倉敷で美味しい『トンカツ定食・カツ丼』が食べられるお店ランキング10!

みなさまこんにちは陳腐男です!

さぬきうどん食べてますか!?

うどんも大好きではありますが

ちんぷみたいなおデブちゃんは

揚げ物も大好きです(●´ω`●)

そんな中でも特に好物なのは

トンカツです

ご飯とみそ汁とキャベツが

セットになったトンカツ定食

卵でとじてご飯に乗せたカツ丼

考えるだけでよだれが・・・

いやトンカツの肉汁だった!

というわけで倉敷市在住の

ちんぷが選んだ倉敷の美味しい

トンカツ定食とカツ丼の店

ランキングトップ10

ご紹介させていただきます☆

とんかつ椰子

住所 岡山県倉敷市笹沖405-7

電話番号 086-422-4560

営業時間

11:00~15:00

17:00~22:30 (L.O.22:00)

定休日 木曜日(祝日の場合は営業)

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日も今日とて孤独のグルメ♪ランチを食べに出かけます!今日食べるのはトンカツと最初から決めています(´▽`)テレビでトンカツ特集しててどうして[…]

倉敷市笹沖にある

とんかつ椰子に来ました☆

こちらは創業50年になる

老舗とんかつ店です(*´ω`)

和幸やかつやとは違って

チェーン店ではないので

色々と楽しみな部分もある♪

お店はテーブル席がいくつか

あと小上がり席があります★

時間を外して13時過ぎに

来店したのですが混んでて

8割ほど席が埋まってた☝

この辺りで働いているような

サラリーマンの方が多いかな?

昔はタバコが吸えたようだが

現在では禁煙になってました!

まあ最近の流れですよね~

お店の前に灰皿があって

そこで吸ってる方もいました☝

椰子は日替わりランチが

けっこうお得なんですね★

月曜日 ロースとんかつ定食

火曜日 チキンカツ定食

水曜日 ミンチカツ定食

金曜日 エビフライ定食

日替わりランチは720円♪

土曜・日曜・祝日を省く

AM11:00~PM2:00

通常のお値段よりも安く

とてもリーズナブルです★

チキンカツ、ロースとんかつ

ミンチカツは880円だが

エビフライは910円だ☝

つまり行くなら金曜日🎶

他に丼物メニューには

カツ丼、親子丼、玉子丼

ジャンボカツ丼、洋風カツ丼

けっこう色々ありますが

ジャンボカツ丼の大盛りって

どれくらいになるんだろう?

日替わりランチ

この日は火曜日だったので

チキンカツ定食でした☆

出来ればトンカツのほうが

食べたかったんだけどね…

でもこっちのが安いからね♪

税込で720円だからね♪

チキンカツにはたっぷり

特製デミグラスソースが

かかっていました(*´▽`*)

ちょっと甘めであっさりで

たっぷりかけてもクドくなく

最後まで美味しかった🎵

ちょっと淡泊になりがちな

チキンカツに絶妙な甘味の

デミグラスソースが合う☆

老舗のトンカツ屋さんだが

洋風な感じですね(*^-^*)

たっぷりのキャベツには

ドレッシングをかけて

付け合わせのナポリタンも

美味しくいただきました★

一応ソースもあったけど

トンカツには使わないか…

ご飯は新見産コシヒカリ

でもトンカツ屋と言えば

ご飯、みそ汁、キャベツが

おかわり自由なお店が

けっこうあるイメージだが

ここ椰子は違うようだ(;’∀’)

しかし日替わりが720円で

お肉が国産の個人店で

ヤングマガジンもあるなら

リーズナブルな価格だね★

チェーン店にはチェーン店の

個人店には個人店の良さがある!

倉敷にあるとんかつ屋の

ローテーションが増えた♪

今度は金曜日に行こう!!

みそかつ梅の木

住所 岡山県倉敷市阿知2-19-3

電話番号 086-422-1282

営業時間

11:00~15:00(LO14:30)

17:00~21:00(LO20:30)

定休日 木曜日

駐車場 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?単刀直入に言うと今回はトンカツ屋のご紹介です!久々に行きたくなったけど最近ずっと混んでいたのでなかなか行けなかったけど今回やっ[…]

倉敷駅前の南口から

真っ直ぐ伸びている大通りを

美観地区の方へ歩いて行くと

目立つ「みそかつ」の文字!

昭和55年創業の老舗で

倉敷市民にも観光客にも

大人気のお店なんだよね♪

僕もトンカツが好きなので

こちらにも来てたんだけど

ある時TBSの人気番組

バナナマンのせっかくグルメで

倉敷市に日村さんが来られて

みそかつを食べたんだよね~

そしてその翌日から何か月か

行列がスゴかったんですよ!

ちなみに僕もその番組見て

久しぶりに食べたいな~って

思ったんですよね(●´ω`●)

だいたいこのカウンター席

3人くらい座れるようです☝

開店1番客になりました🎵

バナナマン日村さんや

元楽天監督星野仙一さんの

サイン色紙や写真がある★

さらにはミシュランガイド

京都・大阪+おまけの岡山で

ミシュランプレートを

獲得されてましたね🎵

倉敷もちゃんとミシュランや

ビブグルマンあるんだよね♪

ロースかつ定食

みそかつ違うんかーい!

なんて期待通りのツッコミ

ありがとうございます☆

久しぶりに来たんですけど

いつもみそかつだったから

違うのを食べてみました🎵

バナナマンのせっかくグルメや

ミシュランを見てから来たと

思われたくなかったのだろう…

変なプライドは捨てましょう!

梅の木のロースかつは

とんかつソースではなく

デミグラスソースです★

ロースカツは味噌カツでなく

デミカツなんですよね~

というか岡山名物で言うと

味噌カツよりデミカツで

倉敷はかっぱ、岡山は野村と

有名店もいっぱいあるんだ🎵

でも梅の木のデミグラスソースと

ロースかつも美味しいです!

サクサクの衣とプリプリのお肉

味わい深いデミグラスソース

三位一体とはこのことですね~

一回食べたらクセになる(^^♪

そうそうトンカツ屋と言えば

ご飯、味噌汁、キャベツ、漬物が

おかわり自由の食べ放題という

サービスをやっているお店が

何軒かありますが梅の木は

残念ながらやってません…

和幸や浜勝やかつ泉など

チェーン店でやってるので

お腹いっぱい食べたい時は

そちらもオススメですよ🎵

お味噌汁が抜群に美味い!

さすが味噌カツのお店なので

味噌汁も美味しいのかな🎵

かきたま汁かと思ったら

なんとうずら卵が入ってて

これまた嬉しいサービスだ!

