みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
食べログのブックマーク機能を
最近使い始めたんですけど
めっちゃ便利ですね(●´ω`●)
これまで使わなかったのが
本当にもったいないくらいに
使いまくっていますよ~🎵
行きたいお店をチェックして
どんどん増えていってて
その数400
全部行ける日が来るかな??
そんなこんなでやってきたのは
昇福門
2016年11月オープン
中華料理の創味昇福門です★
けっこう最近だったから
全然知らなかったな(;”∀”)
場所は岡山市北区春日町で
岡山医大前商店街の中ほどで
新しい外観なので目立ちます!
今時っぽくて中華料理とは
ちょっと気づきにくいかも?
だからなのか左側にはかなり
POPが貼られてます(=゚ω゚)ノ
こちらの創味昇福門には
お目当てのグルメがあると聞き
今回やってきたんですね~
創味昇福門の基本情報
住所 岡山県岡山市北区春日町5-1
電話番号 050-5593-7724
営業時間 ランチ 11:00~14:30
ディナー 17:00~21:00
定休日 日曜日
お店に駐車場がないので
南にちょっと進んだ所にある
春日町8番パーキングに駐車!
どこの番号でもOK!!と
書いているのは春日町8番という
この数字に惑わされるためか?
昼は45分、夜は60分の
サービス券がもらえます★
春日町8番パーキング☝
けっこう目立つので大丈夫★
そんでなかなか安いのね~
なわけで車を駐車場に入れて
お店に入りましょう(^^)/
お店は新しいこともあり
キレイで清潔です(´▽`)
床はベタベタしてません★
僕が入店した13時ですが
ほぼ満席で空いてなくて
食べ終わった時の写真です☝
テレビかなりデカいです!
ランチメニューはこちら!
A定食 日替わり 800円
B定食 日替わり 800円
サラダ、小鉢、スープ
蒸し物、漬物、ご飯付き
ご飯はお代わり自由
らーめん定食 850円
塩、しょうゆ、みそ
から揚げ、ごはん付き
丼もの 日替わり 750円
スープ付き
この日のメニューは
A定食 エビと玉子の色々野菜炒め
B定食 とりの唐あげ
サラダ、小鉢、スープ
蒸し物、漬物、ご飯付き
ご飯はお代わり自由
丼物 回鍋肉丼、エビチリ丼
まあ色々あって選びやすいが
至って普通な印象ですよね?
何がお目当てなのかというと
デカ盛りたべてみねえ!
そうなんです!量がスゴイ
デカ盛りチャレンジメニュー!
唐揚げ丼 大山(ダイセン)盛り 980円
チャーハン 鳥取砂丘盛り 900円
マーボー豆腐丼 マグマ盛り 950円
ネーミングセンスはあれだが
これはかなりそそりますね~
この金額でお腹いっぱい
食べれるのは嬉しいです★
僕はまあまあな大食いで
デカ盛りグルメや食べ放題が
けっこう好きなんですけど
そこまでは食べれないんです…
2キロしか
テレビに出てる方々なんて
10キロくらい食べますから
僕なんて屁以下ですからね~
今まで食べてきたデカ盛りは
チキンカツミートスパゲティ
みゆきモダン
かつさとのジャンボかつ丼
黒川食堂のから揚げ定食など
まあどれも1.5キロ前後の
デカ盛りグルメです(#^.^#)
唐揚げ丼 大山盛り
総重量1キロ高さ20センチ!
丼からタワーのように
から揚げが積み重なってます☝
これもたまらんですね(´▽`)
チャレンジメニューは全て
シェア禁止になってます!
二人で一つの唐揚げ丼を
食べるのはダメってことで
二人で行ってからあげ丼と
マーボー豆腐丼を注文して
半分ずつ食べるのはOKです★
チャーハン 鳥取砂丘盛り 900円
総重量1キロ
チャーハンは僕の大好物で
よっぽどマズくない限りは
1㎏なんて余裕の野村義男♪
僕の大好きな宝来軒なら
2キロ食べれちゃうよ~
しかも挑戦で嬉しいことに
福神漬け付き
こんなのついてたらもう
余裕の吉田義男
マーボー豆腐丼 マグマ盛り 950円
総重量1キロ越え 激辛も出来る
他のチャレンジメニューと違い
これだけ「越え」とあるから
マーボーが一番重いのかな?
