岡山天神町『イタリア料理MATSU』ウニの冷製パスタと黒毛和牛ステーキ!

スポンサーリンク

みなさまこんにちは陳腐男です!

さぬきうどん食べてますか!?

けっこう前の話になりますが

この日はオリエント美術館に

エジプト展を見に行きました♪

エジプトにはロマンを感じる…

まずは腹ごしらえをする為に

今回やってきたのはこちら!

MATSU

岡山市北区天神町にある

イタリア料理マツです☆

以前オステリアスギハラが

あった場所に2018年に

オープンした新しいお店で

予約必須の大人気店ですね~

いつものTシャツとジーパンを

ポロシャツとチノパンにして

大人ぶって来店しました🎵

イタリアンやフレンチの時は

ちょっと緊張しますね…

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?毎回こうやって行ってましてうどんやパンをはじめとした炭水化物が大好きなんですがもちろんピザやパスタも好き♪かれこれ岡山県に住んで[…]

スポンサーリンク

イタリア料理MATSU基本情報

住所 岡山県岡山市北区天神町9-11

電話番号 086-206-2714

営業時間

11:30〜15:00(LO13:00)

18:00~22:00(LO20:00)

定休日 月曜日、火曜日

駐車場 なし

以前オステリアスギハラが

あった場所になりますね★

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今回は大好物のうどんではなくうどんの10倍のお値段がする豪華なイタリアレストランです☝普段はうどんばかりを食べて貯めたお[…]

というわけで入店です!

12時に予約をしてましたが

15分程早く到着したので

入らせていただきました★

開店すぐで一番乗りでしたが

12時からはあれよあれよと

お客さんが増えて満席になり

予約必須な人気店ですね~

イタリアンでもフレンチでも

場違いな感じの僕です(;”∀”)

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?もちろんうどんも好きですがお肉やお魚も好きなんです🎵ざるうどんと天ぷら1個で500円の食事をしてますが豪華なランチも食[…]

ドリンクメニュー

ノンアルコールメニュー

季節のフルーツ 990円

すいか

すももの酵素シップ

無農薬レモンの自家製シロップ 770円

自家製ジンジャーエール 770円

ブラッドオレンジジュース 660円

グレープジュース 770円

サンペレグリノ炭酸水 770円

黒ウーロン茶 550円

岡山県産番茶

グラス 880円、ボトル3300円

ほうじ茶 770円

緑茶 770円

イタリアンと言えばアレだな♪

アルコールメニュー

エビス生ビール 990円

モレッティ小瓶 880円

クラフトビール小瓶 990円

ノンアルコールビール 660円

ノンアルコールスパークリングワイン 1210円

グラスシャンパン 1870円

グラスワイン 白、赤 1320円

ワインペアリング 5杯6600円

ワインペアリング 6杯7700円

シーバス12年 1100円

知多 1430円

白州 1870円

山崎 2200円

日本酒 990円

美丈夫ゆず 990円

酔鯨かじゅ文旦 990円

六-ROKU- 990円

車で来ちゃってるからな~

まあ飲まないんですけど…

ランチメニュー

ランチコース 6600円

前菜3皿、パスタ料理、メイン料理

デザート、お茶菓子、食後のお飲み物

ディナーコース 7700円

前菜3皿、パスタ料理、メイン料理

デザート、お茶菓子、食後のお飲み物

スペシャルディナーコース 11000円

前菜3皿、パスタ料理2皿、メイン料理

デザート、お茶菓子、食後のお飲み物

ランチはコース1種類のみで

6600円と少しお高めだ☝

ジンジャーエール

コーラだと子どもっぽいけど

ジンジャーエールは許される♪

自家製だけあって香りがイイ!

グラスもレモンもオシャレだ~

枝豆と紫ウニの冷製パスタ

早速の高級食材がお目見え!

濃厚な紫ウニの旨味と香りが

口の中に広がっていきながら

トロトロと溶けていきます★

枝豆の食感も良くて美味しい!

このパスタが前菜ってのは

めちゃめちゃスゴイよね~

自家製フォカッチャ

フォカッチャも自家製とは

めちゃめちゃこだわってる!

塩加減も焼き加減も丁度で

めちゃめちゃ美味しいね~

おかわりが出来るかどうか

いつも聞けないんだよね…

フォカッチャが大好きな

パンシェルジュ1級なので

5個は食べたいところです♪

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今回は前回に引き続いて資格取得のお話となります☆前回は勉強のコツ編でしたが今回は受験に行ってきました!

イサキのカルパッチョ

スイカのガスパチョ

海ぶどうと焼き茄子

黄色いのカラスミ

しっかりとメモを取ったが

何のこっちゃわからない…

魚は夏が旬のイサキで

身がプリプリで美味しい!

トマトの酸味とスイカの甘味

海ぶどうとカラスミの塩味で

複雑なソースになってます☆

アユのコンフィ

とうもろこしとサマートリュフのソース

アユをこんな近くで見れるなんて

代々木体育館のアリーナのよう★

冗談はさておきまして

コンフィって調べてみると

フレンチの調理法だそう☝

低温の油でじっくりと煮て

衣はカリカリ身はフワフワ

鮎を丸ごと一匹食べるので

苦味を感じる部分もあって

サマートリュフソースと

トウモロコシの旨味が加わり

これまた美味しいですね~

飲み物のおかわりは

ブラッドオレンジジュース!

これもイタリアンっぽいね☆

どこで飲んでも美味しいな~

炭焼きしたハモと

ミョウガのパスタ

先程のウニのパスタは

前菜の扱いだったので

ここでパスタ料理です★

これまた夏が旬のハモを

ベタに梅肉とではなくて

ミョウガと合わせたパスタ☆

ミョウガは鮮烈な香りなのに

繊細で淡白な味わいのハモが

絶妙にマッチするんですね~

黒柳さーん!美味しいよ~!

パンのおかわり頂きます!

なんと無料で嬉しかったよ~

メインの前で嬉しかったよ~

黒毛和牛もも肉のステーキと季節野菜

アンチョビ、ケッパー、香草のソース

文句なしに美味しいです!

黒毛和牛なので柔らかくて

ソースもめっちゃ合います♪

でもイタリアンのメインで

ステーキって珍しいかも?

食後のコーヒー

これはホッとしますね~

メモはしてたけど写真がない

白桃のコンポート、桃太郎トマト

トマトのグラニテとシャーベット

また写真が消えちゃったか…?

iPhoneSE2は限界かもな~

さらに食後のお茶菓子は

抹茶クッキーとフロランタン

6600円はお高めかな?

なんて最初は思ってたけど

食べ終わってみると全然で

むしろ大満足の内容でした♪

お腹もふくれたことですし

エジプト展行きますか!!

合わせて読みたい