ご飯大盛りは+100円なので

残念ながら普通盛りで我慢だ…

おかわり自由って個人店では

あんまりしていないよね~

まあその分カツを味わって

ゆっくり食べることにしよう♪

ヒレカツに味噌ダレもいいが

ロースカツにデミグラスソースも

なかなかオツな梅の木ですよ🎵

とんかつ浜勝

住所 岡山県倉敷市堀南849-1

電話番号 086-435-2300

営業時間 10:30~22:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?いきなりですがなんだか無性にトンカツが食べたいどの食べ物でもそうなんですが急に食べたくなることあるよね?この日の僕はとんかつでした&#[…]

ここ倉敷堀南店は郊外店だが

他だとイオンモールなどに

テナントであることが多いかな?

店員さんに注文を告げると

色んなものがめっちゃ来る!

フライ用にタルタルソース

お漬物、お漬物用の醤油

ゴマ、ゴマのすり鉢

生ドレッシング2種類

これだけで机パンパンです!

トンカツが来るまでに

準備をしておきたいのが

胡麻擦りですね(∩´∀`)∩

すり鉢に白ゴマを入れて

よく摺ってソースと混ぜる!

胡麻を擦るのは苦手ですが

出世のためなら

いやトンカツのためなら

しっかりスリスリしましょう🎵

海老フライが入ると

一気に高級感が出るね★

レモンも嬉しいな(^O^)/

油がしっかり切れるように

下に金網が敷いてあるので

最後までサクサクですね🎵

キャベツは千切りをチョイス!

まずはスタンダードでいこか~

ご飯とみそ汁

浜勝の最大の見せ所は

ご飯、みそ汁、キャベツ、漬物

これらが全部食べ放題!

それだけなら他にもあるが

ご飯は白米or麦ごはん

みそ汁は赤味噌or白味噌

キャベツは千切りor角切り

好きな方を選び放題!

このサービスは嬉しいですね★

もちろん全部食べたい(^^)/

ひとつずつ紹介していくので

慌てなさんな(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

まずはご飯は麦飯をチョイス!

白米も好きだけど普段食べない

麦ごはんにしてみたよ~🎵

黒米入り麦ごはんはヘルシーで

食物繊維たっぷりだそう★

みそ汁は赤も白も美味しい★

かつおぶし・さば・昆布で

出汁から丁寧に作っていて

まろやかな舌触りの島原産白味噌

濃厚な旨みの長崎産赤味噌

男は赤選びがち

国内契約農家から仕入れた

新鮮で食感のいいキャベツ☆

角切りは食感がいいけど

ドレッシングが絡みにくい⤵

なんと角切りキャベツには

トンカツ用に用意されている

秘伝のソースがおすすめだそう!

サクサクのトンカツを食べて

ご飯をかっこんでおみそ汁☆

キャベツと浅漬けを挟んで

お口の中をスッキリさせたら

またトンカツを食べる(*´ω`*)

お腹もパンパンで大満足🎵

とんかつ専門店まんぷく亭

住所 岡山県倉敷市堀南600

電話番号 086-421-6660

営業時間

平日ランチ 11:00~14:00

平日ディナー17:00~20:30

土日祝日  11:00~15:00

定休日 水曜日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?それにしてもお腹減りますね~なんでこんなに空腹なんだろ…お腹いっぱい食べ放題が出来るお店で満腹にしたいと思って今回やってきたのはこちら[…]

倉敷市堀南のバイパス沿いに

2021年に11月11日の

ポッキーの日にオープンした

とんかつ専門店まんぷく亭は

いかにも満腹になりそうだ☆

しかしこの外観と店名に

うどんの文字…そうです!

こちらのお店は以前閉店した

手打ちうどんめんこい跡地に

オープンしたうどん屋の

うどんまんぷくがあった場所☝

いつの間にか閉店してまして

トンカツ屋で復活したんだけど

うどんもちゃっかりあるという

ちょっと混雑してるお店です!

うどんまんぷくとめんこいと

ほとんど同じ配置ですね~

まあ帰る必要ないからね…

入って右手のうどん注文口は

トンカツ専門店まんぷくでは

特に使うことはありませんで

席に着いてからの注文でした☝

テーブル席とカウンター席と

奥には座敷席がありました☆

テレビもあったんですが

バイキングが流れてました…

うどんまんぷくの時と同じで

ビニールとアクリル板があり

コロナウィルス対策バッチリ!

相変わらず入口と出口が

分かれているんですが

最後のお会計が入口の

すぐ近くのレジなので

そのまま入口から出がち…

食後のセルフコーヒーも

相変わらずありました🎵

ロースカツ定食

ヒレとも悩んだんだけど

やっぱり脂身のロースです!

カレーやうどんも気になるが

やっぱり定食がお得なんです!

ご飯、豚汁、サラダ、漬物と

熱いお茶までしっかり付いて

これで1100円ですからね♪

しかも食べ放題なんです!!

ロースカツは5切れですので

ご飯は5杯食べられますね🎵

当然ですがカツは揚げたてで

衣がサクサクで美味しいね~

ちょっと薄い気がするけど

1000円の定食なので

こんなもんじゃないかな~

サラダはキャベツだけでなく

キュウリとニンジンと

トマトまで付いていまして

もちろんおかわり出来ます!

お漬け物も手が込んでる!

白菜、キュウリ、ニンジンに

かつお節とゴマが乗ってる☆

ちょっと残念なんですが

こちらはおかわり出来ない…

ご飯は白飯オンリーですが

もちろんおかわり自由です!

最初からそこそこの量なので

5杯も食べられるかな??

何が嬉しいって豚汁です!

普通は味噌汁がデフォで

+100円で変更できるとか

そんな感じですよΣ(゚Д゚)

最初から豚汁が付いてて

おかわり出来るなんて

それだけでもう満足だろ!

最初だから見えないけど

豚肉、こんにゃく、ごぼう

中には具材がたっぷりだ★

1000円の定食を頼めば

ご飯、豚汁、野菜サラダが

食べ放題で満腹になります!

かつ一番

住所 岡山県倉敷市田ノ上953-1

電話番号 086-425-3383

営業時間 11:00~22:00

定休日 なし 年末年始

駐車場 あり

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日は倉敷でのランチですが実は昨日から岡山旅行で一泊二日してて帰ってからまた昼ご飯を食べに行ったわんぱくな回なんですよね♪岡山[…]

倉敷市田ノ上のかつ一番

カステラ一番、電話は二番

3時のおやつはトンカツ🎵

このフレーズで有名な(?)

