岡山津山『グランディール』ジュワッとフランスパンと黄色いクリームパン!

みなさまこんにちは陳腐男です!

さぬきうどん食べてますか!?

残すところあと2話となっている

岡山県津山一泊二日旅行ですが

最後の5話は全部パン屋です!

このブログを始めてからは

初めての訪問になる津山なので

思い残すことのないように

怒涛のラッシュになります!

でもこの合間に雑貨屋とか

イオンモール津山とか行って

ユニクロでマスク買ったり

スーパーでおかず買ったり

買い物もしてるんだよね…

津山を振り返るとここまで

くるみリエゾンでパン買って

ホームセンターでパン買って

きしわパンでパン買って

ふしぎ館で内臓を見て

LIFEで海老食べて

料理屋山崎で寿司食べて

シロヤマテラス津山

モーニングビュッフェ食べて

シンプロンでパン買って

フジタパンでパン買って

安井製菓所でパン買って

次にやってきたのはこちら!

グランディール

岡山県津山市沼のパン屋で

和菓子くらやと無印良品の

隣にあります(●´ω`●)

岡山駅や梅田駅にある

グランディール京都とは

関係はなさそうでした☝

関連記事

みなさんこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?相変わらず食べれてませんよ~来年の春くらいになったら県外移動始めようかな(;^ω^)というわけで今回も岡山県内で色々と食べ歩きでござい[…]

グランディール基本情報

住所 岡山県津山市沼52-8

電話番号 0868-23-4812

営業時間 7:00~19:00

定休日 木曜日

というわけで入店です!

グランディールのパンは

保存料などを使用してない

安心安全なパンだそうで

小麦も石臼で挽いたりと

徹底的にこだわってます☝

とてもありがたいですね★

パンを見ていきましょう!

くるみデニッシュ 55円

ミニサイズのデニッシュで

ハート形にくるみが乗って

砂糖衣でさらにハート♥

ウッフレ 180円

自家製プリンが乗った

人気のパンだが売り切れ…

他にもオレンジ、リンゴ

ラズベリーのデニッシュ★

ミニサイズのパンが多い🎵

トマト&チーズウィンナー

赤いチーズパン

緑のチョコレートパン

ほうれん草やトマトピューレを

生地に練り込んだパンです★

黄色いクリームパン

これだけとりあえず購入🎶

買いやすくていいですね~

じゃこフランス

じゃことクリームチーズで

カルシウムたっぷりパン★

ジューシーウィンナーと

ポテトのフランスパン

まさにジャーマンポテト★

レーズンロール

バターロール

スポンサーリンク

食事に合いそうなパンも★

かぼちゃとほうじ茶チョコロール

クリームフロマージュ

クロワッサン

パン・オ・ショコラ

ミニクロワッサン

やっぱりデニッシュ系が

おススメのお店なのかな♪

ベーコンエピ

ミニベーコンエピ

チーズフロマージュ

プチパンオリーブ

デニッシュかと思いきや

ハード系も多いですね★

オニオンとウィンナーの

ソフトフランス

カンツォーネ

つぶあんぱん

この形のあんぱんって

何故か見かけないよね?

四角いクリームパンも

オシャレで衝撃だったが

このあんぱんもスゴイ★

ジューシーウィンナー

ソフトピザ

ケチャップ系って言うか

好きなお味なんですよね~

ポークウィンナー

焼きカレーパン

自然派系かと思いきや

惣菜系も充実してます★

練乳カスタードフランス

細くて柔らかくてお洒落★

パリパリと明太子パリパリ

おやつにもつまみにもOK★

ベーグル

最近ハマっています★

プチミッシュカール

ハード系一個くらい欲しい★

シュクレ

こがしマーガリンと砂糖の

懐かしい甘さのパンです★

メロンパン

これもクッキー生地が珍しい★

ベーグルの種類多かった!

さつまいもにチーズに★

バゲットの種類多かった!

十一穀食パン

天然酵母食パン

発芽玄米入りだったり

天然酵母入りだったり

この辺りこだわってる★

ドリンクケースは伊藤園かな?

ホットドリンクもあります☝

ヨーグルトも珍しいです★

ハンバーガーが入った

ランチボックスもいい!

ミニハンバーガーも

ハムサンドも気になるし

たっぷりと詰まった

玉子サンドも美味しそ☆

最近ハマってます🎵

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?新型コロナウィルスもあってステイホームの毎日でしたが6月も中旬となり新規感染者も1ヶ月以上出ていないので昨日は岡山市へ行ったりと[…]

くるみデニッシュ

黄色いクリームパン

シュクレを買いました♪

パン屋も津山旅行も

次回が最終回です!

ドントミスイット!

合わせて読みたい