唐揚げにトンカツ!岡山で美味しくて人気の定食屋ランキングトップ10!

みなさまこんにちは陳腐男です!

さぬきうどん食べてますか!?

もちろんうどんも好きですが

基本的にちんぷみたいなおデブは

揚げ物と炭水化物で出来てる!

そんなセットが食べられるのは

そう!定食屋さんなんです🎵

トンカツに鶏の唐揚げに天ぷら

日替わりにチャーハンに酢豚

色んなおかずをご飯でかき込む

皆さんの身近にもお気に入りの

定食屋さんがあると思いますが

今回はちんぷが愛してやまない

岡山の美味しい定食屋さん

ランキングトップ10

ご紹介させていただきます☆

百福食堂

住所 岡山市北区野田屋町2-3-3

電話番号 086-206-4329

営業時間

11:00~14:00

17:00~20:00

定休日 土曜、日曜、祝日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?前回は久々玉島に出かけましてパンを買って卵かけご飯を食べて二軒屋商店でお弁当を買ってお腹も大満足の一日でしたが次の日になればまた腹が減[…]

岡山市北区野田屋町にある

イイ感じと漠然に言える定食屋

ももふく食堂にやってきました☆

岡山駅から少し歩いた西川沿い

岡ビルの松下うどんを北へ進む

パッチワークキルトの暖簾に

黒板メニューが微笑ましい🎵

なかなかの名店でしたので

ご紹介します(●´ω`●)

店内も漠然にイイ感じですね~

女将さんは元給食のおばちゃんで

気さくで元気で明るい方で

この日の僕のファッションを

褒めて下さいました(´▽`)

この辺で働いてランチに

毎日通いたいものですね♪

お茶を持ってきてくれたのは

おじちゃんだったと思うけど

調理担当とテーブル担当と

役割が分かれてるのかな??

けっこうマンガもあるから

ご飯が来るまで読むかな♪

お!なんと三国志が全巻ある!

百福食堂がヒルペコランキング

1位になった理由のひとつか☆

この店あなどれんぞ(。-`ω-)

勿論ちんぷも横山光輝先生を

心から崇拝しておりまして

神戸の三国志ミュージアムに

行ったことがあるんです🎵

一番好きなキャラは魏延です!

日替わり定食

メインはホイコーローで

小鉢3皿とご飯と味噌汁で

650円はリーズナブルだ!

注文してから10分ちょい

日替わりが早くて安いのは

定食屋のコモンセンスです♪

ご飯は大盛りじゃないけど

十分な量が入ってました☆

+50円で大盛りにしたら

どんな量になるんだろうか…

味噌汁は麩と他は何だっけ?

ご飯も味噌汁も美味かった!

この日のおかずはホイコーロー

つまり回鍋肉定食でした☆

お肉も野菜もたっぷりで

味付けは濃過ぎないけど

ご飯が美味しく食べられる♪

この日当たりだったな(*‘∀‘)

レンコンとゴボウのきんぴら

サバの塩焼きが小鉢です🎵

このあたりメイン級だな~

白ゴマもなんか振られてて

いい仕事してますね(^^♪

白和え昔苦手だったっけな~

とはいえ大人になったから

それなりに食べれました🎵

体に良さそうだしね(*´ω`)

日替わり定食はお値段も味も

大満足なレベルでしたね~

お好み焼きも気になるな~

百福食堂も好きな定食屋の

ランキング入りしました!

炭火台所つね家

住所 岡山県岡山市北区中仙道1-3-11

電話番号 086-246-0328

営業時間 11:00~24:00

定休日 水曜日

駐車場はお店の前に3台と

北側の奥から3番目に1台

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日も倉敷を飛び出しまして岡山へと行ってきます(●´ω`●)まずは岡山に行く途中に倉敷中庄のスイートタウンのカフェ・ドゥ・シュクレで[…]

住所的には中仙道なのですが

問屋町と言った方がわかりやすい☝

お店の向かいはすでに和三盆とか

おまち堂が見える場所だもん★

飲食店テナントが並んでて

右にはお好み焼きオコシゲ

居酒屋ペコリと並んでいます☝

清酒金陵の樽が置かれていて

居酒屋のお店です(●´ω`●)

夜は居酒屋なんですけど

お昼はお得な定食ランチが

食べれらるということで

喜び勇んでやってきました♪

この辺りでTHE定食って

あまりなかったりするので

けっこう嬉しいんだよね~

さすが居酒屋で一升瓶が

何十本も置いてますΣ(゚Д゚)

店内は思ってたよりも綺麗で

カウンター席とテーブル席で

30~40席はあるかな??