かつ一番は風来坊系列で

おふくろ亭やふ~太などと

同系列のトンカツ屋です!

今回は田ノ上店に来たけど

倉敷市広江にもあります🎵

カウンター席なかったかな?

何故かテーブル席をご案内☝

6人くらいは座れそうな

テーブルを独占します🎵

ヒレかつ定食

ロースと悩みましたけど

朝ご飯を食べ過ぎたので

ヘルシーにヒレにした🎵

まあ揚げ物ですけどね…

しかもちゃっかり3個…

ヒレカツが3個あるので

ご飯は3杯食べられる☆

早速カツを食べたいけど

ベジファーストでキャベツを

たいらげてからにしましょう!

野菜から食べて血糖値の上昇を

抑えて太らないようにしよう🎵

お漬け物もイイ感じ☆

おかわりは出来ないので

大事に大事に食べよう🎶

ご飯は麦ごはんにした🎵

まあこのあと白ごはんも

食べるんですけどね…

麦ご飯→白ご飯→麦ご飯で

3杯の予定なので麦から!

汁物は赤だしにしたよ🎵

まあ味噌汁も飲むけど…

意味なく塩分を気にして

2杯でやめておきました!

おかわりしまくりで

お腹も塩分もいっぱい!

結果トンカツはロースだ!

003

レストランミカサ

住所 岡山県倉敷市老松町3丁目2-25

電話番号 086-424-6872

営業時間 17:00~24:00

定休日 火曜日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?前回は和食というかからあげ定食食べに行きましたけども岡山の好きな定食屋ランキングベスト3に輝く『とも』からあげ定食!オムライスを推して[…]

012

由来はお聞きできなかったけど

三笠さんかな?アッカーマン?

植物を愛でられている

優しい店主なんだろうな(*’▽’)

かなり年季が入っているが

懐かしさを感じていいね☆

この店は喫煙OKの

ボトルキープもしてる

酒飲みも喜ぶ洋食屋だ(#^.^#)

筆者である陳腐男こと僕は

井之頭五郎さんと同じで

酒は飲まないのである(。-`ω-)

014

カツオムライス

前回からオムライスが

気になっていたし

これが突破口だったのだ!

揚げ物とは違いオムライスは

当然のようにライスがつく!

さらにお値段に関しても

オムライスが700円

カツオムライスは900円

ちなみにポークカツ単品は

1100円

玉子が少し破けてしまってるが

そこをケチャップで隠さない

マスターの心意気を感じる

こちらのオムライスですが

中身はケチャップのチキンライス

上には少し控えめなケチャップ

カツは大ぶりであっさりデミソース

すみに添えられてるのは福神漬け

なかなかやるな!

ねえマスター

トンカツも大きいし

揚げたてアツアツ(*´Д`)

たまらなくウマイZE~ット!!

オムライスも懐かしいけど

しっかりとお店で食べる洋食★

家ではなかなかこうならない(^_-)-☆

かつ丼城下町

住所 岡山県倉敷市寿町12-2

アリオ倉敷2階フードコート

電話番号 086-434-1300

営業時間 9:00~21:00

定休日 なし(アリオ倉敷に準ずる)

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日もご飯を食べましょう!食べないと死んじゃうからね~まあ当然のことと言えば当然なんだけどこれが真理…でも何を食べるか悩んだけど[…]

倉敷駅前北口からすぐの

商業施設アリオ倉敷にある

フードコート2階のカツ丼屋

かつ丼城下町に来ました🎵

何を食べるか悩んだ時は

フードコートに限るね~

何かしらあるからね★

この前もイオンモール倉敷で

ラーメンやら食べたしね🎶

しかしトンカツって人気で

倉敷にもお店が多いですね~

そしてそのほとんどの店を

制覇している僕(●´ω`●)

かつ丼城下町はここ以外に

岡山市北区津島にもあるよ~

岡山市民の方はそちらへ☆

というわけで入店です!

いつも言ってるこのセリフ

フードコートに通用しない…

しかしかなり広いですね~

これが土日なんかは満席で

座るのに苦労するんです…

今日は平日でガラガラなので

猫カフェが見える位置に

座るとします(*´ω`*)

アクリル板も付いていて

安心して食べられるね🎵

玉子とじかつ丼

かつ丼城下町なんだから

やっぱりかつ丼ですよね~

追加料金のヒレカツ変更せず

やっぱりロースカツですな★

三つ葉も付いてますよ~

カツ丼のお味はと言うと

もう想像通りの甘い味で

これでいいんだよっていう

安定のカツ丼の味です🎵

これを食べに来たんだから

この味でいいんです(゚∀゚)

今回は食べなかったけど

デミカツ丼もオススメ★

これまた甘めの味付けの

デミグラスソースが

トンカツと温かいご飯に

何故か合うんですよね~

初めて食べた時は驚いたけど

クセになる味なんだよね🎵

でも味噌汁とお漬け物が

デフォで付いていれば

もっと良かったですね~

とんかつひらい

住所 岡山県倉敷市中島2355

電話番号 050-3716-8541

営業時間

11:30~14:00

17:30~20:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日は朝からマンガ喫茶でマンガを読んでダラダラしてお昼はラーメンとチャーハンをセットにして食べてしまって夜はトンカツを食べてしまってさらに夜は[…]

倉敷市中島のスーパーディオ

向かいにあるトンカツ屋さん

とんかつひらいに来ました☆

少し前にオープンした

まだまだ新しいお店だ☝

入ってすぐカウンター席!

というかカウンター席だけで

テーブル席はないんです☝

アクリル板を設置されて

さらに席数を減らしたそうで

席はカウンター5席のみで

椅子取りゲームを避けるべく

開店の17時半に到着して

ポールポジションGETです♪

Aセット ロースカツ120g

高いカウンター席の上から

お盆で渡されるので注意☝

ロースとんかつ120gには

デミグラスソースたっぷり!

そこにライス、スープ付き☆

デミカツ丼とラーメンを

セットにしたりするので

120グラムだとちょっと

少なかったかな(;´∀`)

とりあえずベジファーストで

キャベツとタマネギとトマト

キュウリにドレッシングを

2種類かけて食べましょう♪

そう!ひらいのとんかつは

デミグラスソースなんです!

いわゆるデミカツですね~

倉敷だとかっぱが有名で

岡山だと野村が有名です☆

それではいただきましょう!

