みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
うどんもパンも好きですが
僕がしょっちゅう行くのは
朝食モーニングですよね🎵
何故そんなに行くかというと
モーニング、ランチ、ディナーで
モーニングが一番安いから!!
早起きは三文の徳ということで
朝早く喫茶店やカフェに行くと
400円~500円くらいで
コーヒー、ゆで卵、サラダ
トーストが食べられます🎶
主に喫茶店に行くんですが
昭和レトロな純喫茶には
常連のお客さんがいまして
タバコをプカプカ吸ってて
店内が煙でモクモクなんて
よくあることなんですね~
ここ最近は健康増進法で
禁煙のお店が増えましたが
愛煙家の方は肩身が狭くて
喫煙可能なお店を探すのも
ひと苦労なんだそうです…
モーニングを食べるために
喫茶店をめぐっていると
タバコ吸えるお店もあるので
それらをまとめてみました!
お役に立てれば光栄です☆
ダンケ
住所 岡山県岡山市北区表町1-4-1
表町一丁目第二開発ビル2階
電話番号 086-232-4836
営業時間 7:30~19:00
定休日 なし
駐車場 なし
※店内のメニューには
営業時間 7:30~18:00
定休日 毎月第一火曜日
となっているので注意
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?最近だいぶ寒くなってきたね~とは言え暑い時に比べると過ごしやすいですよね??冬って寒いけど単純に言えば厚着したりカイロ使ったりで[…]
岡山市北区表町商店街
シンフォニーホールの
すぐそばにある喫茶店で
ドイツ語でありがとうの
意味がある店名です☆
創業から60年くらいの
老舗喫茶店なんですけど
そんな時代にドイツ語の
店名ってセンスあるな~
さすが美術館も近くの
アート地区だけあるね…
お店は2階にあるので
エレベーターか階段で☝
板張りの床にレンガの壁
緑色の皮張りソファーが
ダンケでオシャレです☆
今風に言えばレトロで
エモいってやつかな??
昔はカフェ派でしたが
タバコで煙モクモクの
常連だらけの喫茶店も
臆することなく入って
のんびり出来ますね🎵
店内はカウンター席6席と
テーブルが7卓程ありまして
その時テーブル席が満席で
カウンターに座ろうとしたら
「私もう出るからどうぞ」と
常連さんらしきご婦人から
テーブル席を受け継いだ🎵
これぞ老舗喫茶店ですね~
日本も捨てたもんじゃない…
2階の窓際の席からは
シンフォニーと歩く人☝
高層階ではないのだけど
とてもいい眺めでした☆
そして今ではとても珍しい
ダンケは全面喫煙可能なので
タバコが苦手な方は注意☝
岡山駅前よりも表町の方が
喫煙可能店が多い気がする…
灰皿が置いてあります☝
全面喫煙可能ではあるが
タバコを吸われている方は
一名だけでした(;´∀`)
サンドイッチモーニング
というわけで注文したのは
サンドイッチです(´▽`)
トーストとゆでたまごか
サンドイッチの二択ですが
トーストはどこでもあるし
滅多に食べられないほうを
食べたくて注文です🎵
600円は妥当ですが
昔は400円でした☝
ミックスサンドイッチは
キュウリとトマトと玉子が
パンパンに入っています☆
これは良いミックスですね~
ちょっと残念なミックスは
トマトのみのサンドイッチ
レタスのみのサンドイッチ
ハムとキュウリ1枚ずつの
サンドイッチの計3つという
寂しいサンドイッチでした…
ホットコーヒー
若い頃はアイスだったけど
オジサンの今はホットです♪
夏でもホットを飲んでいる
別の部署の課長を見て
密かに憧れていたよね~
喫茶店の珈琲はホットが
やっぱり落ち着きます☆
まあたまにアイスにすると
+50円ってのもあるが…
美味しいサンドイッチと
美味しいホットコーヒー
ダンケシェーンでした🎵
ロータリー喫茶部
住所 岡山県岡山市北区大供2-1-6
電話番号 086-223-9993
営業時間 7:30~22:30
定休日 なし 不定休
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?年が明けた2023年1月お忙しいところ恐縮ですが僕はとっても暇だったので先日、岡山一泊二日旅行でご飯を食べて来ましたがそれから[…]
岡山駅東口から南へ進み
岡山市役所の手前にある
ごちゃごちゃした道路の
角にある老舗喫茶店です☆
まさにロータリーですね~
ここまでけっこう歩くけど
岡山駅周辺にある喫茶店は
ほとんど行き尽くしたので
ここまで歩いてきたのだ☝
岡山市役所がありますので
飲食店などが多いですな🎵
これは老舗喫茶店というより
人ん家感が強いですね(;^ω^)
テレビと食器棚のせいかな?
