みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
この土日は暑くなりましたね~
久しぶりにカーエアコンをつけたら
くっさぁ~
すぐにエアコン口にひっかける
クリップタイプの消臭剤を買って
エアコンにつけようとしましたが
僕の車に合わない
今時そんなことありますかね??
とりあえず我慢しましたよ( ;∀;)
そんなこんなで今回やってきたのは

フィールドオブクラフト倉敷
2017年5月13日と14日に
倉敷芸文館前広場で行われました
雑貨のお祭りです(●´ω`●)
この前はRSKバラ園で行われた
雑貨フェスタに行ってきました~🎵
最近だとアリオ倉敷のノミノイチも♪
カフェでカレーも食べたり
倉敷芸文館って通るたびに
何かイベントやってるんだけど
なかなか寄りづらいんだよね~
今回は最初から目を付けていたので
しっかり自転車で参加です!
駐車場はとても混み合う(*´Д`)
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?最近ぐっと暖かくなってきて行楽日和というか出かけたくなる🎵各地でイベントも多くなってきてなんかワクワクしますね~(●´ω`●)[…]
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?ここ最近だいぶ暖かくなって過ごしやすくなりましたね☆気温はいいのだが花粉がね…日本一の花粉症を自負するちんぷなんですがこの季節[…]

フィールドオブクラフト倉敷
案内パンフレットお洒落☆
絵とフォントを見ただけで
期待できるのがわかります🎵
おかやま雑貨フェスタもですが
こういったイベントはやっぱり
主催者のセンス次第ですな~
フィールドオブクラフト倉敷は
全国からクラフト作家が集い
「掌から生まれるかたち」
をテーマに暮らしに寄り添う
作品の展示と大人も子どもも楽しめる
ワークショップを開催するとのこと
フィールドオブと言われると
突然しか思い浮かばない

会場マップ
スゴイ規模でビビるΣ(゚Д゚)
おかやま雑貨フェスタよりも
断然出展者多いですな~
75名の出展者
12店のワークショップ
10店の飲食店
初出店もあるみたいですね☆
とりあえず回ってみるかな🎵
しかし暑いぜ

オシャレ展示
見せ方がお上手ですね~🎵
しかし県外からこのパネルを
持ってくるのはスゴイよな~!
牛窓のBPM83なんかも
とんでもないオシャレだし♪
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?少しだけ涼しくなってきたのでイベントも増えてきましたね~コロナがまだ流行っているので屋外で行われるイベントが密になりにくくて人気だそう[…]

商品もオシャレです(^o^)丿
平べったいコースターのような
お皿なのかわからない食器!
こんなんでご飯を食べてみたいぜ~

今回は雑貨というよりも
陶器、木工、ガラス製品など
食器類が多かったような~

秋刀魚を焼く男性と
秋刀魚を狙う猫
ちょっと気になったのだが
ぐっとこらえた
まあまだ見始めたばっかだしな

こちらは人気珈琲店の
キノシタショウテンですね~
邑久、駅元町、大供に
お店がある岡山を代表する
サードウェーブコーヒーだ!
そういえば問屋町にある
ジョンブルでも飲めますよね🎵
そんなキノシタショウテンの
店主でバリスタの木下さんによる
ハンドドリップコーヒー教室
これは参加してみたかったな~
家でハンドドリップめんどいけど
やっぱり違うもんな~(*´ω`*)
青山で買ったブルーボトルコーヒー
まだ飲んでないもんな・・・
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?そろそろ正月気分も抜けてきたころで三連休をいかがお過ごしでしょうか🎵僕はもちろん仕事ですとも・・・(*´Д`)前回は原宿竹下通[…]

ここでワークショップや
コーヒー教室が出来たんだな~
次回は参加させてもらいます!

綺麗なガラス皿
この分野にまで手を出すと
えらいことになりそうな・・・

看板の右上にこんな感じで
文字を書けるのはスゴイ・・・
僕は全部のスペース使いそう

真っ白の器がステキだ★

ぶら下がってる電球
部屋をこれにしたい

つまみ枝豆
タンスのポコっとなった部分?
タオルハンガーなんかも

陶器が多いな(∩´∀`)∩
おかやま雑貨フェスタで
コーヒーカップ買えばよかったな~

藍製品
コースターやクッションカバー
いろんな使い方がありますね🎵

アクセサリー
クセが強いぶん唯一無二!!
イヤリングとかですね(*´▽`*)

オッサンには難しいが
これもアクセサリーかな??