注文を受けてから揚げるので

トンカツは衣がサクサクで

お肉は脂が甘くてジューシー

岡山の有名ブランド豚である

ピーチポークを使っていて

肉質が最高ですね(´▽`)

そんなローストンカツに

ちょっと甘めでもったりなのに

アッサリしたデミグラスソースが

とてもよく合うんですよね🎵

普段食べてるデミカツ丼に比べて

甘みも濃さもあっさりしてます★

デミカツってクセになるよね~

ちなみに大根おろしカツに

変更することも出来ます☝

ご飯は岡山県産きぬむすめ!

大盛り料金は+50円なので

普通盛りで我慢しました☝

とんかつ屋はチェーン店等は

ご飯や味噌汁やキャベツが

おかわり自由だったりするが

あまり個人店ではしてないね~

スープもすっきりコンソメ!

デミグラスソースたっぷりで

ウスターソースをかける

スペースがなかったので

色んな食べ方が出来ると

さらにありがたいですね♪

次回はポークチャップが

気になったので食べたいな~

とんかつ和幸

住所 岡山県倉敷市水江1

イオンモール倉敷1階

電話番号 086-425-2122

営業時間 11:00~21:15

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日はいつものうどんではなく別の大好物を食べてきました♪デブの好物と言えば炭水化物肉、甘いものそして揚げ物!ということで行ってみよう~[…]

言わずと知れた全国展開の

トンカツチェーン店です☆

某ランキング系テレビ番組の

お肉レストラン総選挙でも

第1位になったこともある

とんかつ和幸です(●´ω`●)

日本人はトンカツが好きで

全国にお店がありますが

他のチェーン店と比べながら

とんかつ和幸を紹介します♪

ちなみに今回訪れたのは

家から一番近いとんかつ和幸

イオンモール倉敷店です★

岡山はイオンモール岡山店と

ここにしかありません( ;∀;)

店舗がある都道府県は全国で

北海道、岩手県、宮城県

福島県、茨城県、栃木県

群馬県、埼玉県、千葉県

東京都、神奈川県、新潟県

石川県、山梨県、岐阜県

静岡県、愛知県、三重県

滋賀県、京都府、大阪府

兵庫県、奈良県、岡山県

広島県、中国、タイと

これ以外の都道府県には

とんかつ和幸がありません…

なので旅行先で見つけたら

すぐにお店に入りましょう!

昭和33年にオープンした

和幸は今年創業60周年で

感謝祭ということで様々な

お得イベントをやってます★

今回見逃してしまった方は

2028年の創業70周年

感謝祭まで待ちましょう🎶

それでは入店しましょう!

イオンのテナントですが

店内は和の雰囲気を醸し出し

高級店の様な趣です(*’▽’)

とんかつ和幸のお値段は

庶民的価格と言われますが

僕からするとちょっと高い…

今やとんかつ屋さんの定番

ご飯、味噌汁、キャベツの

おかわり自由のサービスは

とんかつ和幸と言われてる☝

特に和幸の千切りキャベツは

シャキシャキで美味しい🎶

和幸のソースは一種類で

ちょっと甘めなんですが

マスタードをつけて調整!

キャベツのドレッシングも

柚子ドレッシング一種類☝

お店で販売もしてます🎵

ロースかつとキャベツ

なかなか大きいですね~

無理すれば一切れでご飯が

一杯食べれるかもしれない♪

サックリと揚がっていて

美味しいトンカツですな★

そしてこの千切りキャベツ☝

ちょうどいい細さと固さで

バランスのいい千切りで

めちゃめちゃ美味しいです!

トンカツを食べる前に一杯

合間に一杯、食後に一杯

これだけ食べれば太らない♩

柚子ドレッシングもいいし

特製ソースで食べてもいい☆

トンカツは金網の上なので

ドレッシングで浸らないね~

味噌汁の具はシジミ★

肝臓に優しいですね~

シジミはかなり小さくて

身を取るのが大変です…

漬け物はおかわり不可☝

ソースは小皿に入れるか

トンカツに直接かけるか

自由にしましょう(^o^)丿

日本料理とくら

住所 岡山県倉敷市老松3丁目14-50

電話番号 086-425-3663

営業時間 11:30~14:00

オーダーストップ 13:30

夜は要予約

定休日 日曜日、祝日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この日は珍しく朝ごはんを自宅で簡単に済ませたので(ヤマザキの食パンのトースト明治ブルガリアヨーグルト雪印のコーヒー牛乳、バナナ)[…]

朝食を家で食べたとくりゃあ

昼食は外で食べたとくりゃあ

夕食は家で食べたとくりゃあ

ってなもんですかね(●´ω`●)

まあこの辺は流していただいて

とくりゃのご紹介をしましょう!

倉敷市老松のセブンイレブンと

赤松病院の間をから平成病院へ

抜ける裏道を通っていくと

カフェ庭の手前にあります☝

大通りではなくてそんなには

目立つ場所ではないんですが

昼も夜も車が多く停まっていて

すごい人気ぶりなんですよね~

出来れば夜に行きたいんですが

そこはやっぱりランチから☆

普段はあまり和食って行かないが

とくらのランチは食べやすいのだ♪

店内には絵画が飾ってあったり

花が活けてあったりと

さすがは日本料理店の格式だ!

店内はカウンター席とテーブル席

奥には個室のお座敷もあるようで

色んなシーンに使えそう(*^-^*)

そんなシーンが僕にはないけど…

親子丼が美味しかったので

調子に乗ってカツ丼まで(*‘∀‘)

カラッと揚げられたトンカツに

お出汁の染み具合がいいですね~

丼の中でカツ丼が一番好きですが

かなりのレベルのお味です(^^)/

上品に添えられた三つ葉が

彩りも味も引き締めています!

お漬物もナスにキュウリ等

3種類もついてきてます★

上品な味付けでお口サッパリ!

おかげでよりカツ丼が美味しい♩

お味噌汁もナメコにトロロに

芸が細かいですよ~(∩´∀`)∩

こういった細かいところにまで

一切手抜きなしって感じです!

食後にはホットコーヒー

こちらサービスでついてくる☆

ありがたいことですね(#^^#)

和食割烹でこれが750円とくりゃ

毎日ランチに来てかき揚げ丼

海老天丼→親子丼→穴子丼

カツ丼→蕎麦のローテーションで

月曜から土曜まで食べられます!

そしていつかは夜の予約制で

会席料理のコースを食べたいね♪

しかし5000円~とくりゃあ

スポンサーリンク

一週間分のランチが食べられる…

次回はかき揚げ丼にしよかな(;’∀’)

022

かつや倉敷浜ノ茶屋店

住所 岡山県倉敷市浜ノ茶屋250

電話番号 086-441-2789

営業時間 10:30~翌1:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?こう暑くなってくると家で揚げ物をつくったりするのはしんどくなってきますよね~この入り方は以前どこかで…?ということで今回もですが[…]

013

倉敷待望のかつや一店舗目です☆

岡山市には富田と東岡山に

2店舗ありますが倉敷市には

ちょっと前にオープンです🎵

かつやは全国にお店があって

ドライブスルーや宅配を

してくれるお店もあります!

