みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
新型コロナウィルス大変ですね~
緊急事態宣言が解除されまして
もうけっこう経ちましたが
まだまだ外食を控えていて
ステイホームをしています!
飲食店でご飯を食べるのでなく
テイクアウトやデリバリーの
新生活様式も定着しました☝
かくいうちんぷもこの機会に
お弁当を色々と食べましたので
ご紹介させていただきます★
皆でお弁当をしっかり食べて
飲食店を応援しましょうね🎵
合わせてパンのテイクアウトも
記事にしてますのでこちらも!
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ここ最近は新型コロナウィルスCOVIDー19ってやつで県外になる香川や大阪はもちろん岡山市内での外食も微妙な感じで僕の大好きな炭水化物[…]
一歩弁当
一歩弁当野田屋町店の基本情報
住所 岡山県岡山市北区野田屋町2-2-4
電話番号 086-230-0996
営業時間
月~金 8:00~14:00
土日祝 10:00~14:00
定休日 なし(不定休)
駐車場 ちょっと東に6台あり
一歩弁当丸の内店の基本情報
住所 岡山県岡山市北区丸の内1-7-1
電話番号 086-230-2271
営業時間
月~金 8:00~18:00
土日祝 10:00~18:00
定休日 なし(不定休)
駐車場 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?讃岐うどんを食べに行かずにステイホームしてますか!?本当は香川に行きたいんだけど僕の会社ではまだまだ県外は不要不急の用事以外は禁止…[…]
店舗って感じがしないけど
こちらの雑居ビルの3階には
2016年7月にオープンした
夜は居酒屋で昼は定食屋になる
隠れ家食堂一歩がありましたが
コロナウィルスの影響もあり
お弁当のテイクアウト専門店を
この4月頃から始めたそう☝
一歩弁当のお弁当には
吉備中央町のイッポファームで
作られた野菜とお米が使われてて
安心安全なんですよ(*´▽`*)
めちゃめちゃお弁当あるので
店内で迷っちゃいましたね~
お弁当メニューは
森林どりの唐揚げ弁当 450円
森林どりのチキン南蛮弁当 450円
森林どりの柚子胡椒弁当 450円
ピーチポークの豚キムチ弁当 450円
焼きサバ弁当 450円
アジフライ弁当 450円
とりめし弁当 550円
他にも丸の内限定メニューで
ピーチポークの生姜焼き弁当 500円
牛焼肉弁当 600円
のり弁当 400円
森林どりの照りマヨ丼弁当 600円
デミカツ丼弁当 650円
けっこう色々ありますね~
森林どりのからあげ弁当
初志貫徹ってわけでもないが
やっぱり鶏の唐揚げですね~
森林鶏にもやられました🎵
ビジュアルも美しいし
これで450円ですからね★
しかし丁寧な仕事してますよ~
紫に染まったカブかな??
彩りも素晴らしいですね🎵
唐揚げもプリプリで美味い!
今度は丸の内店に行って
限定メニュー食べたいな~
量が少ないかと思ったけど
そんなことない満足感でした♪
米屋のおむすび田むす
住所 岡山県岡山市北区鹿田町1-6-17
電話番号 086-206-3224
営業時間 7:00〜19:00
定休日 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日は岡山大学病院に来てます★用事もないのにいや、まあうどんを食べてお茶をしたんだけどね(;´∀`)あまり来ないエリアなのでま[…]
3代続くお米屋さんが
プロデュースした専門店!
おにぎりでなくおむすび
まあそこはいいんですけど
僕はおにぎりが大好物で
おむすび専門店と聞いたら
行かずにはいれませんよ!
おにぎりメニュー
まずはおむすび(白米)
塩、明太子、梅、日高昆布
ツナマヨ、海苔の佃煮
おかか、ねぎ味噌、ツナ昆布
チャンジャ、天むす
チーズ明太、鮭、梅しそ鮭
高菜明太、焼きたらこ
玄米おむすび
明太子、梅、日高昆布
ツナマヨ、海苔の佃煮
おかか、チャンジャ、鮭
玄米に合うものだけかな?