意外と奥長の店内なんだな~

井の頭五郎さんと同じで

ちんぷはお酒を飲まないので

しっかりご飯を頂きますよ🎵

アジフライ定食

そうこうしてたら来ました!

定食メニューの中で一番安い

アジフライ定食にしました☆

昔はこれが490円でしたから

めちゃめちゃ安かったんだよね~

でも630円でも安いけどね🎵

トンカツ定食、デミカツ定食

チキンカツ定食、カツ丼

カツとじ定食ということで

カツがかなり推しのようだが

タルタルソースにやられた!

大きなアジフライ2尾には

たっぷりのタルタルソース☆

これは嬉しいですね(*´ω`*)

ウスターソースも置いていて

2種類の食べ方があるのは

ごはんが進みそうです🎶

揚げたてでサクサクですね~

しかも開店したばかりなので

油がキレイなのかもです★

吉備中央町の農家さんから

直送のコシヒカリでして

おかわりも自由です(*‘∀‘)

定食には必須のサービスだ!

野菜たっぷりのお味噌汁☆

これはかなりレベル高いぞ~

居酒屋がお昼にやる定食で

ここまでのことをされたら

定食屋も困るくらいでしょう!

大根、人参、お揚げ、豆腐

ネギと具材がスゴイ(#^^#)

めちゃめちゃ美味しいです★

お漬物もパリパリで

後口スッキリのさわやか~♪

このあたりも手抜きなしだ!

さっきのアジフライの下にも

キャベツたっぷりだったし

これだけ野菜食べていたら

太らないかもね(∩´∀`)∩

さっきも言いましたけど

居酒屋がお昼に有効利用で

やってるなんてもんじゃない!

メイン料理、ご飯おかわり自由

具材たっぷり過ぎる味噌汁

小鉢の漬物と冷ややっこ

しかも値段が630円とは

つね家恐るべしです(。-`ω-)

ご飯おかわりもしちゃって

しっかりお腹いっぱいです!

はまゆう

住所 岡山県岡山市北区桑田町16-20

電話番号 086-232-5115

営業時間

月~金

11:00~13:30

17:00~22:00

土曜日

17:00~22:00

定休日 日曜、祝日

岡山駅からちょっと歩いて

岡山市北区桑田町にある

魚料理はまゆうに来ました!

一階には原田屋鮮魚店があり

その魚屋が経営するお店で

夜は日本酒が飲める居酒屋で

昼は魚定食が食べられます☆

以前行ってたお魚定食屋が

閉店したのでここにしよう~

というわけで入店です!

店内にはカウンター席もあり

お一人様で寿司がつまめそう?

以前は喫煙可でしたけど

禁煙になっていました☝

夜も禁煙になるのかな??

カウンター席もあるけど

基本的に座敷席になるかな☝

12時~13時を外せば

席は少し空いてきます☆

最初にお茶が運ばれて

ポイント高かったけど

テーブルのポットの中は

水が入ってました(;’∀’)

上刺身定食 1100円

300円しか変わらないので

ここは上でもいいかもね🎵

小鉢、味噌汁、ご飯、漬物は

先ほどの定食と変わらず☝

並と上刺身定食の違いは

何なのかわからないけど

シャコとウニくらいかな?

もしかしたらサーモンも?

マグロこそ入ってませんが

白身はタイとサワラと

ハマチかブリかな??

この内容で1100円は

なかなかリーズナブル🎵

サラリーマンの方も多いし

かなりの人気店なのも納得!