倉敷店は違いますけどね…

チェーン店や個人店様々で

かなりあるんですな(`・ω・´)

やはりチェーン店ですと

お値段で押してほしいな~

というわけで嬉しいのは

なんといっても定番メニュー

カツ丼490円ですね🎵

他にも定食がかなりお得!

前回食べることが出来なかったので

どうしてもという並々ならぬ思いがあり

こちらを注文させていただきました!

とりあえずご飯とヒレカツですね☆

僕が前回食べることの出来なかった

豚汁定食なのですが

トンカツではなくてあくまで

豚汁メイン

前回はお持ち帰りにしたのですが

テイクアウトだと豚汁がつかない!

まあ汁物は持ち帰れないですね( ;∀;)

店内イートインで定食を頼むと

豚汁(小)がついてくるんですね☆

だがしかしこちらの定食は

豚汁(大)

がついてくるというかもはや

豚汁がメインの定食ですね★

そしてそこに申し訳程度の

ヒレカツがついてきますよ~

014

こちらの豚汁ですがみなさんは

ぶたじるですか?とんじるですか?

だいたいはとんじるだと思いますが

別に答えを求めてはいないので

お答えいただいた方すみません…

豚汁定食うまいわ(●´ω`●)

豚汁でご飯が食べれるって

美味しいけど不思議だよね~🎶

そして豚汁はテーブルに備え付けの

七味唐辛子との相性がいいので

これ以上はキツイだろうっていう

一歩手前までいれましょう( *´艸`)

そのラインが一番ウマいです★

そんなこんなで美味しくいただいて

お支払いをしたらなんと!

割引券もらいました(∩´∀`)∩

今回も割引券使ってお得に食べたのですが

これは割引ループにはまりそうです!

割引券で食べてまた割引券もらって

延々と通い続けるというループ!

これは割引券がなくなった途端に

行かなくなる

という不安も抱えているんですが

またとりあえず行きたいです☆

しかしまあカツ丼429円!

この値段はありえないだろう…

北前そば高田屋

住所 岡山県倉敷市二子361-1

電話番号 086-461-1310

営業時間

11:00~15:00

17:00~23:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?最近はGOTOEATとかプレミアム付き食事券とか飲食店を応援するキャンペーンが続々と展開されていますね🎵僕も応援しよう[…]

全国にチェーン展開している

お昼はお蕎麦で夜は居酒屋の

蕎麦居酒屋という形態ですね☝

どうやら2020年3月に

リニューアルされたそうで

確かになんか綺麗ですね~

店内もシックでオシャレで

駐車場も多いこの場所だと

けっこう使いやすいかも☆

高田屋はボーリング場や

スポーツジム、ロッテリア

ビッグアメリカンショップ

パン屋エスポワールのある

サンフラワー内にあります!

以前は大好きなマンガ喫茶

アイカフェもあったけど

今は閉店してしまったのだ…

カウンター席もありますが

店内が空いてるとのことで

テーブル席のご案内です🎵

とても嬉しいサービスです☆

ごまそばとかつ丼のセット

やっぱり男はカツ丼ですね~

蕎麦を食べに来たというより

カツ丼食べに来た感じです🎵

蕎麦にはあまり詳しくないが

冷たい蕎麦なら食べやすい🎵

小麦粉との割合はわからないが

意外にも美味しかったです☆

高田屋オリジナルの蕎麦は

黒ゴマが練り込まれている

ごまそばという蕎麦です☝

ただでさえ栄養のある蕎麦に

栄養のある黒ゴマを練り込み

カツ丼を食べても太らない

完璧な蕎麦です(●´ω`●)

※個人の見解です

カツ丼もイイ感じです☆

僕の一番好きなカツ丼は

表町たぬきのカツ丼ですが

高田屋のカツ丼も美味い!

卵の火の通り具合や出汁

味付けもなかなかでした♪

ちなみにプラス料金で

大盛りにしてます(゚∀゚)

かつぎ屋

住所 岡山県倉敷市寿町12-2

アリオ倉敷1階

電話番号 086-476-1107

営業時間 11:00~22:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?もちろんうどんも好きですけどお肉も好きだし揚げ物も好き🎵そんな好物がひとつになった夢の食べ物があるんです!今回やってき[…]

倉敷駅前にある商業施設

アリオ倉敷のレストラン街

焼肉ぐりぐり家の向かい

さぬきうどん竹清の隣の

かつぎ屋にやってきました!

肉を油で揚げた夢の食べ物

トンカツを頂きましょう🎵

この場所は以前もトンカツ屋で

いつの間にか店が変わってて

行かないままだったんですが

ランチならリーズナブルに

食べることが出来るので

今回初めてやってきました♪

ろく丘や三河屋珈琲なんかと

同じ系列のお店らしいですが

どんな感じか楽しみですね~

お店は広くて清潔感ある★

もちろん老舗感もいいけど

商業施設とかに入ってると

こういう安心感あるよね~

ロースかつ定食

まあやっぱり定番だよね~

初めてのトンカツ屋だし☝

年齢的にはヒレのほうが

体にいいんだろうけどな…

脂身とお肉がジューシーな

四元豚シルキーポークを使い

いい揚がり具合してます🎵

油でカツが浸らないように

網に乗っているのが嬉しい!

これ専門店ならではですね☆

確かに衣がサクサクなのに

中はプリップリですね~

タイマー式フライヤーかな?

熟練の揚げ具合ですよ!

もう少しサイズが大きいと

もっといいんですけど

グラム表示がされていて

サイズが選べるといいね☝

プラス100円で味噌汁を

豚汁へと変更しました🎵

かつやでいつも食べている

赤味噌で大きいお椀でなく

白味噌で小さいお椀でした☝

キノコやお芋が入っていて

思ってた感じじゃなかったが

美味しかったです(*´ω`)

ご飯もおかわり自由ですが

漬物はおかわり出来ません☝

味噌汁も出来ないので

ちょっと物足りないかな~

かつさと

住所 岡山県倉敷市沖新町88-1

電話番号 086-435-9210

営業時間 11:00~22:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ようやく正月気分も抜けてきた頃ですがお仕事頑張っておられますか??僕は二泊三日大阪旅行中決して自慢ではありませんよ~!ハワイじゃないし[…]

倉敷でトンカツ、かつ丼といえば

こちらのかつさとですよね~(●´ω`●)

僕は揚げ物やとんかつが大好きなので

しょっちゅうとんかつ屋に行くのですが

周りには案外お店が多いんですね~

このオレンジ色の看板目立つよな~🎵

倉敷でって言ってるけどかつさとは

全国チェーン店で国内に約50店舗

海外では台湾とマカオに4店舗

めちゃめちゃスゴイお店だったんだな!

