みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
主食はうどんなんですが
どうしてもブログなので
他にラーメンも食べており
新規開拓なんかもしてます♪
うどん屋よりラーメン屋が
店舗数も多いですしね~
今回やってきたのはこちら!
麺や寛
2018年9月25日に
倉敷市水江にオープンして
2020年8月25日に
倉敷市中島に移転してきた
人気のラーメン屋でして
麺や寛と書いてひろです♪
以前のお店だと駐車場か
店舗が手狭になったかな?
どんどん亭やおかずの森の
ちょうど間くらいの場所で
移転してから初訪問です!
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この日は朝早く起きまして朝食モーニングを食べるためにイオン倉敷すぐ近くのカフェこてんでおにぎりとみそ汁を食べてきましたがまだまだお腹が空いてい[…]
麺や寛基本情報
住所 岡山県倉敷市中島828-1
電話番号 086-489-1335
営業時間
月曜日~水曜日 8:00~15:00
木曜日~日・祝 8:00~15:00
18:00~21:00
夜営業一部再開だそうです
定休日 なし
駐車場 あり12台
店向かいは停められません☝
以前の駐車場は複雑でしたが
最大15台あったような…
というわけで入店です!
10時半到着ということで
ちょっと空いてきたかな?
4人掛けテーブル席が4卓
カウンター席が10席程で
ビニールとパテーション
バッチリ設置されてます☆
以前はレッツ剛だったかな?
上手いことなってますね~
ラーメンメニュー
鶏中華 680円
特製鶏中華 780円
ねぎ増量 830円
チャーシュー増量 930円
煮干し醤油 680円
特製煮干し醤油 780円
ねぎ増量 830円
チャーシュー増量 930円
台湾まぜそば 750円
濃厚豚骨魚介つけ麺 800円
ごはん 120円
卵かけごはん 200円
餃子セット 240円
から揚げセット 280円
餃子6個 300円
餃子3個 160円
から揚げ6個 380円
から揚げ3個 200円
麺大盛り 100円
麺特盛り 200円
トッピングメニュー
ねぎ増量 100円
味玉 100円
もやし増量 100円
バター 100円
チャーシュー増量 100円
※各種テイクアウト出来ます
香風食堂のような見た目の
特製鶏中華にしようかな~
升家のような煮干しかな~
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕はいつものように何もせず家でボーっとしてたのですが「メシおごってやるよ」急なお誘いがありましたので三つ返事で行きました(●´ω`●)[…]
朝ラーメン
今話題の朝ラーが
麺や寛で食べられる♪
平 日8:00~11:00
土日祝8:00~11:00
各種ラーメン100円引き
というお得な内容です🎵
元々モーニング好きなので
ラーメン屋にも来ました!
みなさまこんにちは陳腐男です!そういえばいつも言ってますが皆さん覚えてますでしょうか?休日に朝早く起きると…休日が長くなるどうですか!?当然ですけど意外と盲点なんですよね(^^♪僕はこ[…]
話の流れで入店したけど
本当は外にある食券機で
食券を買ってから入店です☝
先ほどのメニューには無い
期間限定ラーメンもあるので
しっかり見ておかないとね🎶
二郎系マシマシラーメン
二郎系まぜそば
小830円、並880円
大盛930円、特盛980円
他にも台湾まぜそばや
濃厚味噌ラーメンに
チャーシュー丼もある♪
ちなみに朝11時までは
自動的に割引になるよ~
食券を買って入店したら
コップをセルフで取って
席へと着きましょう🎵
ちなみに食後は返却口へ
食器を持って行きます☝
セルフうどんスタイルか~
テーブル調味料は一味唐辛子
ラー油、コショウ、餃子のタレ
酢、ラーメン醤油、粗挽き唐辛子
色々と揃ってます(´▽`)
特製鶏中華そば
注文したのは特製のほう!
ノーマル鶏中華に+50円で
玉子半分とチャーシュー1枚
増量になってるからお得だ☆
しかも朝ラー100円引きで
680円なので尚お得だ★
キレイな盛り付けですね~
鶏中華なのでスープは鶏ガラ
醤油がしっかり目ですけど
バランスは良かったので
最後まで美味しく頂けた♪
麺は中細ストレートで
少し硬めに茹でられてて
ちょうどいい食感です★
チャーシューは豚バラで
とろける食感と脂の甘み
4枚も入ってて嬉しい!
他の具材はゆで卵1個と
カマボコ、モヤシ、ネギ
代表的な醤油ラーメンで
天神そばのようですね🎵
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?久しぶりの岡山食べ歩きです★だいたい岡山市内に訪れた時はモーニング、ランチ、ディナー翌日もモーニング、ランチと5回外食するので今回が最[…]
この鶏ガラ醤油ラーメンが
朝ラーで安く食べられるとは
ありがたい話ですよね🎵
次回は煮干し中華かな?
二郎系も食べたいけど
朝ラーでマシマシ食べるの
ちょっとキツイかもね…