エビフライ定食やウナ丼や

海鮮丼も気になってるから

また行きたいね(∩´∀`)∩

食事処アモイ

住所 岡山県岡山市北区中仙道1丁目4-27-1

電話番号 086-243-6592

営業時間 11:00〜(無くなり次第終了)

定休日 金曜日、土曜日、日祝日

木曜日不定休

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この記事を書いている時はもう2月の中旬なんですがあけましておめでとうございます!年末年始は忙しいこともなくいつもの岡山一泊二日旅行や[…]

岡山中仙道のお食事処

アモイにやってきました!

最近は昭和レトロブームで

エモいものが流行ってますが

今回やってきたのはアモイ!

ドラクエ6で仲間になるのが

モンスターへと変身できる

戦士タイプのアモスですが

今回やってきたのはアモイ!

ラグビー強いのはサモアですが

今回やってきたのはアモイ!

アルゼンチンのサッカー選手で

悪童と言われたのはテベスですが

今回やってきたのはアモイ!

字数を稼いですみません…

こちらの食事処アモイの

ジャンルは定食屋なんですが

好物のアレが食べられます🎵

外観はちょっと怪しげですが

店内もちょっと怪しげです☝

僕なんかは落ち着きますが

デートには難しいかも(;’∀’)

席数がけっこう少なめなので

お昼時は混みそうな気もする…

おにぎり弁当

栄養バランスも抜群だし

何より大好物のおにぎりが

3個ものってるんですよ~

そしてこの日のメイン料理は

豚のしょうが焼きでした★

定食屋なんかに行くと

から揚げと生姜焼きで

迷う時もあるんですけど

30:1で鶏から揚げを

注文するのがほとんどで

こういった機会がないと

生姜焼き食べないんだよね~

しょうが焼きを食べたのは

過去に数回しかなかった…

手作り煮物ですが

これはおでんですね♪

ごぼう天、カマボコ、里芋

焼豆腐、ニンジン、こんにゃく

僕の苦手なカリフラワーに

菜っ葉の煮物もあります☆

コンビニのおでんではなく

本当におばあちゃんの味で

懐かしくて美味しいです!

うどん屋におでんあるけど

いうほど食べないんだよね…

こうやってひがわりおかずで

出てくると何気に嬉しいな🎵

メインは豚のしょうが焼き

タマネギと豚肉を甘辛~く

炒めててご飯が進みますね~

いや、おにぎりが進みますね~

卵焼き

上品な出汁巻き卵ではなくて

おかんが作る甘い卵焼きだ★

作っていたのはおかんでなく

お兄ちゃんでしたが(;´∀`)

海苔が巻かれたおにぎり!

具は梅干し、おかか、ゴマ

おかんの握ったおにぎりで

口の中でほぐれていくな~

この優しいおにぎりだったら

20個くらい食べられる🎵

おにぎりがあるところに

陳腐男ありです(´▽`)

お味噌汁の具もたっぷり

ナメコ、エノキ、豆腐で

キノコのとろみが出てるね~

キノコあんま好きじゃないが

お出汁と味噌が好みの味だ★

アモイのおにぎり弁当

ウマイ超えてアモイ!

岡山市役所食堂

住所 岡山県岡山市大供1-1-1

電話番号 086-803-1000

営業時間 11:00〜16:00

定休日 土曜、日曜、祝日

関連記事

みなさんこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?香川には先月行ったばかりですがこの記事を書いている10日後と1か月後にも行く予定なんです♪うどんブロガーの名に恥じぬよう食べまくって来[…]

岡山市大供にある岡山市役所の

地下一階にある食堂に来ました!

社員食堂の感じもするんですが

一般の方でも利用できます☆

僕がいた前の会社も今の会社も

社員食堂ってあったんだよね~

社員はそこで食べるようになってて

外に出ちゃダメだったんだよね…

でもあんまり美味しくないから

たぬき定食とも宝来軒

いつもランチ食べてたな(;^ω^)

こちらの岡山市役所食堂ですが

社員食堂や給食事業を手掛ける

セントラルフーズが運営してて

民間企業になるんですよね☝

こういう市役所での食事って

日常感と日日常感のバランスが

なんか不思議な感じでいいね★

倉敷でも児島でも行ったしね~

食堂感が満載なのがイイね~

黄色いテーブルクロス敷いて

ずらーっと一列に奥まで並んで

そんで誰もいないっていうねw

12時~13時は職員の方や

一般の方で混んでるようだけど

14時過ぎてたらこんな感じ☝

でも16時までやってるんだね~

洋風カツ丼 480円

漬け物と味噌汁が付いてます☝

てっきりデミカツ丼だと思って

注文したけどちょっと違うかな?