店内は広々ですヾ(≧▽≦)ノ

それでもこの日は日曜日だったので

13時過ぎてもほぼ満席でした( ゚Д゚)

スゴイ人気ぶりでびっくりしました!

駐車場もほとんど満車だったもんな~

少し待ったらテーブル席が空きました🎵

店内は土日でもランチタイムでも喫煙可

苦手な方やお子様連れだとツライかも・・・

それでも満席なのが驚きです(; ・`д・´)

店外にも灰皿は設置されてたけど・・・

ジャンボかつ丼

デカ盛りが食べたいと言っておきながら

これくらいのサイズで我慢しておきます!

いやでも中々のボリュームですね(´▽`)

分厚いお肉と少し固めの玉子ですね~

かなり大きめのスプーンですが

わかりづらいと思いますので

一度食べてみてください(*´ω`)

けっこう満足になれるお味ですよ🎵

甘めのつゆがご飯とカツにしみ込んでいて

玉子がすべてを優しく包み込んでくれて

めちゃめちゃウマい~(●´ω`●)

かつ丼ってこうでなきゃ!この味付けだよ!

こういうのが食べたいんだよ!

そんな感じの誰もが求めているお味です★

定番の安心できるお味ですね~(#^.^#)

これなら6人前食べれるぜ🎵

ビックリかつ丼

びっくりしたな~!!!

って感じで二つのかつ丼が楽しめます☆

左が卵とじのかつ丼で右がソースかつ丼の

一度で二度おいしいコラボカツ(*’▽’)

ソースかつ丼があるためにキャベツも

ついてくるという新しさがあります🎵

キャベツは別皿がいいね・・・

ランチハウス

住所 岡山県倉敷市加須山6-1

電話番号 086-420-0522

営業時間 11:00~17:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この日は久しぶりに茶屋町にパン屋がオープンしたので朝から行ってきたんですね♪パンを全部で2000円以上も買ってしまったので金欠ですが[…]

岡山県倉敷市加須山の

2号線バイパス沿いにある

以前はとんかつ豚小屋という

入りにくい店名でしたけど

おいしい!かつ丼とんかつ

ランチハウスになりました☝

ランチハウスだけあって

夜は営業されていません。

あと倉敷市沖新町にある

かつさとの系列店だそう☆

だったら間違いないですね!

倉敷市のトンカツ屋の中で

黒い皮張りソファのお店は

見たことないかも(;´∀`)

デミかつ丼ランチ

平日限定のランチから

デミカツ丼にしました♪

700円は安い(*´ω`)

温かいうどんと冷たいうどん

選べますが冷たいのにした🎶

温かいうどんはかけうどんで

冷たいうどんはぶっかけです☝

甘めのぶっかけ出汁に

氷でガンガンに冷やした

うどんがなかなか美味い★

でもまあお味噌汁がわりに

温かいうどんの方がいいかな?

しかしデミカツ丼って

何故か頼んじゃうよね~

甘めのデミグラスソースが

揚げたてのトンカツと

温かいご飯に合うよね~

でも最初食べた時は

なんじゃコレってなったが

半年くらいしたらなんとなく

食べたくなってくるんだよね~

今では1ヶ月くらいの頻度で

食べたくなってきてます★

くわやきそるーな

住所 岡山県倉敷市美和1-2-25

電話番号 086-434-3495

営業時間 11:00~14:00

     17:00~22:00

定休日 日曜日、祝日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!ここ最近は岡山に入り浸ってランチもディナーもモーニングも次の日のランチも岡山でしたが久しぶりに倉敷でランチです♪今回やってきたのはこちら[…]

倉敷中央病院喫茶エリーゼ

角から南へ向かってすぐにある

くわやきのお店です(●´ω`●)

この辺は飲食店が多いようでいて

そこまでないのでありがたい🎵

まあ倉敷駅前に比べてですが☝

普通に進行していましたが

そもそもくわやきって何だろ?

くわやきは鍬焼きって書いて

畑を耕すくわ(鍬)のことで

鍬でお肉を焼くと脂が適度に落ちて

美味しく食べられるんだとか★

倉敷で鍬焼きが食べられるのは

くわやきそるーなだけだそう!

すぐに横並びのカウンター席が

7席くらいあるのかな??

夜は懐石が食べられるくらいだから

奥か2階とかに個室があるのかな?

ちょっと遅い時間に行ったので

お客さんは他にいませんでした☝

後から2名くらい来られたかな?

ポークカツ定食ということは

この日は木曜日だったんですね~

むしろこの日を狙いました🎵

広松十馬力で食べてますが

デミグラスソースのトンカツ!

最近ハマってるんです(*‘∀‘)

これに小鉢、サラダ、漬物

ライス、味噌汁が付いてて

700円は安いんじゃない?

増税で値上げしたらしいから

以前は650円だったのかな?

トンカツデミソースの

カツは揚げたてサクサクで

衣の厚さと肉の歯ごたえ最高!

めちゃめちゃイイ感じです☆

デミソースも美味しいです~

さらにトマト、キャベツ

マカロニサラダまでついて

一切手抜きなしですね(^^♪

ごはんもしっかりの量ある!

おかわり出来るか聞いてないが

まあまあ十分な量でしたよ🎵

お味噌汁もありがたいです★

お漬物も少量ながら三種!

あるとないとじゃ大違いです♪

小鉢は卵豆腐でした🎵

しっかりスプーンまでついてる!

至れり尽くせりの定食でした☆

次は唐揚げかハンバーグかな~

新宿さぼてん

住所 岡山県倉敷市阿知1-1-1

さんすて2階北側

電話番号 086-425-5743

営業時間 10:00~21:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?新型コロナが流行ってまして緊急事態宣言も出ていたりでこの1ヶ月のほとんどを新しい生活様式を取り入れたお弁当のテイクアウトで乗り[…]

倉敷駅の改札口にある

全国にチェーン展開してる

トンカツ屋です(●´ω`●)

とんかつ新宿さぼてんですが

倉敷店は正確に言えば

デリカとなっていて

店内での飲食はなくて

お持ち帰りのみです☝

テイクアウト専門店だ!