人の家のリビングで飯を食う
なんだか落ち着くような
逆に落ち着かないような…
老舗喫茶店らしく全面喫煙可能で
席に着いたら自動的に灰皿が☝
今やファミリーレストランや
焼肉屋でも禁煙になったけど
吸えるところは吸えるんだね~
お値段480円という
500円以下というのに
なかなかの内容ですね🎵
基本的にモーニングは
パン、ゆで卵、コーヒーの
3点セットが400円
さらにサラダがついた
4点セットが500円
これくらいが相場ですが
そこにフルーツが付いたり
ゆで卵が別の卵料理だったり
パンがサンドイッチだったり
ウィンナーやハムがついたり
付加価値が付くんですが
それらの評価基準からすると
これはコスパ優秀ですよ!
まずパンはトーストでなく
イングリッシュマフィンだ!
たまたま食パンがなくて
マフィンになったという
可能性もあるっちゃあるが
それでもこの日はお得だ🎵
イングリッシュマフィンは
Pascoのものが有名だけど
普段食べないからわからん…
紙ナプキンが敷かれていて
こういう細かいところも
ありがたいですね(*‘∀‘)
普通は大量に作り置ける
ゆで卵が大半なんですが
注文を受けてから焼く
目玉焼きなんですよね~
手間がかかるから大変!
温かい料理っていうのは
美味しくてありがたな★
その隣に添えられている
キャベツも温かいんです!
目玉焼きと一緒に焼いた?
いや茹でてあるのかな?
胡麻ドレがかかってるので
やっぱり炒め物ではなくて
サラダの位置付けなんだな♪
温かいキャベツも珍しいね~
まだまだその隣にあるのが
サラダに分類されるトマト
フルーツはイチゴにミカン
なかなか果物でイチゴは
出てきませんよねΣ(゚Д゚)
そういえば苺も野菜説が
昔あったような気もする…
今回は果物ということで☝
ここまで手間のかかっている
プレートは感謝しきれない
感謝のロータリーですね☆
寒かったのもありますが
アイスコーヒーは高いので
ホットコーヒーにします🎵
基本大抵のお店はアイスが
プラス50円となりますが
ロータリーのメニューでは
ホットとアイスの値段差が
70円になってるんですよね…
なのでモーニングセットでも
ホットからアイスにすると
70円アップするかも(;’∀’)
まあうだうだ言わないで
ホット飲めばいいのだ!
カフェクルミ
住所 岡山県岡山市北区奉還町2-15-7
電話番号 086-252-8426
営業時間 8:00~17:30
定休日 火曜日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この記事がアップされる時には新年を迎えてると思いますが書いているのは年末真っ只中でバタバタしてる…と言いたいが特に仕事もプライベートも[…]
岡山駅西口の奉還町にある
老舗の喫茶店クルミです☆
いつもなら岡山駅東口で
ぶらぶらするんですけど
西口奉還町は穴場と言うか
古いお店が残ってますね~
茶色い革張りのソファーに
小さいシンプルなテーブル
ご年配のママがお一人で
営業されていました🎵
こちらのカフェクルミは
1階は喫煙席で2階は禁煙席で
2階は11:00~15:30までの
ランチ営業となっています!
10時半くらいになったら
2階の従業員の方なのかな?
若い方が上がって行ってた☝
1階は喫煙席ということで
灰皿とライターがあります☝
苦手な方は2階が禁煙なので
共存共栄出来ていますね☆
モーニングセット
正確に言うとモーニングの
メニューはないんですけど
朝の時間帯はドリンクに
トーストが付いてきます♪
もちろんお値段はそのまま!
玉子やサラダはありませんが
トーストは単品220円で
かなりお得なサービスです☆
トーストは6枚切りかな?
台形や三角にカットせずに
真ん中から一刀両断の
長方形でなかなか潔い!
バターがたっぷりですね~
注文する際にお母さんが
トーストはバターでいい?
と聞いてきてくれたので
ジャムもいけるのかな?
クルミではブレンドを
ノーブルコーヒーと言う♪
意味を調べたら英語で
高貴という意味だそう!
そう言われると美味い…
後藤珈琲の豆だしね★
だいぶ寒くなってきたから
ホットコーヒーが美味い!
夏でもホットを飲むような
大人になりたいですね~
ねえくるみ??byミスチル
タンポポ
住所 岡山県岡山市北区表町1-10-32
電話番号 086-223-1626
営業時間 7:30~19:00
定休日 なし
駐車場 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ここ最近だいぶ気温が下がって外を歩くのが気持ちいいね~今回も岡山一泊二日旅行ですが涼しくなってきたこともあり駅から遠いホテルへ歩いて[…]
岡山市北区表町にある
老舗喫茶店タンポポです☆
ちょっと前の日曜日には
モーニング難民でしたが
この界隈では朝早くから
夜まで営業を行っていて
日曜営業で定休日なしという
怖いもの無しのカフェだね~
岡山県内のモーニングでも
トップクラスの便利さです!
入って左に降りると半地下
階段を上れば中二階という
オシャレな造りになってる♪
半地下は吹き抜けがあって
開放感がありますけど
中二階は独立していて
ホッと落ち着きますね~
どちらにも良さがあるので
是非2回行ってみたいね🎶
店内は老舗喫茶店らしく
ほとんど常連の方ばかりで
僕以外の全員の方で会話が
盛り上がっていました(^^;
そして今ではとても珍しい
終日全面喫煙可能店なので
タバコを吸わない方は注意!