トンカツだけど注文してから

1分くらいで出来たことから

揚げて保温してあったものだが

社食だから効率とスピード命で

そんな悪くはないと思います★

ルーがまあ熱いだろうから

それなりの温かさになるだろう♪

ネギとワカメのお味噌汁です★

カツ丼は洋風だけど和風だね~

洋風カツ丼はご飯の上には

千切りキャベツとトンカツで

デミグラスソースというより

ハヤシライスのルーかな??

グリーンピースがいいですね★

けっこう甘口な味付けでして

給食を思い出すような感じだ♪

ワンコインだし悪くないかな~

思ったよりボリューミーだし!

市役所の食堂って雰囲気が

最高の調味料でしょう(^^♪

キッチンほりぐち

住所 岡山県岡山市北区内山下2丁目5-2

電話番号 086-206-3701

営業時間 11:00~15:00

定休日 日曜日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?前回は久しぶりに新店のカフェでオシャレにお茶してきました(*´ω`)今日は岡山で用事があったのでそのあたりでご飯を食べることに🎵[…]

岡山県庁のすぐ西側にある

とってもオシャレなお店です★

外観も内観もお洒落にしている

女子受けするお店にオッサンが!

満席だったので外で待ってたら

お店の方が寒いのでどうぞと

温かいお茶をくださいました(*^^*)

ブランケットも置いていたので

なんとか外でも大丈夫でしたよ🎵

店内の席はカウンターが10席

テーブルが8席でそこまで

大きくはないお店なので

お昼時はやはり行列が出来るよう!

平日は県庁や近くの会社の方が来られて

土日は土日で普通に多いようなので

12時~13時の時間帯を外そう🎵

そんなこんなで注文したのは

サクサクチキンカツ定食

~自家製おろしポン酢ソース~

チキンカツは三枚(●´ω`●)

なんと嬉しいことに唐揚げが!

ホントは言ってはダメかもしれないが

多分僕にはこれじゃ足りないだろうと

サービスでから揚げが付いてた?

でも皆さんは期待してはダメですよ!

僕が太ったオッサンだからです!

お味噌汁も具だくさんで

手間かかってます(*´Д`)

もちろんめちゃくちゃ美味しい~

これはおかわりしたいレベルだ~

お漬け物もあるとないとでは大違い!

主役はもちろん揚げ物なのだが

こいつには助演男優賞をあげたい♪

奥には自家製おろしポン酢(^_-)-☆

おろしがてんこ盛りタワーです🎵

ちなみにブレンドソースと選べますが

ダブルなら50円プラスだそう☝

もちろんこのポン酢にも

助演女優賞をあげたい!!

小鉢は日替わりなのかな??

僕の好きなタイプのひじきでした~

ちなみに僕の嫌いなタイプのひじきは

しいたけが入ってるやつ・・・

ご飯の大盛りは50円で

おかわりは100円なので

僕は我慢して普通盛りです(;´Д`)

そのおかげかどうかわからないけど

から揚げもらったもんねー🎶

鶏のからあげ定食

大ぶりでぶりぶりの唐揚げが

5個もついている定食です!!