混ぜご飯おむすび
豆ごはん、鮭野沢菜
梅ちりめん、混ぜこみあさり
おかずセット
から揚げ、さんま南蛮漬け
さんま竜田揚げ、牛肉コロッケ
味噌汁、お茶もあります★
チーズ明太、梅しそ鮭
他ではあまり見かけない
定番じゃないおむすび☆
どうせならそこでしか
食べられないやつがいいね♪
そう言えばOHKの金バクで
TKOの木本さんが来て
チーズ明太食べてたかな?
お店の中にもサイン色紙が
飾られていましたね( *´艸`)
チーズと明太子合う!!
梅しそと鮭合う!!
この組み合わせ美味しい~🎵
近くにあれば買うねコレ☆
おむすびが好きなんだな~
岡山農業高校レストラン
住所 岡山県岡山市北区平和町4-3
八千代ビル3階
電話番号 086-233-7008
営業時間
11:00〜13:30
17:00〜22:00
定休日 なし(不定休)
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕はここ最近お弁当を買って家で食べてステイホームです♪本当は香川県で讃岐うどんを食べたいんですけどね・・・新しい生活様式ってやつだね~[…]
岡山市北区平和町の
後楽ホテルの少し東にある
雑居ビル3階の居酒屋です☆
先ほどの一歩弁当から歩いて
5分くらいになるかな??
やっぱり唐揚げ弁当だけじゃ
足りないと思うので追加で
お弁当を買いに来ました🎵
人間ドックの結果なんて
そんなの関係ね~(;´∀`)
居酒屋農業高校レストランは
農業高校出身のオーナーが
学校で作った野菜の美味しさを
沢山の方に知ってもらいたいと
思いで作ったお店だそうで
農業高校の生徒さんが作った
食材を使用した料理が中心の
地産地消居酒屋なんですね★
お弁当テイクアウトメニュー
農業高校レストラン弁当
①選べるメイン
鶏の唐揚げ、チキン南蛮、ミンチカツ
コロッケ、おばんざい8種
ホタテクリームコロッケ
チキンカツ
高農たまごの黄ニラ出汁巻き
日替わりメイン
②ご飯
大盛り無料
ご飯をメインに変更無料
③サラダ
④本日のおばんざい2種
⑤香の物
さらに1日限定5食の
肉料理、魚料理、野菜料理が
10種類はいったお弁当も★
お弁当のふたには
食材の産地や料理名が
可愛く書かれてました♪
このサービスは嬉しいね~
ここまで手間がかかって
ワンコイン500円です☆
お弁当に入っていたのは
白菜のゆずこしょう浸し
高農野菜のラタトゥイユ風
(胡瓜、トマト、玉ねぎ)
セトナンH科麗夏のマリネ
高農A科作物専攻にこまる
選べるメインは珍しい
ホタテクリームコロッケ
そういえば岡山県内にも
農業高校って結構あるな~
僕の友達も何人か行ってた♪
野菜が中心のお弁当で
僕にはちょっと寂しいけど
人間ドックの結果もあるから
ちょうど良かったかな(;’∀’)
それでも無料だったから
ご飯大盛りにしちゃった…
メインのコロッケのサイズが
ちょっと小さかったので
ご飯が余りそうだったが
一歩弁当の鶏の唐揚げで
なんとかカバーしました♪
できたておむすび米米
住所 岡山県岡山市北区表町2丁目1-1
天満屋バスステーション地下
電話番号 086-212-3355
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この日は天満屋岡山店にて西尾維新大辞典を見るために表町にやってきました(●´ω`●)このあたりをウロウロするのは水曜日のカンパネラのラ[…]
岡山でお馴染みのおにぎり屋
かの米米CLUBのように
コメコメと読むのではなく
ベイベイと読むんです🎶
なのでおむずびを注文すると
サンキューベイベイ~!と
ゴダイゴのように
店員さんが言い出します☝
皆さんゴダイゴと言ったら
代表曲はなんだと思います?
僕はモンキーマジックです!