まあ岡山県内の喫茶店では
こういうことは珍しくない☝
これ余談なんですけど
僕が初めて就職をした時に
上司が連れて行ってくれたのが
このタンポポだったんです★
何を食べたかは忘れたけど
タバコを吸わない上司の前で
タバコを吸ってたの思い出す…
あの頃僕は若かった(;”∀”)
タンポポのモーニングは
450円でアイスコーヒー
トースト(バター&ジャム)
サラダ、ゆで卵、フルーツと
この立地ではコスパがイイ
お得なモーニングですね~
僕の経験上ではドリンクと
ゆで卵、トーストで400円
サラダか他が付けば500円
立地によって値上がりあり☝
これはかなり安いです(*‘∀‘)
まずはメインプレートに
トーストとゆで卵とサラダ
そしてカットフルーツは
オレンジが添えられてる☝
サラダはキャベツ、ニンジン
あと緑色の葉っぱですかね☆
ドレッシングもいいお味!
トーストは縦にカットして
耳を半分切って半分残してる☝
トーストのカットは台形に
カットしてることが多いけど
どう切ろうと同じ大きさだが
なんとなく台形のほうが
大きく見えるのなんでだろう…
半分はバターで半分はジャム
これも手間がかかるんだけど
嬉しい限りですね(●´ω`●)
ドリンクはアイスコーヒー
涼しくなってきたとは言え
岡山駅から表町まで歩けば
少し体もポカポカするので
冷た~い飲み物にしました♪
たまにホットコーヒーより
アイスコーヒーの方が高い
こともあるんですけど
タンポポは同じ値段
だったと思うんだけど
どうだったかな??
書いてて気になったので
レシートを探してみたが
見当たらなかったです…
コーヒー美味しいです🎶
純喫茶ラグリマ
住所 岡山県岡山市北区柳町1-10-10
電話番号 086-232-0975
営業時間 8:00~20:00
定休日 なし(不定休)
駐車場 あり
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?讃岐の国に行きたかったけど吉備の国で我慢しますかな…岡山いいところだけどね~倉敷から電車でやってきて岡山駅周辺をぶらぶらしては[…]
岡山市北区柳町にある
老舗の純な喫茶店です☆
いつもは朝食はホテルで
ビュッフェを食べますが
今回のホテルマイラは
ビュッフェをしてなくて
代わりにヤマザキパンが
食べ放題だったのですが
6種類を1個ずつ食べたら
これ以上食べると悪いかな
なんて思っちゃって(;”∀”)
ホテルの近くの喫茶店で
モーニングを食べます!
ラグリマって聞くと僕は
ラクリマクリスティを
思い浮かべてしまいます…
そよぐ風にもたれてる~♪
本当のところはスペイン語で
涙という意味なんだそう☝
お店の方は初老の男性と
女性の方もいたのかな?
おじいさんって感じの方が
注文とってパン焼いてるの
けっこう珍しいんだよね~
だいたいホールがお母さん
厨房がお父さんかもしくは
スナック風のカウンターで
お母さんが全部やるかだけど
お父さんが全部やってるのは
あまり見かけないですね~
この日はたまたまなのかな?
僕は若干コミュ障ですので
ガンガン話しかけてくる
お母さんが怖い時もあって
意外と気が楽だったりする…
お店で猫を飼ってるようですが
この日はみんな奥で寝ていて
会えなかったのが残念です…
次回は夜くらいに行ったら
遊んでたりするかな??
赤毛氈のソファがいいね~
やっぱ純喫茶はこうでなきゃ!
今は年を取ってきたせいか
この雰囲気が落ち着くな🎵
あと店内は全面喫煙可なので
タバコの煙とニオイが
苦手な方は注意です☝
何を注意すればいいのか…
何時まで食べられるのか
わからないけど僕が来た
8時45分は食べられた♪
まあモーニングサービスって
早いところで10時までで
遅いところで11時までと
だいたい決まってるんだ☝
ラグリマのモーニングは
トースト、ゆで玉子に
コーヒーとシンプルです!
アイスコーヒーが選べるとか
他の飲み物が選べるとかの
説明が一切なかった(;^ω^)
まあ僕も常連感を出しながら
モーニングの注文をしたから
ホットコーヒーが出たんだろう…
ちなみにお値段は400円で
これまた相場通りですね~
サラダが付くと500円
ハムやウィンナーが付くと
600円になったりする!
ホットコーヒー
問答無用でホットですが
アイスコーヒーにした場合
値段が上がったりするから
注意も必要なんですよね~
これまた相場は+50円☝
朝で涼しくて良かったよ♪
シンプルトーストに
シンプルゆで卵です☝
卵をおかずにパンを喰う
シンプルなモーニングだ!
