みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
さて少し前の話になりますが
岡山市中区門田屋敷という所に
新店のパン屋が出来たので
行ってきましたね(●´ω`●)
アルザスパンのD’r BECKです★
この辺りは僕が子供だった頃
東山バッティングセンターがあり
よく来ていた場所なんですね🎵
自転車で1時間かけて来て
お小遣いで1ゲームだけ打って
その後清輝橋の商店街まで行って
駄菓子を買って食べながら帰る
そんな少年時代を過ごした
ちょっと懐かしい場所です!
なのでこのまま帰るのもと思い
近所を散策することに(^^♪
バッティングセンターは潰れたし
何か他にあったかな~??
総入れ歯
いや、そう言えばあのお店が!
コウゲパン
な、な、な、懐かしい~!
昔行ってたわこのパン屋!
変わったのか変わってないのか
昔過ぎてわからないけど
確かこんな感じだったな~🎵
ちょっともう懐かし過ぎて
坊主頭にしたい
コウゲパン基本情報
住所 岡山県岡山市門田屋敷4-2-9
電話番号 086-273-2388
営業時間 6:00~18:00
定休日 日曜日、祝日
髪もサッパリしまして
野球少年の頃の気持ちで
お店に入りましょう(^^)/
日替わりサービス品があったり
なかなか積極的ですね★
ゴッドブレスユー
神のお恵みがありますように・・・
お店に入りました(*´ω`*)
こんなんだったかな?
ちょっとうろ覚えもあるが
懐かしさを感じながら
色々見ていきますかね🎵
しっかりとハード系!!
なかなかガッシリしていて
美味しそうですよね(´▽`)
パリジャン、チーズフランス
ベーコンフランスは
やっぱりこの形
これやはり全国共通ですね~
冷蔵庫にはサンドイッチ☆
小さいミニサンドの方は
家でお母さんが作ってくれる
懐かしい感じのサンドイッチ!
これちょっと食べたいな~
この見た目だからいつもより
無性に食べたくなる(*´Д`)
揚げパンとかもあるのね~
あんドーナツとちくわドーナツ
キュウリは相性抜群だが
まさかのワサビはどんな味?
明太チーズも鉄板だよね☆
見た目はちょっと珍しい!
洋なしタルト
洋梨と言われるといつも
ドキッとする
裏ではラフランスってあだ名
付けられてないだろうか・・・
僕の写真の撮り方が悪いせいか
タルトというよりはこれは
チヂミだな
ツナマヨ150円
シーチキンとマヨネーズ
これは最高の組み合わせで
翼君と岬君、立花兄弟
クライフとニースケンス
ジーコとソクラテス
軽く凌駕します
しかも秀逸なのがパンなのに
オニギリになってるところ!
あんぱんもミニだが80円!
抹茶クリームあんパンも
93円とかなりリーズナボー!
月見ベーコンも手作り感がイイ!
某Mドナルドに負けてないね★
他にもえびカツドッグとか
唐揚げドッグとかガッツリ☆
この辺りは若い子が好きだよね🎵
太ったオッサンも好きだけど☝
近所には専門学校や高校があって
ここでパンとか買ったりして
青春するんだろうな
甘い系のパンもありますよ★
安納芋のクリームパンか(*’▽’)
僕の行ってた高校のそばには
おばあちゃんが一人でやってる
いわゆる商店があったんですが
そこはお菓子とか菓子パンとか
ジュースとかアイスとか
駄菓子屋の延長みたいな感じ?
野郎どもみんな御用達でしたが
2年生になった時だったか
商店のそばにコンビニが出来て
すぐ潰れた・・・
しんみりさせてゴメン( ;∀;)
塩とオリーブのシンプルなパン!
75円ってヤバイですね★
いちごジャム単品
中々見かけなくなったね~
給食を思い出す懐かしさ☆
ミルメークほしい
天然酵母パン
牛乳、玉子は入ってなく
レーズン、クルミ、アーモンド!
月、金250円と書いてるが
その他の火、水、木、土は
200円かな?
すぐ自分の都合のいいように
解釈するの直したいですね~
見切れてるがカスターフレンチ?
上からチョコをかけてるのが
プラスワンですねぇ(∩´∀`)∩
チョコグロ135円
今まで意識しませんでしたが
この巻いてる感じとか色とか
ちょっとグロい?
アップルパイ
大ぶりにカットしたりんごが
アミアミの隙間から見えてる🎵
甘酸っぱいリンゴとクリームが
あーたまんねーなー(*´▽`*)
右側がカフェオレクリームパイ!
そっちもたまんねーなー!
玄米パン
2個入り108円
3個入り162円
1個54円で良くないか?
グァテマラ、パカマラ
(コーヒ)
200円でグアテマラの本格的な
コーヒが飲めるならいいな~🎵
お持ち帰り+30円って基本は
店内なのか?
そんなスペースあったかな・・・
この冷蔵ケースもイイ!
グリコ特選ショップか~!
もうツッコミどころ多い!
①アンテナすごいラジカセ
②絶妙にサイズ違いで2台
③卵は売ってない?
④オロナミンCも絶妙に売ってない?
⑤水を見てネのメモ書き
あー懐かしい~
(TUBE風に歌おう)