ガンダーラでも銀河鉄道でもなく
モンキーマジックなんです!
異論は受け付けません( ゚Д゚)
僕はおにぎりが大好きでして
専門店によく行くんですね♪
どこも美味しいんですが
米米が決定的に違うのが
ふっくら美味しい
できたておむすび
皆さんお気づきでしょうか!
おにぎりじゃなくて
おむすびと呼んでいる?
はい不正解
正解は「できたて」です☆
他のおにぎり屋さんでは
すでに作っているものを
ビニールに包んでますね☝
それも美味しいんですが
米米では注文を受けてから
ご飯を出して握るので
出来たてで温かいんです★
これちょっと嬉しい(*’▽’)
おにぎりの種類も豊富で
おかか梅、ちりめん昆布
鶏唐揚、高菜、しそ昆布
おかかわさび、焼鮭ほぐし身
とりそぼろ、ツナマヨ
名古屋風味噌かつ
デミとんかつ、京みぶな
京風だし巻き、粗挽きウィンナー
青のりわかめ、わさビーフ
焼たらこ、辛子明太子
明太子チーズ、明太子ウィンナー
ねぎ塩タン、黄ニラ肉みそ
自家製煮卵、胡麻海老天
自家製煮豚などなど
定番と変わり種どっちにしよ?
鶏のから揚げです(´▽`)
米米の唐揚げ好きなんだ☆
おむすびの中に唐揚げで
タレを付けたらまるで
鶏めし食べてるみたい♫
おにぎり美味しいよね~
30個くらい食べれそう♪
まいどおおきに食堂
岡山県内にも多数出店しており
岡山西崎食堂、岡山表町食堂
岡山大元食堂、岡山新保食堂
岡山原尾島食堂、岡山西大寺食堂
倉敷中庄食堂、新倉敷食堂
倉敷酒津食堂、よしおか食堂など
営業時間 11:00~22:00
(店舗によって異なるがだいたい)
定休日 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ゴールデンウィーク終わりましたね~まあ、就職してからずっと恩恵を受けたことはないけど今年は新型コロナウィルスの緊急事態宣言による自粛で[…]
車で岡山県内を走っていると
○○食堂と地名の入った定食屋を
よく見かけることと思いますが
実は全て同じ系列のお店で
全国どこにでもあるんです★
他にもさち福や、天婦羅えびのや
ホノルルコーヒー、はらドーナッツ等
フジオフードシステムという会社が
手広く展開している食堂です☝
まいどおおきに食堂では
入口にあるトレーを取って
ズラッと並んだおかずを選んで
最後にご飯とみそ汁を注文して
好きな組み合わせの定食を
自分で作るセルフサービスです♪
僕の場合、揚げ物でトンカツ
焼き物でサバの塩焼き
焼きたての玉子焼き
小鉢にポテトサラダ
ほうれん草のおひたし
ご飯大盛り、豚汁に変更で
軽く1000円超えます…
元々まいどおおきに食堂では
おかずが持ち帰り出来ましたが
コロナウィルスの影響もあり
各種お弁当の持ち帰りが
出来るようになりました!
各店舗で違いはありますが
どのお店もコスパが良くて
ボリューミーなんです🎶
この辺りは全国チェーンの
強みではないでしょうか★
なかなか立派なお弁当です!
しっかり帯も付いているので
ちょっと豪華に見えました🎶
夜ご飯用に買いに行っていて
16時ごろの到着でしたが
唐揚げ弁当や鯖の塩焼き弁当
焼肉弁当などが並び始めてて
この後まだ出来るようでした☝
注文すれば作ってくれたかな?
今回はある中から選びました!
おおきに食堂やさち福やでは
その日にお米を精米しており
この大きいおかまで蒸らした
炊き立てのお米が美味しいです!
お弁当のごはんの大盛りは
たったのプラス20円なので
是非大盛りにして下さい🎵
というわけで購入したのは
鶏の唐揚げ弁当 500円
お子様弁当では足りないので
こちらも買っていました🎵
これも立派な内容ですね~
鶏の唐揚げはモモ肉が4個で
外はサクサク中はプリプリ!