テイクアウトってことで

みそ汁は付いてないし

ごはんのおかわりはないが

かつ・唐揚げ弁当680円

ヒレかつ丼650円とか

税率も8%だし安いよね♪

ミックスかつサンド

カツサンドの種類が多く

どれを買うか悩んだけど

ミックスで全部食べます☝

全部入ってるわけではないが

エビかつサンド

チーズミルフィーユかつサンド

ヒレかつサンドの3種類です☆

箱を開けるとおしぼりと

ビニール袋に包まれた

カツサンドが入ってます♪

色々とありがたいですね~

どういう順番で食べるかな~

エビカツだけシーフードだから

真ん中で食べるのは確定だが

先にチーズミルフィーユか

ヒレカツにするか悩むな…

まずは定番のヒレカツだ!

お肉が柔らかくてウマー!

キャベツとか入ってなくて

肉そのままのお味ですね☆

ソースがパンに染みて

またこれが美味しいね♪

次はエビカツサンドだ!

海老が大きくぶつ切りで

身のプリプリが残ってる♪

タルタルソースなので

他のカツサンドとは違う

海鮮の良さが引き立つね!

最後はミルフィーユカツ!

チーズのこってり感が

層になったトンカツが

優しく包み込んでいて

渾然一体になってます!

どれも三者三様の味で

最後まで楽しいですね~

あとメンチかつも入った

ミックスかつサンドも

販売してほしいですね🎶

豚屋とん一

住所 岡山県倉敷市水江1

イオンモール倉敷2階

電話番号 086-421-0707

営業時間 10:00~22:00

定休日 なし

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今日も特にすることがないのでイオンに行こうさすがに京都となると遠いので近場でフラッと行けるのはやはりイオンモールですね🎵[…]

2017年12月1日にオープンの

まだまだ新しいお店のとん一は

かつ丼やとんテキ専門店です☆

めちゃめちゃ行列が出来てて

こんな写真になりました(;’∀’)

しかしホント大人気でしたね~

2階のフードコートなんですが

ぶっかけふるいちマックより

行列が長かったよ(`・ω・´)

まあオペレーションのこととか

別の要因もあるかもだけどね~

豚屋とん一はここ最近急激に

店舗数を増やしていますが

イオンモールやアリオなどの

大型ショッピングセンターの

フードコートに主に出店してます☝

豚屋とん一ですが運営はなんと

あのトリドールなんですよ!!

丸亀製麺やずんどう屋などを

運営しているトリドールですよ!

これは期待してもいいかな??

お目当てのアレを注文です!

するとメニュー名の書かれた

札がもらえるのでお盆に置いて

横にスライドしていくのは

丸亀製麺と同じだね(*´ω`*)

しかし注文が通ってるのか

店員が札をチラ見するのか

トンカツの揚がり具合なのか

どうやって確認してるのか

なかなか難しかったのですが

着々と調理は進んでいきます☝

豚肉を小麦粉~🎵卵にー🎵

パン粉をまーぶーしーてー🎵

揚げればートンカツだーよ~🎵

にんーじゃハーットリ~🎵

なんて感じに進んで行きます☝

カツ丼の玉子ダブルです☝

食べてみるとしっかりウマイ!

そうそうこんな感じでイイ🎵

カツ丼はこうでなくちゃって

定番のお味になってますよ★

しかしみそ汁がついてなくて

並盛り590円の税抜きだと

シビアな僕にはちとツライな~

というわけで食べるのはやはり

とんテキ定食

近畿地方では大阪を始め

ポピュラーな食べ物ですが

岡山ではあまり見かけない…

豚肉のステーキですよね🎵

大阪トンテキというお店で

昔食べたことがあって

美味しかったのを覚えてる!

けっこうボリューミー!

別に大盛りとかしてないよ~

よくあるバナナの房みたいな

グローブみたいなカットでなく

普通のカットのようです☝

なかなか濃い味付けでして

ニンニクも効いているので

男性は好きな味でしょうね~

さらにニンニクが丸ごと一個

ついていてお昼に食べるには

ちょっと勇気がいるかも??

でも美味しいです(*´▽`*)

味噌汁はあおさ??

ちょっとクセがあるぞ…

+100円でこれだったら

けっこう微妙かもな(;”∀”)

定食には自動でついてるけど

カツ丼にはついてません!

ないと寂しいけど追加料金で

頼むほどでもないよな・・・

ご飯の大盛りも追加料金で

おかわりが出来ないのは寂しい…

なんとか頑張ってほしいです!

総合的に見ればまあまあ🎶

次回はからあげ定食かな~

漬物はセルフで取ります★

これもないよりあったほうが

当たり前だけど嬉しいよね♪

まあほぼ空っぽだったので

そんなに取れなかったけど…

しかしちょっと食べ過ぎた!

中華そばゴールデン

住所 岡山県倉敷市浜ノ茶屋1-8-12

電話番号 086-436-8222

営業時間 10:00〜14:30

定休日 火曜日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?うどんうどん言ってますけどこの日もラーメンを食べます♪取材していないうどん屋よりラーメン屋が遥かに多い…倉敷で行ってないうどん屋[…]

岡山県倉敷市浜ノ茶屋の

バンビの隣の蕎麦屋跡に

2021年5月オープンの

まだ新しいラーメン屋です☆

中華そばゴールデンですが

洋食バンビの正式な姉妹店で

Bambiの料理も食べられると

早くも大人気店なんですね~

バンビではハンバーグと

チキン南蛮とオムライスを

食べたけどゴールデンは

何が食べられるのかな🎶

元々蕎麦屋だったという

お洒落で落ち着いた店内☆

だいぶ遅い時間にしたので

お客さん少なかったです☝

朝10時か昼2時か悩んで

昼2時にしたんですよね~

10時って朝ラーの時間だ…

カウンター席だけでなく

テーブル席とお座敷席も🎵

テレビが見えると思って

カウンター席に座ったけど

目の前に大きな柱があって

見にくかったな(;´∀`)

ちなみにお水はセルフで

自分で取って来ましょう♪

ゴールデンといえば

やっぱカツラーメン!

半端ないビジュアル!

カツラーメン850円に

煮玉子100円セット☆

1000円近いラーメンで

ちょっと豪遊しちゃった🎵

カツは注文を受けてから

揚げるので時間がかかると

最初に説明がありました☝

あとカツはトンカツではなく

チキンカツなんですよね~

Bambiで人気なんですね🎶

そしてスープは醤油ですが

味噌カツラーメンもある★

スタンダードな醤油か

味噌カツのように味噌か

どっちにするか悩むけど

むしろ豚骨が合うのかな?