パンのカットは真ん中を
縦に一刀両断してます☝
だいたい相場は台形に
カットをしてるんだが
どうカットしようと
同じ大きさなんだから
なんでもいいんだけどね…
バターはかなり薄めです!
ゆで卵は綺麗に剥けた!
猫がいなかったので残念…
ホテルマイラに泊まったら
また来るとしようか(゚∀゚)
オンサヤコーヒー
住所 岡山県岡山市北区表町1-9-57
電話番号 086-230-3018
営業時間 11:00~18:00
定休日 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日も讃岐うどんではなくて岡山県岡山市に来ています🎵クライアントに依頼されてわざわざやってきました!カッコつけて言いま[…]
岡山市表町商店街にある
オンサヤコーヒーです★
岡山の人気カフェと言えば
キノシタショウテンか
ONSAYA COFFEEですね♪
いつも紹介していますが
オンサヤコーヒーは人気で
一号店 奉還町店
二号店 問屋町店
三号店 鹿田キャンパス店
四号店 津山店
五号店 表町店
と5店舗もあるんですね~
奉還町店、問屋町店
鹿田キャンパス店は
行ったことあるんだが
津山店はまだあるかな?
この表町店は一番新しくて
2017年3月オープンです★
ゆっくりお茶しましょう~
電子マネーやフリーWi-Fiは
さすが最近のカフェですね★
セミセルフ方式なので
まず最初にカウンターで
注文をしましょう☝
セルフうどんみたいなもので
臆することなどありません☆
レトロでアンティークな
2階席もありますよ☆
ムーディなBGMと照明が
とても落ち着く空間です🎵
先ほどの1階は禁煙席で
2階は喫煙席になってます☝
ソファ席とカウンター席で
一人でも使いやすそうだ★
でもオンサヤを選んだのは
今回は友人と一緒だったので
喫煙席でタバコが吸える!
というのが一番でした🎵
時代の流れって感じで
どこも禁煙なんですよね~
あとトイレは2階なので
煙が苦手な方は注意です…
オンサヤコーヒーに来たら
ホットカフェラテ飲みがち♪
コレ美味しいんだよね(*‘∀‘)
各地にあるオンサヤコーヒー
喫煙出来るのは表町だけかな?
立地も味も雰囲気もいい
オススメのカフェです☆
合歓
住所 岡山県岡山市北区桑田町1-23
電話番号 086-232-3953
営業時間 7:30~17:00
定休日 日曜日、祝日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今年も残すところ○○です!みたいな言葉をよく聞くけどもう12月なんですよね~最近めちゃ寒くなってきた…暑い時は岡山を歩き回るの[…]
岡山市北区桑田町の
老舗喫茶店合歓です☆
岡山駅東口を南へ進み
イオン岡山を過ぎたら
すぐある好立地のお店だ☝
店名になっている合歓は
メガネの愛眼ではなくて
「ねむ」と読むそうです!
ちょっと前にでんぱ組が
好きだった時期があるな~
最上もが推しだったので
ねむじゃないんだけどね…
しかしどういう意味なんだ?
老舗喫茶店な感じがイイね~
壁の色もなんともムーディで
今風に言えばエモいかも★
元々は真っ白だったなんて
オチじゃないですよね(;^ω^)
この場にいた他のお客さん
僕よりも皆さん年上だけど
YouTubeがどうだとか
格安シムがどうだとか
堂安のドリブルがどうだとか
最近の情報をよくご存知!!
あと途中でご婦人のお客が
プードルを連れてきたのは
ちょっとビックリした(^^;
モーニングは2種類あって
Aが400円でBが500円
最近では迷わず高いほうを
注文出来るようになった🎵
100円高いBモーニングは
サラダが付いているだと…?
俺はサラダの為に100円も
多く支払ってしまったのか!
迷わず注文したことを後から
後悔することになってのだ…
もう諦めることにしてご紹介☝
500円のモーニングセットは
トースト、サラダ、ゆで卵
コーヒーor紅茶が選べる🎵
イオンのすぐ裏手という
好立地でこのお値段だと
なかなかのコスパですね~
サラダは100円だけあって
キャベツ、紫キャベツ、トマト
キュウリにドレッシングと
マヨネーズが付いています☝
これだけのマヨネーズなら
まあ許しておくとするか…
冗談は置いといて美味しい!
トーストにゆで卵ですね☆
トーストはイカの煮込みと
同じように包丁で切り込みが!
バターがよく染み込むように
細かい仕事が施されている🎵
厚切りのパンを台形にカットして
耳まで落としているんですよね~
量はちょっと少なくなったけど
お洒落に見えます(●´ω`●)
アイスコーヒーにすると
+50円なのでホットで!