めちゃめちゃ美味しいです★
玉子焼きも出汁が効いてる~
ポテトサラダもキンピラも
しば漬けも梅干しも嬉しい☆
高野豆腐まで入れてくれて
センスありますね(´▽`)
僕の好物ってだけですね🎶
全国どこでも色んな場所にあって
便利なまいどおおきに食堂の
リーズナブルでコスパ抜群の
お持ち帰りお弁当オススメです!
Ryoutei
住所 岡山県岡山市北区奉還町2-5-23
電話番号 086-214-3313
営業時間 11:30~16:00
(ランチは前日までの予約制)
17:00~23:30
定休日 なし(昼は金曜休み)
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?新型コロナウィルスということで最近は飲食店での食事を控えてお弁当のテイクアウトやデリバリーが増えてますね☝前回もまいどお[…]
岡山市北区奉還町の居酒屋
Ryouteiでリョウテイと読む
めちゃめちゃ大きくて豪華な
料亭を思わせるようなお店🎵
奉還町商店街には行きましたが
そんなすぐ近くの場所に
こんな立派なお店があるのね~
冨士屋とか男うどんがある
その向かいあたりですね☝
そういえば昔会社の同僚が
ここで結婚式の二次会したな~
そんな居酒屋のリョウテイで
お持ち帰り出来ます!
テイクアウトOKということで
創業25周年記念企画の
日頃の感謝とコロナに負けない
思いを込めた採算度外視
手作りテイクアウト弁当★
前日までに電話予約をして
受け取りになるので注意!
前日予約をしておいたので
お店に入ります(∩´∀`)∩
入ってすぐの正面には
葛飾北斎の富嶽三十六景や
日本橋などの浮世絵があり
日本らしさを感じますね🎵
店内は2名から使える
完全個室になっていたり
中庭は日本庭園だったりと
雰囲気抜群なんですよね~♪
かなりお金がかかっている
和を感じる店内になってます☝
そんなこんなで購入したのは
ガッツリステーキ丼
お箸に割りばしは当然ながら
ステーキのタレもついてて
かなりお得ですね(´▽`)
まあまあなご飯の量上には
ガッツリなステーキが乗り
ステーキタレとわさびで頂く♪
大きめの出汁巻き玉子と
タケノコの土佐煮ですね~
筍はあまり好きじゃないが
野菜が付くのはいいですね☆
しかし立派なステーキです!
上にあったお弁当の写真だと
茶色くて照り焼き感があって
500円というお値段もあって
チキンかな?と心配でしたが
ありがたいことにしっかりと
ビーフステーキでしたね🎶
ステーキは滅多に食べないし
嬉しいですね(●´ω`●)
自宅にテイクアウトして
電子レンジで温めたから
ちょっと色が変わったかな?
しっかり美味しいステーキで
コスパも抜群でしたね🎵
次回は日替わり弁当かな~
でもやっぱステーキだな!
とんかつ羅凰
住所 岡山県岡山市北区北長瀬表町2-17-80
ブランチ岡山北長瀬1階
電話番号 086-236-7879
営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00
定休日 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ついこの間までお弁当を買って家で寂しく食べていたんですが6月中旬に自粛を解除しましてちょっとずつ外食してます🎵まだまだ[…]
久しぶりにやってきたのは
北長瀬駅に2019年6月27日
オープンしたブランチ北長瀬の
トンカツ羅凰(ラオウ)です☆
駐車場代も無料になってたしね~
このラオウって長男の名前
どこかで聞いたことあるな…
そうなんです!倉敷駅前の
台湾ダイニング羅凰の姉妹店で
前から注目してたんですよね~
羅凰ではカエルの唐揚げとか
店長の唐揚げは食べたけど
カツは食べたことないから
めちゃめちゃ楽しみですね♪
あとお店の前には豚がいて
美味しい所を全部取られた
飛べないどころか歩けない
ただの豚です・・・
僕を見ているかのようです…
これは可愛いベンチなので
そんな悲しくならないでね♪
カツサンド 500円
トンカツ弁当の写真がなく
こちらだけのご紹介です☆
また入れ物もオシャレよね~
お弁当の方もなんつーか
意識高い卵パックみたいな
オシャレな容器に入ってて
これで500円はスゴイな~
ちなみにトンカツ弁当は
ソースカツ丼みたいで
ご飯に千切りキャベツで
その上にトンカツでした!