ショウガがたっぷりと効いていて

こっちもめちゃめちゃウマイ~★

主演男優賞いただきだね🎶

JR貨物食堂

住所 岡山県岡山市北区西島田町2-1

電話番号 086-245-8365

営業時間 7:00~19:00

定休日 日曜日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ここ最近バタバタと忙しくて食事も適当になりがちだ(´・ω・`)先日もマックでハンバーガーを10個食べたりまあこれはこれでアリなんだが[…]

鉄道オタクの鉄ちゃんが

泣いて喜ぶらしい食堂で

JR貨物の敷地内にある

社員食堂なんです(●´ω`●)

JR職員でない一般の方でも

使うことが出来る社員食堂で

お値段もお得なのですよ★

僕は鉄ちゃんではないのだが

昔よく利用してたこともあり

スポンサーリンク

ちょっと懐かしかったので

今回久しぶりに寄ってみた🎵

こう見えても多趣味な僕だが

鉄道にはかなり疎い(*´Д`)

僕は子供の頃からせっかちで

岡山から広島まで鈍行列車で

3時間かけて行った時には

電車内で暇すぎて暇すぎて

暴れ狂った思い出があり

それがトラウマになったのか

その後の通学先も通勤先も

自転車で通える所を選ぶという

人生を左右する出来事だった☝

まあ大袈裟だし関係ないが

僕は鉄道には疎いということが

わかってもらえただろうか。

では貨物食堂に入りましょう

でも入口はここではないので

矢印の通りに進みましょう🎵

思ったより中広いのね~

50席以上あるかな??

時間はもう14時なので

食堂内はガラガラでした!

ひと段落した従業員の方々が

奥で食事を取られていたので

若干気まずかったです(;’∀’)

どうやら家族経営なのか

おばあちゃん、お父さん

お母さん(妹?)、娘さん

そんな構成に見えました★

うどんセット

なんと僕の大好物である

うどんとチャーハンが

同時に食べられるセットだ★

しかも450円と激安(^^)/

この紙ナプキンに包まれた

スプーンが何とも言えないね☆

お客さんが他にいないからか

席まで持ってきてくれた🎵

うどんは単品なら180円だが

天かす、ネギ、かまぼこと

なかなか豪華な内容だ🎵

麺も出汁も悪くないんだ★

袋に入った茹でうどんでなく

延びていないので美味しい!

出汁もあっさりで優しい!

七味を少し入れてもいいな~

単品なら350円の焼飯

玉子もしっかり使われていて

強火でパラパラと炒められてて

家庭で作るよりも美味しい★

こういうチャーハンも好きだ!

中華の宝来軒で作るような

本格的な焼き飯じゃないけど

全然アリですよ(∩´∀`)∩

黄色い福神漬けもイイね🎵

チャーハンもあったから

みそ汁がわりに出汁を飲んで

お腹いっぱいになったけど

おばあちゃんに勧められて

珈琲まで頂きました(;´∀`)

さすがにお腹タプタプだ~

うどんセット最高だったな🎵

次回は一番高いカツカレーか

うどん定食ってところかな~

自分で組み合わせる定食も

捨てがたいところだけどな~

とりあえずパーキング代を

なんとかせねばいかんΣ(゚Д゚)

じゅん平

住所 岡山市北区丸の内2-11-27

電話番号 086-222-6019

営業時間

11:30~13:30

17:00~21:00

定休日 土曜、日曜、祝日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日も岡山に出て来ていましてまずは久しぶりの新店であるオットブレッドでトーストをモーニング代わりに頂きましてその後はちょっとした野暮用[…]

岡山県庁の近くにある

夜は居酒屋で昼は定食屋の

お酒とお食事の店じゅん平は

創業40年という老舗です★

この辺りは他にも中村食堂や

キッチンほりぐちなどの

定食屋がいっぱいあります☝

美味しいお店がいっぱいある

この辺りで働きたいくらいなら

公務員になるしかないのか…

これまた昭和レトロな

店内は入って右手に厨房と

それを囲むカウンター席

左手にはテーブル席があり

全部で15席ほどあります!

ミュージックは国会討論で

どこにテレビがあるのかと

辺りを見渡したが見当たらず

どうやらラジオだったよう…

閉店ギリギリの時間なので

お客さんはいませんでした☝

食べてる間は時間が過ぎても

暖簾がかかったままでした!

というわけで注文したのは

特製チキン唐揚げ定食でなく

ミックスフライ定食です🎵

以前に唐揚げは食べたので

今回はミックスフライの中の

アジフライとコロッケを

食べてみたいと思いました♪

から揚げも付いてるしね~

ミックス定食の内容は

コロッケ、アジフライ

鶏の唐揚げが2個です★

ちなみにから揚げ定食は

唐揚げが5個ついてます☝

まず名物の特製唐揚げから!