もう12月ですからね~
作る側だって寒いから
アイスコーヒーなんて
頼まないでほしいですよね…
あとゆで卵剥くの失敗した…
なんだか不吉な予感だ(;’∀’)
実際この後にランチで行った
お店が臨時休業だったという
それだけの話なんだけどね~
ラ クラーベ
住所 岡山県岡山市北区鹿田町1-1-3
中島ビル1F
電話番号 086-206-3436
営業時間 7:30~19:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日
駐車場 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?2023年がスタートして早くも1ヶ月半経ちましたが早くも岡山一泊二日旅行も3回目となりました!!暇ですることなさ過ぎて岡山に出[…]
岡山市北区鹿田町1丁目は
岡山市役所のすぐ南にある
市役所から一番近いカフェ
ラ クラーベ(LA CLAVE)
にやってきました(´▽`)
前回行った大供の喫茶店
ロータリーもなんですけど
岡山駅周辺のモーニングは
ほとんど食べ尽くしたので
だいぶ先まで移動しないと
もうお店がないんだよね~
電車で来てるので駅から
岡山市役所まで歩くので
もうすでにお腹ペコペコ…
店名のラクラーベですが
根比ーべとか背比ーべとは
関係ないと思います(;’∀’)
お店は喫茶店というより
やっぱりカフェなのかな~
数年前のオープンだそうで
店内はキレイなままです☆
観葉植物が正面にドーンで
奥にはカウンター席と厨房
古い喫茶店のようなレトロや
エモさでなくスッキリしてて
それでも落ち着く雰囲気だ🎵
もうオシャレなカフェよりも
オジサンいっぱいの喫茶店が
落ち着くオジサンなのです!
店内にはクラシックなのか
ジャズなのか僕にはわからない
オシャレなBGMが流れていて
壁にはコンサートのポスターが
たくさん貼られています☆
ご主人の趣味なんでしょうね♪
モーニングは500円ですが
なかなかレベルが高いですよ!
この内容ならリーズナブル★
モーニングセットの内容は
トースト、サラダ、ゆで卵
ジャム、コーヒー、小菓子
岡山市役所すぐという立地で
この内容はスゴイですね~
一個ずつ紹介していきます!
まずはジャムなんですが
確か手作りだったかな?
しかもマーマレードなんて
かなりポイント高いです!
僕はマーマレード大好きな
マーマレードボーイです🎶
トーストにマーマレードを
たっぷり塗って頂きます🎵
このトーストがモチモチの
山型食パンで激ウマでした!
これイイ食パン使ってるな!
ゆで卵もサラダも素晴らしい!
何が素晴らしいかわかります?
まずはゆで卵なんですけど
赤玉子を使ってるんです!
実は卵の殻の色って別に
味に関係ないんですけど
赤い方が高級そうという
時代に生きていたので
赤だと何故だか嬉しい…
次にサラダなんですけど
なんと野菜だけではなく
ハムが入ってるんです!
ハムサラダならわかるけど
サラダと言われていて
ハムが入っていた時は
嬉しいサプライズです…
ここまですべてにおいて
ポイントが高いですね~
ホットコーヒー
今回もホットを注文です🎵
まあモーニングってことで
朝はまだまだ寒いですし
ドリンクメニューを見る限り
おそらくアイスコーヒーは
プラス50円になるかな?
だいたいのお店はアイスが
プラス50円ですからね~
だとしたらこのコーヒーの
ポイント高い部分はなんだ?
それはスプーンの下にある
お菓子なんです!!
小さなお菓子がついていて
これがコーヒーに合うの☆
全てにおいてポイント高いし
店員さんも接客がいいね~
水をすぐ注いでくれるし☝
おかげでお腹たぷたぷ…
珈琲館表町三丁目
住所 岡山県岡山市北区表町3-9-31
電話番号 086-227-9186
営業時間 8:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?まだコロナが流行ってますがワクチンも4回打ってるし感染対策もちゃんとしてるし人の少ないところに行くしでこの前は香川県の観音寺市で[…]
その名の通り岡山市北区
表町三丁目にある喫茶店で
チェーンの珈琲館ではなく
個人のお店です(●´ω`●)
近くには喫茶店の壱番館や
老舗の喫茶店もあります☝
今回宿泊のスクエアホテルは
朝食が付いていなかったので
ホテルからすぐの珈琲館で
モーニングを食べました🎶
レトロでエモい床のタイル
黄土色に変色した壁紙
飾っている大きい油絵
紫色に怪しく輝くイス
ムーディな間接照明
常連さんだらけで
一見客は僕だけ
消毒液いっぱいあるのに
ノーマスクの店主さん
これぞTHE喫茶店だね~
期待を裏切りませんよ!
THE純喫茶のTHE純喫茶で
年を取った今だからこそ
これが落ち着いてくる🎶
あと店内は全面喫煙可で
タバコがもくもくです…
タイトルでバレてますが
モーニングを注文です🎵
結果500円でしたが
この立地でこの内容で
500円は安いですね♪
めちゃめちゃトーストが
厚切りトーストでした☆
3枚切りの半分カットだから
6枚切り1枚分と同じ量か?
見た目のインパクトだと
こっちのが圧倒的ですね~
薄くバターが塗られてます☝
もしかしてマーガリンかな?