開けてみるとイイ香り~!
まあ言ってみるとカツ弁当の
ご飯がパンになっているので
さすがにお腹いっぱいです…
バラバラにならないように
串で2枚固定されてた🎵
しかしカツサンドなんて
いつぶりだろうか(*‘∀‘)
この前食べた長楽亭は
ビーフカツサンドだしな…
トンチンカンのロースの脂が
柔らかくて甘くてウマー!!
脂身プルンプルンでしたよ☆
パンとソースとキャベツが
トンチンカンを包み込んで
バランスのいいカツサンドだ♪
パン屋とかスーパーなら
もう少し安いと思うけど
トンカツ屋のカツサンドは
揚げたてで美味しいね🎵
長楽亭
住所 岡山県岡山市北区丸の内1-12-8
電話番号 086-232-6327
営業時間
ランチ 12:00~14:30
(L.O. 13:30)
ディナー 18:00~22:30
(L.O. 21:00)
定休日 火曜日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?新型コロナウィルスによる新しい生活様式ということでお弁当をテイクアウトしてステイホームで食べるのをかなり長いこと続けてますが今[…]
岡山市北区丸の内にある
鉄板焼きステーキのお店で
キュイジーヌ長尾の姉妹店
岡山長楽亭にやってきました!
前回も今回も本来でしたら
とても来ることの出来ない
高級レストランのお弁当を
食べることが出来たのも
おごりだから
高級鉄板焼きの岡山長楽亭が
お弁当のテイクアウトを
始めたというのもスゴイ!
めちゃめちゃ豪華だ~!!
スゴイお弁当ですΣ(゚Д゚)
メイン料理がいっぱいで
ウシッ!お肉だらけの
水泳大会って感じですよ☆
この前リョウテイで食べた
ステーキ弁当も良かったけど
半端ない高級感ですね🎵
リョウテイは500円だけど
長楽亭のお弁当はなんと
3500円です
サーロインは脂が多いので
お弁当に入れると冷めて
固くなってしまうので
ヒレステーキなんだそう☆
長楽亭には大きな窯があって
その炉窯でお肉を焼くという
全国に数店舗ほどしかない
調理法をされているそうで
岡山では長楽亭だけだそう★
備長炭で焼くいたステーキは
肉汁を余すことなく楽しめます!
ステーキにつけるソースは
後口スッキリのソースと
ピリッとした辛さのマスタード
炉窯でじっくり火を通した
トロトロになったニンニク
色んな味わいが楽しめます♪
ちょっと甘めの玉子焼きも
炭火と網で焼き上げます★
ご飯はちょっと少量だけど
おかずがしっかりあるから
お腹も満足です(●´ω`●)
一口サイズの和牛カツサンド
ビーフカツサンドなんて豪華♪
お肉がほろほろで美味しい~!
ホホ肉かしら?オホホホホホ~
左上に鎮座するハンバーグも
牛肉感がギッシリしていて
ハンバーグなのにステーキ!?
と勘違いしてしまうほどの
肉肉しさが味わえました☆
またデミグラスソースが
めちゃめちゃ合うんです!
このデミグラスソースだけで
ご飯が1杯食べられますね★
デザートは鉄板で焼いた
可愛らしいミニどら焼きで
生地がふわふわで美味しい☆
もう美味しいしか言ってない!
まあ僕の好みの問題ですが
焼き野菜のブロッコリー
ズッキーニ、アスパラ、シイタケ
パプリカはまあアレなんだけど…
ステーキソースとマスタードで
頂きましたよ(∩´∀`)∩
お弁当もたまにしか食べないので
こういう機会に是非お試し下さい!