高温で揚げられた唐揚げは

衣がカリカリでザクザクで

男らしい固めの食感です☆

中身はプリプリでジューシー☆

しっかり食感が好きな方は

たまらない唐揚げでしょうね♪

添えられている魔法の粉は

胡椒と病みつきになる成分?

アジフライも衣がサクサクで

同じように高温で揚がってて

しっかり食感で美味しいです!

コロッケも同様の揚がり方で

こちらは魔法の粉でなく

とんかつソースで頂きます☝

野菜サラダはキャベツ、トマト

キュウリ、ニンジンがついて

甘めのサウザンドレッシングが

たっぷりかかっていました🎵

そして添えられたポテサラは

さすがに人気第3位の美味さ!

追加で注文したくなる(゚∀゚)

コロッケも衣が薄めで

しっかり感のある食感で

中身がミッチリ入ってる!

そのままでも美味しいが

ソースが合うコロッケだ★

味噌汁は出汁が効いていて

麩とネギが入っています☆

漬物が2種類ついてるのは

やる気がある証拠です(^^)/

もちろん味もめちゃ美味い!

ご飯も美味しいです☆

壁にはもったいないので

ご飯少なめの方言ってと

書いてありました(*‘ω‘ *)

すでにけっこう量はあるが

大盛り出来るか不明です☝

唐揚げはやっぱり美味いが

ミックスフライ定食だと

色々と楽しめていいね~♪

またから揚げ食べたいな🎵

レストラン今辰

住所 岡山県岡山市北区今5-1-30

電話番号 086-241-8513

営業時間 11:00~14:30

定休日 水、土、日、祝

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?少し前まで長期旅行に行ってて二泊三日で豪遊しちゃいましたが先日倉敷に帰ってきてからは小田珈琲館倉敷天満屋店から又一大内店で朝昼を食べた[…]

岡山市北区今にある今辰です!

飲食店が多い激戦区でずっとある

サラリーマンご用達の定食屋です★

僕も岡山でサラリーマンをしてた時は

定食屋ともばっか行ってたな~🎵

ちゃちゃっと食堂とか夢やとか

定食屋は早い安い美味いがいいね!

ちょっと外観のインパクトが弱いので

お昼時には駐車場も店内も

パンパンに溢れかえってます!

お昼時と言いましたが夜営業はなく

ランチタイムだけの営業です(゚∀゚)

昼だけの営業で水土日祝休みで

やっていけるという人気ぶりだ★

というわけで入店です!

店内はけっこう広いんですけど

それを上回るほどの客入りで

僕が行ったお昼時には満席でした☝

4人掛けのテーブル席が10卓以上で

50~60人くらいは席数があるが

カウンター席がないので相席必至!

僕は常連なので一番奥のスペースの

個室感あるVIP席に座ります(;’∀’)

もちろんたまたま空いてただけ~

あと店員さんがお水を入れるのが

威勢が良すぎるので面白いです♪

お水を断った時も面白いです♪

日替わり定食 550円

豚肉と長芋の和風炒め フライ付き

一番安いしバランスも良さそうだし

揚げ物もついてるしコレかな🎵

でもチキン南蛮に変更されたときは

ちょっと羨ましかったな(*´Д`)

豚肉と長芋の炒め物って

あんまり食べたことないけど

けっこう美味しかったです★

長芋の食感がもう少しあれば

もっと良かったけど味はイイ!

炒め物だけじゃなくて揚げ物で

魚フライがついてて嬉しいね~

白身魚フライと思っていたけど

食べてみると苦みがあって

青魚フライだと気づきました☝

アレは秋刀魚だったのかな??

インゲンも人参もサラダもで

おかずはバランスがいいね~🎵

ライスは普通盛りです★

ご飯の大盛りとかおかわりとか

聞いてなかったので不明です…

でも朝ごはん食べたばかりなので

これくらいでちょうどいいかな~

お味噌汁にはえのきとワカメ

小鉢はひじきが付いているし

お漬物はたくあんが付いてるし

これで550円ってスゴイよね!

