みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
倉敷市街地のうどん屋さんは
あらかた食べ尽くした感じなので
今回は水島方面に行ってきた🎵
まずは古城池トンネルにある
ドライブイン古城に行って
水島に行くという順番ですが
倉敷方面から行くとすると
ドライブイン古城に行くために
だいぶ先へ進んでUターンして
今度は水島方面に行くために
だいぶ先へ進んでUターン
めんどくせえ
いや、営業時間の問題でね( ;∀;)
というわけでやってきたのは!
さぬきうどん いわ屋
先に古城に行きましたが
それでもまだ開店前です(;・∀・)
こちらのさぬきうどんいわ屋は
2013年12月オープンの
まだまだ新しいお店です★
以前は金毘羅うどん小野でした!
オープン時からよく行ってて
うどんの写真もいっぱいあるが
今まで記事にしてなかったので
改めて訪問することにした🎵
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?さてこの日は倉敷図書館に本を借りるために朝から出発♪秋に予定している海外旅行の資料を借りにやってきました☆普段からうどんとパンを食べて[…]
いわ屋の基本情報
住所 岡山県倉敷市北畝5-22-11
電話番号 086-450-1083
(ゴーイワヤサン)
営業時間 10:30~15:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
開店まであと5分
僕はこのいわ屋のうどんが
倉敷でベスト3に入ってくる
美味いうどんだと思います☆
こちらはちんぷの独断と偏見で
おすすめうどん屋ランキングに
ランクインさせて頂きました★
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?倉敷市内にあるうどん屋さんをほぼ全て回った陳腐男が選ぶ美味しくてオススメのうどん屋ランキングトップ10ご紹介していきます(●´ω`●)[…]
暖簾もかかって開店!
開店と同時にお客さんが
なだれこみます(∩´∀`)∩
すごい人気で驚いた~!
僕が食べ終わった時には
プチ満席
まだ席は空いているけど
カウンター席だと隣には
誰か人がいるような状態だ!
お一人様なのでカウンター
目の前には大量のおにぎり!
これはかなり目に毒ですね~
めちゃめちゃ美味しそうだ☆
こうやって並んでいると
視覚にも訴えかけてくるので
ついつい食べてしまうよね~
昆布にわかめに梅にゆかり
いろんな種類の組み合わせで
選ぶ楽しみもあります(^^♪
2個で180円も安いよ☆
メニュー表
こちらのお店は一般店ですが
お値段はセルフに負けてない!
イイ感じのメニュー量だな🎵
ざる、湯だめ、かけ、月見
きつね、かき揚げ、肉
天ぷら、スペシャル、ぶっかけ
温玉ぶっかけ、肉ぶっかけ
天ぷらぶっかけ、スペシャルぶっかけ
しょうゆ、かま玉、釜揚げなど
大盛100円増し、小盛50円引き
各種トッピングもあります☆
僕は冷たいうどん押しですが
温かいうどんも美味しいよ🎵
お店のこだわり
表のうどんメニューよりも
文字数多いです
もともとご主人は水島出身で
勤めていた会社を辞められて
讃岐うどんの本場、四国で
うどん作りを学んだそうです!
これは期待大ですね~🎵
香川県で修業したお店には
まずハズレなし
どのお店も美味しくて
岡山の美味しいうどんランキング
トップ10に入っています☆
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?岡山市に遠征しています(●´ω`●)久しぶりに来てみましたがやっぱりええな~パン屋にうどん屋を食べ歩いて最後の食事をとりに来ました[…]
ビールはアサヒとキリン!
コカコーラとオレンジジュース
ジンジャエールもあるよ🎵
リーゼントボクサー
お店はカウンター、座敷席
テーブル席とあって使いやすい!
お子様連れも多かったですね~
席数は全部で40席くらい☆
僕はカウンター席に座って
おにぎりと調理工程眺める🎵
うどんの打ち場と茹で場は
左側で大将が行います(^_^)
ざるうどん
イイ感じですね~🎵
この辺りではざるうどんが
かなり人気なんです(*´ω`*)
いわ屋のご主人も地元出身で
やはり意識されているのか
ざるうどんは(小)がある!
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?寝ても覚めてもうどんということで今回もうどん屋☆もちろんブログ初公開でして倉敷の超有名うどん屋さんです!久しぶりに来ることが出来た[…]
ツルツルでねじれのある麺!
麺は讃岐うどんだけあって
ちょっと違いますよね(*’ω’*)
倉敷のざるうどんも好きだが
僕はやっぱこれが好きだ🎵
出汁にはワサビ(●´ω`●)
倉敷のつけ出汁は甘めなので
わさびで調整するんです!
このあたりは倉敷市民の
好みに合わせてますね~
僕はゴマも入れないです!
昔はあったかわからないけど
ショウガがついてるの嬉しい☆
麺はそんなに太くないけど
コシは程よく伸びがある!!
弾力がちょうどよくグミ麺で
めっちゃ美味いよ~(*´▽`*)
僕は最初にざるを食べてから
8割は冷たい麺ですね~🎵
2割は釜玉とかけ
おひとつどうぞ
大人もいいのか
わからないし聞けないので
もらったことはないですが
嬉しいサービスです☆
ぶっかけうどん
こちらは昔食べた写真です☆
刻み海苔、ネギ、天かす
かまぼこ2枚
以前のものなので丼には
最初からわさびですね~
今はショウガが選べるのかな?
今回はざるうどんでしたが
10円でこんなにつくなら
ぶっかけのほうがお得かも?
スペシャルぶっかけ
またまた冷たいうどん☆
ちょっと皆さん失礼ですよ!
高いのも食べますよ
ぶっかけの全てが詰まった
スペシャルなうどんです☆
天ぷら(エビ、鶏天、ちくわ)
肉、温玉がトッピングです🎵
スペシャルに相応しい味です!
釜玉うどん
たしか10回行ったうちの
2回しかない温かいうどん!
もちろんうどんが美味しいから
釜玉うどんも美味しいです☆
釜玉、釜揚げは14時までで
タイミングにより時間がかかる
限定のメニューです(´▽`)
これも別の日のぶっかけ
あまり行かない水島地区ですが
お店が出来てから3年半で
10回行ってるお気に入り☆