サラダとゆで卵
500円のモーニングは
サラダが付いてるんよね♪
400円のモーニングは
サラダが付いていなくて
シンプルにトーストと
コーヒーとゆで卵です☝
100円分のサラダですが
キャベツ、キュウリ、トマト
それらに胡麻ドレッシング
さらにはポテトサラダと
フルーツにバナナまでと
かなりコスパ高いです!
しかも茹で卵は半熟だし
殻を剥いてくれている!
こんな手間までかけて
500円は結構スゴイ★
あまり見かけないぞ…
ホットコーヒー
モーニングの値段が
そもそもわからなくて
アイスコーヒーにしたら
値段が上がるかも不明で
安牌なホットコーヒーで☝
たまに+50円するので
安易に頼めないんです…
肝心の味は喫茶店にしては
あっさりとしてマイルド☆
苦味が少なくて酸味がある
僕の好きじゃない味です…
ちょっと薄いのもあるのと
ミルクが分離するんだよね…
まあ安いからいいけど(^^;
喫茶ほんまち
住所 岡山県岡山市北区本町2-22錦ビル2階
電話番号 086-224-8650
営業時間 11:00~24:00
定休日 なし(不定休)
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日は久しぶりに岡山市街地をぶらぶらすることにしました♪まずは倉敷から岡山へ行く途中腹ごしらえでカフェ青山にてサラダバーモーニングを食[…]
岡山駅からすぐ近くなのに
めちゃめちゃ居心地のいい
隠れ家カフェなんです(●´ω`●)
ドアと看板とリースがすでに
もうオシャレなんですよね~♪
若い子だったらいいんだけど
オジサンにはちょっとキツイ…?
まあまだ早い時間だったので
混んでくる前に出ればいいか~
場所はちょっとわかりにくいし
入るのにちょっと勇気もいる…
左側が隠岐の島ラーメンで
右側がお好み焼き花門Sで
そのちょうど真ん中にある
階段を上がった2階にあります☝
BALANCE 喫茶と書かれた
緑の屋根もありますね~
喫茶ほんまちを探してるのに
喫茶バランスなのかな~?
って思ったけど階段上がって
左がバランスで右が喫茶で
全然別のお店なんだよね~
階段の昇り口にもちゃんと
店名とメニューが書かれた
看板も置いてますから大丈夫!
でもいざ階段を上ろうとすると
階段両側に落書きがすごくて
クレイジーママ感がスゴイ…
お店が開店してすぐでしたので
先客はもちろんなし(゚∀゚)
喫茶ほんまちって言うから
近くの喫茶inを思い浮かべたけど
全然別物でもうカフェだよね~
外観からなんとなくわかるが
そんなに店内は広くないです☝
キッチンを囲むカウンター席
中央にテーブル席、ソファ席
大きな窓際のカウンター席
キッチン周りのカウンターだけ
喫煙可となっているので注意!
マンガがいっぱいあるのは
ちょっと予想外でしたね~
スペース上の問題なのか
進撃の巨人や名探偵コナンも
最新刊から3冊前しか置いてなく
1巻から読むことが出来ない☝
なので途中で読んでなかった
キングダムを読むことにしたら
王騎が死んでた
今回は厨房のカウンター席だが
窓際のカウンター席もあります☝
このカウンター席でだけ
タバコが吸えるようです
カプチーノ(ホット)
注文したのは楽しみにしてた
ラテアートが書かれたカプチーノ★
めちゃめちゃカワイイですね~
インスタ映えってやつですね~
インスタしてないけど(;´∀`)
喫茶ほんまちといえばコレ!
カワイイ動物や女の子や
季節ものなどのラテアートを
ご主人が書いてくれるんです☆
先程もご紹介しましたけど
ラテアートが出来るメニューは
カプチーノ、カフェモカ
ストロベリーモカだけです☝
可愛いのはもちろん味も最高!
ふわふわのフォームミルクに
エスプレッソの苦味が加わり
とても豊かな味わいです(*‘∀‘)
この立地でこの味でこの見た目で
420円はリーズナブル過ぎ🎵
今回書いてくれたラテアートは
女の子(男の子?)でしたね★
ちんぷをイメージしてくれた?
なんて冗談はさておきですが
カプチーノを注文した時に
何もお願いをしませんでしたが
こんな可愛いラテアートを
ちんぷみたいなオジサンに
ちゃんと書いてくれた
ご主人は神!
カフェロード
住所 岡山県岡山市北区田町1-3-4
電話番号 086-232-0315
営業時間 8:00~16:00
オーダーストップ15:30
定休日 土曜日、日曜日、祝日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?昨年末は年の瀬の忙しい時に個人的には全然忙しくなくて岡山駅周辺一泊二日旅行に3回ほど行ってきたんですが2023年に年が明けまして[…]
岡山市北区田町の県庁通り
岡山中央郵便局向かいにある
老舗の喫茶店カフェロード
レンガ造りでオシャレだ☆
目の前が県庁通りだから
カフェロードなのかな?
それともちょうど一年前に
この道を通ったのかな?