600円でも全然いいです!

表にキーコーヒーの看板があるが

食後のコーヒーなんかあるのかな?

まあ混んでるし誰も飲んでないし

食べ終わったらサッサと出ます🎵

食堂くるり

住所 岡山県岡山市北区春日町5-27

プレアール春日町

電話番号 086-289-5346

営業時間

10:30〜14:30(LO14:00)

17:30〜22:00(LO21:30)

定休日 日曜日

駐車場 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?コロナ禍で行けてなかった岡山一泊二日旅行ですが早くも二日目のランチ🎵おやつも挟んでますので今回が5話目になるかな?[…]

岡山市春日町にある定食屋で

2021年10月のオープン以来

開店前から行列が出来ます☆

食堂くるりに開店前到着の為

すぐ近くのアネックスカフェで

モーニングを食べたわけです🎵

もちろんアネックスカフェの

ごはんも美味しかったですよ~

10時25分に到着しましたが

順番は4番目という並びで

開店後にはさらに行列が…

皆様10時半から定食屋で

揚げ物食べるんですね~

しかもさっき朝ごはんを

たべたばっかりなのに…

(これは僕だけです)

定食屋は好きで行くけど

こんなに行列が出来るお店

他に知りませんね(;´∀`)

ランチの予約は出来ないので

入口で受付表に名前を記入して

キレイにくるりと並びます☝

待っている間に注文を取るので

店に入ると料理はすぐ出るよ~

入って左側にテーブル席2卓

右側にカウンター席が6席程

席数はあまり多くないので

やっぱり開店前に行くか

閉店ギリギリに行くかだね~

お一人様なのでカウンターへ!

お茶をセルフで注ぎましょう♪

ってかお茶なのが嬉しい(*‘∀‘)

というわけで注文したのは

くるり名物アジフライです★

から揚げが名物は聞くけど

海沿いや港町ならわかるが

アジフライを名物にしてる

定食屋は珍しいと思います☝

それだけ自信があるのなら

美味しいに決まってるね🎵

ミックスフライやチキン竜田も

気にはなったんだけどね~

確かじゅん平で食べて以来

あんま食べてないからな~

メインのアジフライ以外は

たっぷり具沢山のお味噌汁

普通盛りでも盛り盛りのご飯

小鉢はきんぴらごぼうと漬物

またオシャレな器とお盆に

キレイに並んでるんだよね♪

大きなアジフライ2枚に

ピンク色のタルタルソース★

アジフライはよく見かける

三角形じゃないんですね〜

アジを3枚におろして

一匹丸々使ってるそう!

衣は揚げたてでサクサク

中の身はふわふわです☆

美味しいアジですね~

全くクセがなく美味しい!

ピンク色のタルタルソースは

ケチャップが入ってるそうで

こんな色なんだそうです☝

柴漬けと予想してたわ(^^;

他にウスターソースや

レモンでも食べられる♪

山岡士郎さんも言ってたが

正義の味方アジフライだ!

小鉢のきんぴらも美味い!

お漬け物もう少し欲しいな~

お味噌汁の具がスゴイ!

揚げもめちゃ大きいし

安達祐実じゃないけど

具が大きい!Σ(゚Д゚)

揚げの下にも野菜いっぱい☆

スゴイ美味しかったです!

ご飯は大盛り無料ですが

おかわりは不可なのかな?

って言うか普通盛りでも

けっこうな量ですけどね…

営業は10時30分という

まだ朝のような時間からでも

食べられるしつこくない

アジフライに感動しました♪

流通れすとらんオアシス

住所 岡山県岡山市北区大内田711-2

電話番号 086-292-8757

営業時間

平日9:00~15:00

土曜9:00~14:30

定休日 日曜、祝日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日は前置きを短くしましてちゃちゃっと紹介していくよ~今日もガッツリ系ご飯を食べに今回やってきたのはこちら!流通れすとらんオアシス[…]

岡山市北区大内田の

コンベックス近くにある

定食屋でファミリーマート

(元ココストア)と同じ

敷地内にあるんです☆

かつて花尻にあった夢や

大安寺のちゃちゃっと食堂と

同じ夢ぞのグループのお店で

今では貴重な存在です!