まあ僕は麻婆豆腐があんまり
好きじゃないので二択かな~
このデカ盛りメニューですが
お昼は13時〜14時まで
夜は18時〜20時までの
時間限定となっています☝
混雑時は出来ないようなので
今回は13時ぴったりに来店!
しかも昇福門のデカ盛りは
残った場合には持ち帰りOKの
初心者にも嬉しい設定です★
持ち帰りの容器代50円が
別途必要だったと思うが…
でもそれを夜ご飯で食べれば
それでもお得だよね(*´ω`)
チャレンジメニュー
ラスボス 3000円
総重量・・・汗
20分で食べきれたら無料
シェア、テイクアウト禁止
これこそ本当のチャレンジ…
写真も内容も不明なので
何が出てくるのだろう(;’∀’)
値段を見る限りだと
今までが1㎏1000円なので
おそらく3㎏くらいかな~?
炒飯、唐揚げ丼、麻婆丼の
3つ食べる感じとかかな?
聞けばよかった~(´・ω・`)
ごはんのおかわりご自由に
その他のランチメニューや
定食のご飯はお代わり自由☆
やっぱり岡大が近いから
大学生用にあるのかな??
学生街は安い店多いしね~
医大生ってあまり食べない
印象もあるけどね(;´∀`)
というわけでお目当ての
デカ盛りグルメを注文です♪
注文からわずか5分程で
運ばれてきたのがこちら!
1キロチャーハン
鳥取砂丘盛り900円
写真だと伝わりにくいが
スプーンの大きさから
なんとなく想像して下さい☝
やはり米の1キロは多いな!
嬉しいことに肉入りだ★
あとの具はネギと玉子で
けっこうシンプルな感じ♪
こういうので十分だ(#^.^#)
ただ想定外だったのは
福神漬けじゃなくて
しば漬けだ
スープがついてて嬉しい★
ショウガが効いているので
身体がポカポカしてきた☝
食べながら汗だくになると
水を飲み過ぎて腹が膨れる…
最後にグビっといこうかな~
というわけで頂きます!
味つけは結構あっさりで
人によっては薄いかも?
僕はこれくらいが丁度で
1㎏食べることを考えたら
これ以上濃いと微妙だけど
醤油をかけてた人もいた…
それと僕の苦手な八角が
ちょっと入ってたかな??
合間合間にしば漬けを食べて
なるべく水分を取らないで
一定のスピードで食べれば
全然余裕でしたね(●´ω`●)
1キロという重量のせいで
ちょっとベチャっとしてた?
もう少しパラパラしてたら
もっと美味しかったな🎵
15分ちょいで完食です!!
唐揚げ丼大山盛り
総重量1キロ高さ20センチ
こちらは一緒に行った方の
チャレンジメニューです★
ちょくちょくお呼ばれして
写真も撮らせて頂きました☝
唐揚げは僕の好みっぽい🎵
最初の提供はこんな感じ★
唐揚げ丼の横には スープと
マヨネーズ、特製タレ、岩塩
味変の調味料が揃ってます♪
昇福門のデカ盛りグルメは
チャレンジメニューですが
失敗させるためではなくて
美味しく頂けるようにと
作られてるのが嬉しいですね★
持ち帰りも出来るし(*’▽’)
崩れ落ちそうな唐揚げを
別皿に移して食べるので
唐揚げ丼というよりは
普通に唐揚げ定食だ(;´∀`)
から揚げを移していくと
ご飯と唐揚げの間に生野菜が
ギッシリ入っていました~
まあ1キロと言ってもご飯が
大半を占めるようなので
から揚げという揚げ物を
どのように攻略するかだ☝
普通に考えれば食べやすいのは
マーボー豆腐丼だろうな~
麻婆豆腐は飲み物ですって
若槻千夏も言ってたしね🎶
元ネタはウガンダトラさんの
カレーライスは飲み物です★
程良い下味の付いた唐揚げで
外はパリパリ中はジューシー
この唐揚げは好みですね~
別皿に移した唐揚げ☆
ちょっと僕がもらったけど
17~18個乗ってたかな?
数はまあ大したことないが
揚げ物とご飯のデカ盛りは
まあまあしんどいんだよね~
好みにもよるんだけど
僕はチャーハンのほうが
唐揚げよりキツイかな??
好物だったら楽なのは
やっぱり麻婆豆腐丼かな?
とりあえず完食しまして
お腹いっぱいになったけど
それでも夕方くらいには
腹減った