次第終了
定休日 日曜日、第2・4火曜日
みなさんこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?いつも行ってるけどそういうお前はうどん食べてるのか?ええ、もちろん食べてますとも♪先々月、先月、今月、来月と4か月連続で香川来てます&[…]
香川県丸亀市の通町商店街の
オシャレなパン屋(●´ω`●)
こちらの店主さんですがなんと
香川県と徳島県の人気パン屋
パパベルで10年以上修行した
絶対に美味しいと決まってる
間違いないパン屋なんです!
ワクワクしてやってきましたが
さっきから何か変な違和感が…
すぐ気づかないといけなかったが
中に入るまで気づかなかった…
トレアピは素材にこだわってて
パンにはさぬきの夢2000という
小麦粉を使用されています☝
さぬきの夢ってうどんにも
使われている小麦粉だよね?
パンにも使えるんですね~🎵
香川県産の小麦粉だけじゃなく
卵や野菜も地産地消をされてて
地元に根付いたパン屋ですね★
しかし、ここでようやく
違和感に気付くことに!
以前来たことある…
ここは以前にジュンジュが
あった場所にじゃないかΣ(゚Д゚)
外観も内観もそんな変わってないのに
なんで気付かなかったんだろ…
トレアピはジュンジュの後に
2019年8月8日オープンした
まだまだ新しいパン屋なんです☝
まんのう町のジュンジュが
お気に入りのお店だったのに
気付けなくてすみません(;’∀’)
というわけで購入したのは
コロッケ玉子バーガー
チョコクリームクロワッサン
プチチーズデニッシュです★
パンをいっぱい食べてから
丸亀ボートで稼いでくるぞ~
※負けました
天然酵母パンとお菓子haru haru
住所 香川県丸亀市今津町294-5
電話番号 0877-89-0827
営業時間 10:30~15 : 00
営業日 水曜日、土曜日
定休日 日曜日、月曜日
火曜日、木曜日、金曜日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?コロナが落ち着いてきたので香川旅行に行ってきました🎵かれこれ3年弱くらいかな?たまには行っていたけど毎月のように行って[…]
香川県丸亀市にある
天然酵母パンとお菓子
ハルハルにやってきた☆
ずっと行きたかったんだけど
こちらのパン屋の営業日が
水曜日と土曜日の2日だけで
営業時間も長くはないので
なかなか来れなかったです…
ハルハルは対面式販売で
お店の方に欲しいパンを
伝えて取ってもらいます☝
ちょっと緊張するやつで
優柔不断な方は注意です!
というわけで買ったのは
食パン、クリームパン
プチカンパーニュです☆
田舎者なのでカンパーニュは
僕にうってつけのパンです🎵
食感と風味が最高ですね~
ハード系が美味しそうなので
もう少し買えば良かったな☝
食パンも柔らかいんだけど
耳の部分がパリッとしてて
食感が楽しめましたね★
クリームパンのクリームも
もったりしながら滑らかで
良い頃合いの舌触りで
甘さが丁度よかった!
パリクロアッサン
住所 香川県丸亀市新田町150
ゆめタウン丸亀1F
電話番号 0877-23-2911
営業時間 9:00~21:00
定休日 なし(ゆめタウン丸亀店に準ずる)
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?そういうお前はどうなんだ?なんてご指摘を頂かないように今回も行ってきましたよ~🎵もちろん休みを取りまして一泊二日で行っ[…]
友人へのお土産を買いに
ゆめタウン丸亀に来まして
その中にあったパン屋です★
あまりこういうパン屋は
行かないんですけどね…
まあせっかく寄ったので
ちょっと取材してみました☝
香川ではショッピングセンターは
イオンが綾川と高松にあるけど
ゆめタウンは高松と丸亀と
あと三豊にもありまして
岡山ではイオンの圧勝ですが
香川県のゆめタウンは
イオンに負けてないくらい
お客さんが多くて人気です!
そんなショッピングセンターに
焼き立てパンがあると
つい寄ってしまいますね~
しかしなんで店名は
パリクロワッサンでなく
パリクロアッサンなのか?
まあこれはエムバペと
ムバッペの違いと同じで
特に気にしないでおこう☝
そしてパリクロアッサンは
松下由樹さんの朝はパン♪
パンパパ~ンのCMでお馴染み
フジパン本仕込ことフジパンの
フジパンストアーが運営してて
全国に約80店舗もあります★
松下由樹さんと言えばやはり
おとり捜査でしょうか??
大奥や臨場もありますが
「私、おとりになります!」
のセリフはあの状況下で
誰しもが待ってましたの
ありがたいお言葉でしょう☝
今は亡き蟹江敬三さんも…
おっと、話がいつも通り
逸れていってましたが
このパリクロアッサンは
岡山のハピータウンにも
店舗があるようでした…
まあいんだけどね(;^ω^)
色んなパンがありますが
中でも気になったのが
パリ★スティック
まるでつのだ★ひろの
メリージェーン~
オンマイマーインドな
情熱を感じるパンですね★
ボルガ
ホテル食パンの生地に
マーガリンとグラニュー糖
これ美味しいんだよな~
ちんぷ世代には懐かしい味☆
元ヤクルトスワローズの
ペタジーニの奥さんは
友達のお母さんというのは
オルガ夫人でしたね(゚∀゚)
というわけでちょくちょく
パンを買って瀬戸大橋から
倉敷へと無事に帰宅して
買ったパンやらおにぎりを
見てみると・・・・・・
誰がこんなに食うんだよ!