最近は閉店が相次いでいて

オアシスやブルーライン一本松

残り少なくなっているんです…

ちゃちゃっと食堂や夢やより

家から近いお店になるので

今後ともひいきにしたいです!

外観リニューアルしたようだし

今後も頑張ってくれるかな🎵

兵どもが夢の跡というか

とんかつ夢やの跡と言うか

この辺りは工場などが多く

12時から混み合いますが

13時にはガラガラです☝

時間を外すのをオススメします♪

以前までは分煙でしたが

現在は全面禁煙なんですね~

鶏のから揚げ定食670円

以前夢やで500円でしたが

ちょっと値上がりしましたね☝

ちゃちゃっと食堂の時でも

600円くらいだったかな?

夢やと言えば鶏のから揚げか

鶏のみそ焼き定食なのですが

みそ焼きが無かったので

昔を懐かしんでから揚げ♪

ここ最近はから揚げしか

口に入れてないかもな~

衣がカリカリの唐揚げ!

プリプリでジューシー

というわけではないが

これが夢やの唐揚げです☆

でも以前は塩コショウの

しっかり味付けでしたが

今は甘酢みたいなタレが

かかってましたね(゚∀゚)

これも美味しいんだけど

前の方が良かったかな~

野菜サラダとナポリタンは

地味にありがたいです🎵

ご飯はけっこう量があり

小食の方には多いかも…?

ごはん大盛りは+20円だが

どれだけ多くなるんだろう?

おみそ汁の味も変わってない!

これが懐かしくていいんです★

漬け物はピンクから黄色へ★

012

定食屋とも

住所 岡山県岡山市北区内山下1-12-104

電話番号 086-225-6622

営業時間

昼 11:00~14:00

夜 18:00~20:45

定休日 日曜日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今回お届けするのは毎日食べても飽きない定食屋で食べる定食です★今回のご紹介する定食屋は陳腐男の好きな定食屋ランキングベスト3に[…]

010

イイ感じの佇まい&隠れ家感

植物に囲まれているだけで

そんなに隠れてはいませんので

ご安心下さい(●´ω`●)

お店には駐車場が無いので

徒歩&自転車で行きましょう🎵

日替わり定食いいですね~

定番メニューもいいですが

ここらへんで働いている方々は

みなさまはだいたいが

こちらを注文されます(*´ω`*)

その理由としましては

①メニューを決めるのがめんどくさい

②注文から出てくるまでが早い

③ほかの定食よりも50円安い

このような理由があげられます♬

たまにしか来れない僕としては

とても悩ましい話です(。-`ω-)

005

からあげ定食700円(税込み)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

久しぶりに食べるよ~!

僕はここにきたら

絶対このメニュー!!

何年ぶりに食べるだろうか♬

めちゃ懐かしい(´;ω;`)

みそ汁、冷ややっこ、漬物の

おかず三銃士もついてます!

お味噌汁はいつも具沢山です☆

めちゃめちゃ大ぶりの

鶏からあげが6個も乗ってる!

しかも嬉しいことになんと

マヨネーズがたっぷり★

なくても困らないんだけど

あればやっぱりつけてしまう!?

まいったな~全然まいらないけど🎵

ともの唐揚げ定食大好きです☆

ご飯はおかわり自由でして

嬉しいサービスですよね☆

お店の真ん中に置いてますので

勝手にセルフでつぎます(^^♪

あれだけ唐揚げあったら

飯3杯は食える

ふりかけ3種類もあります★

どれだけサービスいいんだΣ(゚Д゚)

こんなにふりかけあったら

飯5杯は食える

ちんぷは昔はこのあたりで

働いていたことがあったので

昔を懐かしみました(`・ω・´)

いかがでしたでしょうか🎵

今回も陳腐男の独断と偏見で

個人の意見ではありますが

是非食べてみて下さい(*´ω`*)

合わせて読みたい