福岡博多駅前『麺屋いしヰ』揚げ立てとり天と魚粉のぶっかけうどん!

スポンサーリンク

みなさまこんにちは陳腐男です!

さぬきうどん食べてますか!?

久しぶりの県外は香川でなく

ブログ初登場の福岡県です!

業務出張の前に前泊をして

一泊二日で食べ歩きました♪

モーニングはむっちゃん万十

ランチはしらすくじらで

アジフライ定食を食べて

次にやってきたのはこちら!

麺屋いしヰ

福岡市博多区博多駅前に

ちょっと前にオープンした

ラーメン屋のような店名の

うどん店にやってきました☆

さっきランチを食べたけど

ご飯が大盛りプラス50円で

普通盛りにしてしまっていて

まだまだお腹が空いてたので

軽くうどんでも食べようと

やってきたわけなんですね♪

福岡と言えばラーメンもだが

うどんも有名なんですよね~

でも所謂博多うどんのような

柔らかい麺じゃないみたい☝

しかしこの日は日曜日でして

スゴイ行列だったんです…

お店の前に列が無かったので

入ろうと思ったら道向かいに

行列が作られていて入店まで

1時間ちょっと並びました!

香川のさぬきうどん店でも

1時間並んだことないぞ…

他にも有料のファストパスや

現在は整理券を発行していて

列に並ばないで良いらしい★

真夏に1時間はヤバイな~

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕は讃岐うどんが大好きで岡山から香川によく行ってうどんを食べまくってますがうどん大好きな陳腐男が選ぶ香川の美味しいオススメのうどん屋[…]

スポンサーリンク

麺屋いしヰ基本情報

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-5

チサンマンション第一博多1階

電話番号

営業時間 9:30~16:00

定休日 なし

駐車場 なし

というわけで入店です!

店内はカウンター席だけで

10席ちょっとくらいかな?

オッサンだけのうどん屋なら

回転はけっこう早いんだけど

こういうオシャレ系のお店は

回転が遅めなんですよね…

進行上席に着席してますが

着席前に食券を買います☝

うどんメニュー

釜玉うどん

明太釜玉バターうどん

明太釜玉うどん

明太釜玉クリームうどん

カルボナーラうどん

極み明太釜玉うどん

とろろ釜玉うどん

国産牛肉釜玉うどん

ぶっかけうどん

とり天ぶっかけうどん

鶏玉天ぶっかけうどん

国産牛肉ぶっかけうどん

海老天ぶっかけうどん

とろろぶっかけうどん

おろしぶっかけうどん

博多明太ぶっかけうどん

天ぷら重うどん

野菜天ぷら重うどん

ご飯ものメニュー

和牛すき焼きご飯

卵かけご飯

極み明太ご飯

明太ご飯

天ぷらメニュー

だしとり天

半熟卵天

なす天

舞茸天

ワンダーピーマン

とうもろこし天

ちくわ天

蜜芋天

大海老天

トッピングメニュー

魚粉

有明のり

生卵

国産牛肉

パルメザンチーズ

明太子

一本明太子

バター

辛子高菜

ドリンクメニュー

コカコーラ

サッポロ黒ラベル

アサヒスーパードライ

釜玉うどんも好きだし

カルボナーラみたいな

創作うどんも気になるし

でもやっぱり大好物の

あのうどんにするかな~

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?コロナも落ち着いて来たので最近はしょっちゅう香川県で讃岐うどんを食べてますよ~いつもは丸亀市や高松市等の美味しいうどん屋ランキングを[…]

割りばしもオシャレ~

というわけで注文したのは!

とり天ぶっかけうどん

明太釜玉バターうどんや

カルボナーラうどんなどの

創作系も美味しいんだけど

うどんと言ったらぶっかけ

天ぷらと言ったらとり天だ!

讃岐うどん好きになったのも

はりやでかしわざるうどんを

食べたからなんだもんな~

関連記事

みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?僕は讃岐うどんが大好きで岡山から香川によく行ってうどんを食べまくってますがなかでも大好きなうどんが鶏肉の天ぷらなんですね~dz[…]

しかし讃岐うどんでは

あんまり見かけないような

薬味が入っていますね~

茶色いのは魚粉と

色鮮やかなゴマかな?

これはけっこう珍しいね~

うどんはやや細麺でして

程よいコシがあります★

香川みたいなゴリゴリでなく

モチモチと伸びのあるコシで

福岡でも流行るのがわかる!

魚粉とゴマも香ばしくて

いいアクセントになってる♪

とり天は注文が入ってから

揚げるのでアツアツです☆

キス天ぷらみたいな見た目で

かなり上品なお色ですね~

とり天はムネ肉なんだけど

パサパサ感を感じない柔らかさ

アッサリ目の味付けになってて

ぶっかけ出汁を絡ませることで

ちょうどイイ味加減になる☆

合わせて読みたい