箸置き
マツコの知らない世界でも
紹介されていた箸置きの世界
ちょっと置くときでも茶碗の上で
なかなか普段は使わないよな~
でも僕の好きな動物のカバだ★
ちょっと欲しいんですけど
1700円します

この作家さんでした(´▽`)
長野県から来られてるんだな~
有名な作家さんも多いらしく
帰ってから調べてみたんですが
この阿部春弥さんのインスタグラム
フォロワー9万人
めちゃめちゃスゲー!!

電笠のナカオランプ
とっても可愛いんだけど
僕の部屋にこれがあったら
人はなんと言うだろう

月ごとの鳥
笛になってるやつもいて
人だかりが出来ていました~
この辺りでちょうど半分くらい
見たところですね(*´ω`)
広すぎて暑い

と思ったところにちょうど
みさお牧場のジェラート
文旦とか超絶うまそう~(;´∀`)
大行列だったので断念しました・・・
以前エブリイでも食べたな~
みなさまこんにちは陳腐男です!さぬきうどん食べてますか!?今回久しぶりに岡山に出かけて話題のニュースポットであるこちらへ出かけてきました(●´ω`●)めっちゃ混んでたよ最近オープンしたスーパー[…]

CoMA COFFEE
こちらも人気珈琲店が出店☆
水出しコーヒー、珈琲牛乳
ハニーレモネードソーダ
暑い日に飲みたいものばっか☆

花を愛でたいな

革製品
こういう出来る男のアイテム
ひとつは持っておきたいよな~
名刺入れなんかがいいかな??
名刺ないけど

これは懐かしいですね~
竹ぼうきとちりとり(*´ω`*)
竹ぼうきは大きいサイズから
パソコンのキーボード掃除用まで

金属
こんなんでカレー食べたいな~

和紙と樹脂のアクセサリー
お洒落だよな~思わず僕も
ピアス開けたくなる

女性の好きそうなアクセサリー
男も好きそうな揺れるピアス

布製品は肩掛けカバン
こんな感じも自然でいいよな~

右下の丸い器がカワイイ★
値段も見てなかったな(; ・`д・´)

会場内ではでは12店の様々な
ワークショップがあって
自分の好きな物を作れたり
作り方を学べる教室があったり
お子さんなんか特にいいよね★

笠岡の辻珈琲
こんなお店も出てるんですね★
雑誌なんかでよく見かけて
笠岡に行ったら寄りたいと思ってて
なかなか行けなかったお店だ~

待ってましたの飲食物(^^)/
アボカドサンドイッチ
コロッケサンド、チャプチェ等
お腹も空いてきたな(´・ω・`)
広場内にはテーブルも多くて
多くの方が食べられてました★

お弁当や天然酵母サンドイッチ
お惣菜各種に米粉クレープ
けっこうガッツリ食べれるお店も
アルバンモー

EXCAFE
スムージー、コーヒー
ソフトドリンク、マフィン
ビスコッティ、ドーナツの
カフェメニューが各種(*^^*)

お洒落な瓶だな~(´▽`*)
たっぷりの柑橘系サワヤカ~

自家製果実シロップを使用した
割り方が選べるドリンク(´▽`)
やっぱソーダか紅茶かな★

右からうめ、金柑ゆず、いちご
レモネード、はっさくジンジャー
うーん金柑ゆずを紅茶割りかな🎵
しかし会場には多くの店舗があり
完璧に一周したつもりでしたが
見逃していたピザもあったり
もう少しゆっくり見たかったが
この日は本当に暑かった(。-`ω-)
フィールドオブクラフト倉敷を
ここまでしっかり見たのは
今回が初めてでしたが良かった★
次回はワークショップにも参加して
ご飯もコーヒーも会場で頂きたいな🎵

結局買ってしまった
 