まあ食べるんだけど・・・
ゆうぱん
住所 香川県丸亀市郡家町3389-1
電話番号 0877-24-1545
営業時間 7:00~19:00
定休日 毎週火曜日、第3水曜日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?そういうお前はどうなんだ?なんてご指摘を頂かないように今回も行ってきましたよ~🎵もちろん休みを取りまして一泊二日で行っ[…]
丸亀市郡家町のパン屋さんで
ちょうど偕行社かふぇから
丸亀ボートに行く途中にある
パン屋さんです(●´ω`●)
僕のカーナビではですが…
ゆうぱんと言う店名は
恐らくではありますが
店長さんのお名前かな?
ゆうき、ゆうすけ、ゆうた
ゆういち、ゆうじ、ゆうぞう
遊戯王、有限会社、郵便局
まあこの中のどれかだろう☝
スッキリした外観でして
パン屋とはわかりにくい?
わかりにくいかと思いきや
道路沿いにはわかりやすい
遊戯王の看板です(*´▽`*)
これこそゆうぱんですね★
黄色いパトライトが回転して
開店をお知らせしています♪
ゆうぱんも指を指して
入りなさいと言ってます☜
というわけで入店です!
店内もシンプルな感じで
まさに街のパン屋さん☆
偕行社でのんびりし過ぎて
時間も遅くなったために
パンの種類は少なめでした☝
でも十分選べそうなので
全然OKです(∩´∀`)∩
というわけで購入したのは
ポークウィンナーと
60円の価格にビックリの
ぼうしパンです(∩´∀`)∩
素朴で(゚д゚)メチャウマー!
小麦の風カンパニア
住所 香川県丸亀市金倉町1543-1
電話番号 0877-25-2544
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜、月曜、祝日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?みなさんに偉そうに言ってますが僕も最後に行ったのは1ヶ月前…たった1ヶ月とは言いますがすでにもう禁断症状が出ていてまたも香川県にやって[…]
住宅街の細い道を入っていって
くねくね進んでいくとあります★
大きい車で行くと大変なので
ベンツの軽四に乗ってきました♪
小さい控えめな看板がふたつと
お正月の習字が貼られてなければ
パン屋とは気づかないかも(゚∀゚)
そしてCompaniaというのは
ラテン語で仲間の意味だそうで
パンが好きな人はみんな仲間
ちんぷは勝手に思いました🎵
もちろんうどんを好きな人も
お肉が好きな人も仲間ですよ~
こちらの小麦の風カンパニアは
無添加で国産小麦と天然酵母を
使用している安心安全なパン屋★
しかも国産小麦というのが
なんとさぬきの夢なんです!
香川県産小麦なんですね🎵
さぬきの夢といえば
うどん屋でも使用されてます☆
小さいお店は奥が調理場で
手前にパンが並んでいて
左にご主人がいらっしゃる♪
二人~三人入ってしまえば
身動きが取れないような
狭めの買い回りスペースだ☝
いい時間に来店したようで
パンはいっぱい並んでました☆
ちょうど11時30分頃です!
無添加、天然酵母と言えば
ハード系やナチュラル系の
パンを思い浮かべるんですが
カレーパンやクリームパン等
お子様が好きなパンも並ぶ★
というわけで購入したのは
クロックムッシュ
やっぱりこれ美味しいよね~
このあと丸亀ボートで食べる♩
ハートパン
シンプルなフランスパンで
店主さんの気持ちにやられた♪
甘夏ピールパン
柑橘系のピール好きです🎶
パン本来の美味しさが楽しめる
小麦の風カンパニアに行けば
それだけでみんな仲間です★
旅ベーグル
住所 香川県丸亀市中津町979-1
電話番号 0877-43-2341
営業時間
火~金 9:00~16:00
土曜日 7:00~16:00
日曜日 7:00~12:00
最近営業時間変わったみたいです☝
定休日 月曜日
駐車場 店舗前1台、母屋前1台
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕ですか!?食べてますよ!というか食べてる真っただ中で一泊二日の香川旅行一日目はまずさぬきうどんむぎにて肉うどんと肉ぶっかけを食べ[…]
香川県丸亀市中津町にある
2016年2月9日の肉の日に
オープンしたベーグル店です★
東京都台東区谷中で10年間
営業をされた後に丸亀市に
移転して来られたそうです★
東京のベーグルってオシャレ…
田舎者には刺激強そうだな~
でも実はベーグル大好き🎵
ベーグルって出始めの頃は
美味しいと思わなかったけど
岡山でもまみパンストアとか
ハットリベーグルみたいな
美味しい専門店が出てきて
一気にハマったんですよね~
ずっと来たかった旅ベーグル
旅しに来ちゃいました(*‘∀‘)
土日なんかは売り切れ必至で
予約しておいたほうがいいかも☆
旅ベーグルのベーグルは
卵、乳製品を使っていなくて
水分が多く柔らかくてモチモチ☝
県外の方で来れない方にも
お取り寄せ通販やふるさと納税で
食べることが出来るんです🎵
便利な世の中になったよね~
僕もお取り寄せで良かったかも…
というわけで唐辛子以外に
アールグレイ&オレンジピール
レーズンの2個購入しました♪
素材の味を感じることが出来て
モチモチのベーグルに合う!!
旅ベーグルのベーグルうま!!
これだから専門店のベーグルは
やめられないんだよね(*^-^*)
丸亀来たら毎回行きたいかも☆
いかがでしたでしょうか🎵
陳腐男の独断と偏見で
個人の意見ではありますが
是非お試し下さいませ(*´ω`*)