すごいビジュアルだけど

カツの乗ったラーメンって

岡山では珍しくないんだよね~

一仙や広松の岡山ラーメンでは

みんなけっこう食べてるしね🎵

ラーメンと名物デミカツ丼を

セットで食べたりもするし☝

カツラーメンの魅力ってば

揚げたてのカツの衣にスープが

染み込んで食感が変わって

なんとも言われぬ美味しさ♪

カツはトンカツじゃなくて

チキンカツなんですけど

その分かなりボリューミーで

なんと250グラム以上ある!

おかずにあたるカツが多いので

その分麺も大盛りにしたいけど

食べられるか不安になるな~

まあ全部食べたんだけど(;’∀’)

スープはさっぱり醤油で

脂っこいカツと合います!

麺はちぢれ麺だったのが

意外だったかなΣ(゚Д゚)

中細ストレート麺だと

勝手に思ってました…

トッピングの煮玉子は

半熟でトロトロ過ぎて

写真を撮った時には

既に黄身が流出してた…

具はメンマと葱とモヤシが

他にも入ってました(^^♪

チキンカツだけでなく

チャーシューも入ってる♪

しっかり歯ごたえもあり

それでいて柔らかくて

ちょうどいい食感です!

はみ出るチキンカツは

バンビでもゴールデンでも

人気の一品です(●´ω`●)

かつ泉

住所 岡山県倉敷市下庄630

電話番号 086-462-8567

営業時間 11:00~22:30

定休日 火曜日

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?本日もランチを食べるために出かけてきました(●´ω`●)本当ならば自炊をしたりして節約したり節制するべきですがブログの為の取材というこ[…]

倉敷市下庄のかつ泉です★

おか泉でもかな泉でもなく

あずまや系列のトンカツ屋

かつ泉倉敷店にやってきました!

ちなみに近くにはおか泉の弟子

うどんとも作もありますね🎵

チェーン店で他にも東岡山店と

今店とここ倉敷店があります★

以前は宮前に倉敷店があったが

残念ながら閉店してしまったので

わざわざ下庄に来たのである…

今はスシローになった場所かな?

本当は29日の肉の日の方が

確か毎月15%引きだったので

お得なんですが平日ランチでも

十分お得なのでまあいいかな~

12時を過ぎると待ちが

発生するくらいの人気ぶり☝

海老ロースランチ

ランチメニューから

エビフライとロースかつの

1000円ランチをチョイス☆

ご飯、お味噌汁、お漬物

キャベツ、タルタルソース

さっきのドリンクバー

レモンに和辛子まで付いて

1000円はリーズナブル🎶

エビフライが2本と

ロースカツが4切れかな?

これでご飯を3杯食べよう♪

山盛りキャベツの千切りに

ドレッシングをかけても

トンカツに染みないように

網が敷いてあるのは嬉しい★

ドレッシングは3種類で

和風タマネギ、ゴマ、青じそ

これでキャベツ3杯食べよう♪

ご飯も十六穀米、麦飯、白飯

3種類から選べることが出来る★

3種類で3杯食べたいところだが

どうしても原価が高そうな

十六穀米を選んでしまう(;’∀’)

体にも良さそうな気がするし☝

山盛りキャベツと十六穀米で

トンカツがチャラになりそう🎵

あと味噌汁と聞いていましたが

実際にはお吸い物ですね(゚∀゚)

ランチはどれもお得だけど

一番はやっぱり日替わりかな☆

ご飯、お味噌汁、お漬物

キャベツ、ドリンクバー付き

この内容で800円は脱帽!

昔は700円だったけどね…

この日の日替わりランチは

ヒレカツ2枚、茄子の揚げびたし

豚肉の冷しゃぶサラダでした☆

かつ泉の平日ランチタイムと

29日肉の日はめちゃお得です!

リゴッド

住所 岡山県倉敷市幸町12-22

電話番号 086-476-2255

営業時間 11:00~18:00(LO17:00)

ランチ  11:00~14:00(LO14:00)

定休日 水曜日、第3木曜日

火曜日はランチ営業のみ

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?この日は用事があったのでそのついでにランチです🎵車屋でオイル交換をするのと助手席のロックが不調なのでそれを見てもらいた[…]

倉敷中央病院の北にある

カフェリゴッドに来ました🎵

以前はらくらくうどんだった

場所に2016年オープンの

まだまだ新しいカフェです★

全面ガラス張りのイマドキ風だ!

新しいお店はオシャレよな~

けっこうガッツリなランチが

出来るらしいので行ってきた♪

店内もオシャレ過ぎΣ(゚Д゚)

他にオジサンいないやん!

壁はコンクリート打ちっ放し

換気扇と天井は黒く塗られて

各所に観葉植物が配置され

計算し尽されたオシャレです★

いや、僕にはわかんないけど…

あとこちらのご主人は以前は

トリマーをされていたそうで

コンクリートの壁には愛犬の

プードルのイラストが描かれて

お店の名前もDOGが入った

造語でREGODなんだそう★

他に面白い造語を探したけど

リゴッドが一番いいわ(;’∀’)

チーズinミルフィーユポークカツ

提供の仕方もオシャレですね~

木製のカッティングボードに

映える感じで乗ってます(*‘∀‘)

めちゃめちゃ美味しそうだ~

ミルフィーユポークカツ

豚肉を薄くスライスして

何層にも重ね合わせてさらに

チーズまで入っちゃった

ミルフィーユ状のトンカツだ★

昔キムカツで食べましたね~

美観地区の白壁のブーランチ

デミグラスソースのトンカツ

食べなかったからどうしても

食べたかったんだよね(●´ω`●)

ミルフィーユ状のトンカツは

食感が優しくお肉がとろける~

チーズとデミグラスソースが

相性抜群でご飯が進みます!

ご飯はおかわり自由なので

濃い味付けの定食メニュー

ハンバーグ、チキン南蛮

ミルフィーユポークカツ

には嬉しいサービスです★

けっこうパンが好きですが

ご飯のおかわりが出来るなら

話は変わってきます(`・ω・´)

こんなおかず出してこられて

おかわり出来なかったとしたら

ズバリ!蛇の生殺しでしょう~

サラダにはプードルが!

可愛くて食べられない~

と言いたいとことですが

もう立派なオジサンなので

ピカチュウの様に真ん中から

一刀両断

いかがでしたでしょうか🎵

トンカツの肉汁のように

よだれが溢れ出しますよね~

是非ともトンカツを食べて

何かに勝ちましょう(´▽`)

合わせて読みたい