みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
もちろん僕も食べてますよ🎵
前回は9月に香川県に出かけて
計5軒のさぬきうどん店と
他にもパン屋にも行ったり
大満足の一日を過ごしましたが
辛抱たまらん
あれからわずか2ヶ月ほどしか
経っていないのにもうアカン!
さぬきうどん食べたい・・・
というわけで出かけてきました!
大台風の中
ここ最近僕が出かける日は
天気がめっちゃ悪い(;´Д`)
友人たちと休みを合わせて
この日にしたのだが・・・
四国もほぼ直撃な感じだな~
それでも瀬戸大橋が渡れて
雨風も日中はまだまだなので
とりあえず行ってきました★
もし帰れなくなったとしたら
朝までうどん喰えばいいか🎵
でもこの台風と大雨のせいで
大幅に予定を変更することに⤵
とりあえず津田の松原PAで
ちょっと休憩して再出発です!
1軒目にやってきたうどん屋は
さか枝うどん南新町店
伝統の麺、老舗の味とありますが
香川県高松市番町にある
超有名さぬきうどん店の
さか枝の支店です(●´ω`●)
さか枝は他にも支店があり
春日店、仏生山店と続いて
2016年11月27日に
南新町商店街にオープンした
まだまだ新しいお店ですね★
ここは以前マルヨシセンターが
運営していたうどん屋があり
その後に入ったお店ですね🎵
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?偉そうに毎回言ってますが昨年の11月末に行ってから4ヶ月くらい行っておらず僕の中の讃岐の血が騒ぎうずうずしてきたので香川に出か[…]
さか枝うどん南新町店の基本情報
住所 香川県高松市南新町4-6
電話番号 087-813-1501
営業時間 10:00~18:00
定休日 なし
店内入るとかなり広くて
50~60席はあるのかな?
ここは営業時間も長いし
定休日もなくて使いやすい☆
今回一緒に行った友人たちは
日曜休みのお堅い仕事でして
店選びにはいつも苦労する⤵
加えてこの台風という状況で
今回はアーケードがあって
うどん屋が隣接している
この南新町エリアにしました☆
我ながら素晴らしい
うどんメニュー
お品書きは英語表記もあり
外国の方も多いんでしょうね~
駐車場はないので近所にある
12時間600~800円の
コインパーキングに停めて
このあたりを回ることに(^^♪
メニューも結構ありますね★
かけうどん、ぶっかけうどん
ざるうどん、釜かけ、釜上げうどん
釜玉うどん、釜バター明太うどん
肉うどん、肉ぶっかけうどん
カレーうどんなどなど(^O^)
サイズも小、中、大、特大と
4段階あるので満足できるね★
そばも置いてるんだね~🎵
ここまで気付かなかった(;’∀’)
季節限定のしっぽくうどんや
うどんバカ一代もびっくりの
釜バター明太うどんなんかも
かなり気になるんですけど
朝イチの一軒目だしね(*’ω’*)
おむすび、いなり寿司
巻き寿司、ばら寿司もあるね★
この後もまだまだあるので
我慢しておこうかな(;´・ω・)
香川のうどん屋では珍しく
缶コーヒーも売っているので
コーヒーブレイクも出来る☆
ビールやコーラやCCレモン
からだすこやか茶なんかも🎵
市街地ならではなのかな??
うどんを注文したならば
お次は天ぷらですね(*´▽`*)
開店の10時に入ったので
天ぷらはこれからって感じで
ないものもありましたね~
金時豆の天ぷら美味いよ~🎵
でもほとんどが揚げたて☆
野菜天もしっかりあるし
讃岐の定番半熟玉子天に
丸々一本のちくわ天も(^^)/
イカ天、イワシ天、穴子天
どれも全部大好き(*´ω`)
げそ天、鶏天120円は安い★
茶色いな~
天ぷらだけでも悩んでるのに
カツに唐揚げにフライとは
めちゃめちゃ悩ましい(゚∀゚)
おあげは嬉しいことに
常にあったまっています★
これちょっと珍しいな(^_^)
この気遣いにやられそう🎵
練り天もあるんだね~
香川岡山では揚げてるのも
練っているのも同じ天ぷら★
平日タイムサービス
ピークの時間帯を外して
うどんが50~100円引き!
時間は10時だったけど
日曜日なので対象外でした~
2カ月ぶりのさぬきうどん
1軒目のうどんを頂きましょう!
きつねうどん
1軒目なのでお腹に優しく
温かい(あつあつ)かけに
お揚げさんをトッピング☆
お鍋で温められていたのも
ポイント高かったですね(^_-)
この後に行くうどん屋では
かけうどん以外を食べるので
さか枝ではこのメニューです!
久しく番長のさか枝本店で
うどんを食べていないけど
ちょっと味は違うのかしら?
でも街中でこのクオリティの
うどんが食べられるのなら
僕はいいと思うけどな🎵
台風と雨で冷えた体を温めて
一軒目から満足出来ましたが
間髪入れず次のうどん屋へ~
次回へ続きます(∩´∀`)∩