この辺りで働いてたのが
20年前くらいなんだけど
その時はとっくにあったし
なんなら高校生の時にも
すでにあったような…
グリーンに塗られた壁
カウンター内のアーチ
テーブル上のランプ
銅板のようなテーブル
他にもカーテンにイス
センス良いですね~
レトロでエモいです☆
でもね、オシャレ過ぎると
なかなか入りにくいけど
めちゃデカいカレンダーや
めちゃ小さいテレビなどが
オシャレ過ぎないように
言わば「外し」なんです!
それと何がスゴイって
老舗喫茶店だってえのに
分煙してるところです!
普通は全面喫煙可能ですが
ロードは別に部屋があって
そちらが喫煙席なんです☝
先ほどの店内の写真で
奥に入口があるんですが
その向かい側にかすかに
ドアが見えますでしょうか?
そちらに入っていただくと
タバコが吸えるんですね~
喫煙席と言いましたけど
テーブルがひとつあって
イスが2脚しかないので
実質喫煙ルームですね…
サンドイッチモーニング
シンプルなトーストが
同じ500円だったら
絶対にサンドイッチだね♪
ハムエッグもいいけど
500円で食べられるし
サンドイッチは希少だし☝
サンドイッチの内容は
キュウリとハムでシンプル!
玉子サンドが好きですけど
朝から肉が食べられるのも
ありがたいことですよね🎵
ちなみにありがたくなかった
サンドイッチがありまして
トマトだけサンドイッチ
レタスだけサンドイッチ
ハムとキュウリ1枚しか
入ってないミックスサンド…
ロードのサンドイッチは
パンの耳を全部切っていて
紙ナプキンが敷いてあって
なんとも上品じゃないか☆
しかしながら食べてみると
辛子マヨネーズがピリッと
かなり効いてたんです★
朝から目が覚めました!
ホットコーヒー
もちろん寒いのもあるが
アイスコーヒーは+50円で
お値段がアップするからだ☝
コーヒーはマイルドで
苦味も酸味も控えめで
落ち着くコーヒーだね♪
あとテーブルお洒落ね♪
奥の細道
住所 岡山県岡山市北区奉還町2-1-25
電話番号 086-251-5675
営業時間 7:10~18:00
定休日 日曜日、祝日
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この日も久しぶりの野暮用で岡山駅に8時に来ています☝倉敷でも野暮用があるので滞在時間は2時間ほどですぐに帰らないといけな[…]
岡山駅西口を出てすぐの
岡山市奉還町にある喫茶店
奥の細道にやってきました!
あの松尾芭蕉が全国を周り
俳句を作っている最中に
訪れたのは真っ赤な嘘で
店名になった経緯は不明…
というか聞いてないです…
もしや岡山駅から一番近い
個人経営の喫茶店かもね?
カフェはあったけどね~
たまに前を通るんですけど
中の様子が伺い知れないので
入ったことがないんだよね~
あとモーニングの時間帯に
ここを歩いたこともないし…
こういう機会でもないと
ずっと来れなかったので
野暮用もありがたいかな?
民家の様なドアを開けると
やはり民家の様なお部屋が☝
台所の様な厨房ですね~
お母さんが一人でされてて
やはりこういうお店には
店内に植物が多いですね♪
店内はカウンター席4席と
テーブルが3卓ありまして
隅っこに座ろうとしたら
奥の方が涼しいよとお母さん☝
入口にも書いてましたが
店内は全面喫煙可能です☝
吸う方にはありがたいかな~
モーニングサービス
アイスコーヒー付き430円
本当だったら安いホットで
400円にしたいところだが
この日は朝から暑かったの…
モーニングはトーストと
ゆで卵とサラダが付いて
岡山駅西口という立地で
400円~430円は安い!
個人店だと大変でしょうが
個人だからこそ出来るのか…
こういった喫茶店には
頑張ってほしいですね♪
トーストは5枚切りかな?
台形のようにカットしていて
1枚より大きく見えますね~
いい感じの焼き加減です☆
チーンというトースターの
音が店内に響いています☝
ゆで卵は生意気にも
玉座に鎮座しています🎵
皮の剥き方に失敗して
殻に白身が付いてしまい
ちょっと損した気分です…
白身も黄身もふるふるで
めちゃめちゃ柔らかくて
手で持てないくらいでした!
サラダにはキャベツの千切りと
ポテトサラダ、トマトが乗って
ちょっと手間がかかってます★
ポテトサラダ美味しいな~
ゴマドレッシングが付いて
また味が濃くなってんだわ♪
400円のモーニングでは
サラダまで付いてないことが
多いんだけどスゴイよね~
アイスコーヒー
モーニングで久しぶりに
アイスコーヒー飲んだな~
まあ今回のようにアイスは
ホットよりも高かったり
デフォでホットだったり
飲む機会が元々少ないし
僕が年を取ったのもある☝
昔は冬でもアイスコーヒーで
全然良かったんだけどね~
夏でもホットコーヒーを
飲む大人に憧れていたな~
アイスコーヒーを飲んで
しっかり涼むことが出来て
汗もひいたので退店です🎵
次回は550円のランチを
食べに行ってもいいね~
喫茶in
住所 岡山県岡山市北区本町10-101
電話番号 086-222-1944
営業時間 8:00〜21:00
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?まさかせっかく香川県に行って3軒で終了だなんてね~(;'∀')やはり一泊二日で行くべきだ♪それでも実はこの2か月後にも香川に行く予定を[…]
岡山高島屋の裏の喫茶店で
喫茶インと読みます(●´ω`●)
壁がガラス張りになっていて
外から丸見えで開放的です★
中にはお客さんがいるから
朝早くからやってるんだな~
そういえば昔からあるお店で
何回も通ったことがあるのに
一回も入ったことがないな~
ちんぷも最近は年を取ったし
ブログ書いてることもあって
こういうお店に気兼ねなく
入れるようになりました☆
せっかくここまで来たのに
サンマルクカフェじゃ勿体ない☝
意外と岡山駅周辺には少ない
モーニングもまだやってるし
喫茶インにinしようかな🎶
店内はL字型になっており
意外と奥行きがあります★
レトロなイスとテーブルで
さらに一部のテーブルは
ゲーム画面がついている☝
昔懐かしのインベーダーか?
ボタンを見る限り麻雀かな?
けっこう昔香川に渡るときは
瀬戸大橋でなくてフェリーを
使っていたんですが船にも
麻雀ゲームがあったよな~
いいところで絶対負けるけど…
水槽には金魚か鯉かな??
けっこうデカイけど(;・∀・)
店内の雰囲気もいいですね~
ハムエッグ&トーストSET
ピザトーストと悩んだけど
20個ほどの理由があって
こちらにしました(●´ω`●)
いい感じじゃないですか~
サラダもついていて
トーストは1枚をわざわざ
カットしてくれてます🎵
上品な気遣いなんですが
カットしないとお皿に
乗り切らないのでしょう☝
ハムとエッグの配置にも
独特の感性を感じますね★
ハムを半分にカットして
目玉焼きの黄身を挟んで
山の谷間に消える夕日か
桃から生まれた桃太郎を
表現しているんでしょう♪
ブレンドコーヒーも流石!
喫茶店の良きブレンド★
スペシャリティコーヒーを
次回は試してみたいな(´▽`)
ロゴの入ったカップも
老舗なのに前衛的だ!
しっかり朝食を取ると
気合も入りますね(^^♪
B三共
住所
電話番号 086-231-1147
営業時間 9:00~19:30
定休日 なし(不定休)
駐車場 なし
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ちょっと前に野暮用があって岡山へと行ってきましたがまたも野暮用が発生です…わざわざこの程度の用事で岡山まで来るのはしんどい…予[…]
岡山市表町オランダ通りの
B三共(びーさんきょう)です☆
この前行ったラーメン西本の
すぐ隣にあります(●´ω`●)
岡山でも一二の古さだそうで
かなりの老舗喫茶店ですね~
創業100年近いそうΣ(゚Д゚)
建物は昭和46年に改装されて
最近も外観が変わったかな?
そもそもB三共という店名は
三共というお店が元々あって
その2号店だからBだそうで
Aにあたる三共はもうなくて
B三共だけが残っています☝
店内は昭和レトロながらも
とてもファッショナブル☆
その中でも特筆すべきは
中央の六角形テーブルと
近のシャンデリアでしょう!
テーブルは10人掛けで
ヤルタ会談も出来そう♪
シャンデリアは風が吹くと
カランコロン、シャランラン
氷の入ったアイスコーヒーを
誰かが混ぜているようだ★
レトロでオシャレな空間は
大阪の老舗喫茶店である
マヅラやアメリカンにも
決して負けていないね!
とても心地よい(*´▽`*)
他にも4人掛けと2人掛けの
テーブルが10卓程ある☝
週刊誌と新聞がある☝
今回は以前の職場の先輩と
一緒だったということもあり
終日喫煙可能である
B三共に来たのだった☝
愛煙家には住みにくい昨今
この近辺でも喫煙が出来る
お店は少なくなっている…
というわけで注文したのは
カツカレー650円です☆
というか表町という立地で
650円って安いよね~!
そもそもカレーって外で
あんまり食べないのと
カツカレーってご馳走で
あまり食べられないよね…
トンカツとライスで
定食でも良かったけど
どうせなら喫茶店らしい
メニューが良かったので
珍しくカツカレーです🎵
しっかり煮込まれている
ドロッとしたとろみのある
カレールーが好みです☆
トンカツもサクサクです!
ルーが若干少なめなのか
ご飯が多く感じたかな?
付いてくるのスープでなく
味噌汁が喫茶店っぽいね☆
アツアツで美味しかった!
次回はフルーツサンドと
プリンアラモードなどの
デザートを頂きたいね★
タバコを吸う方はこれを見て
そのお店に行かれて下さい☝
タバコ苦手な方はこれを見て
そのお店を回避して下さい☝
どうぞお役立てください☆