みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
前回は和食というか
からあげ定食
食べに行きましたけども
オムライスを推してる
お店でもあったんですよね~(*’▽’)
なんか養殖食べたくなってきたな~
しかし天然ものも捨てがたい(;’∀’)
誤変換を消すのがめんどくさくて
強引に進めてきましたが
それも限界なので
今回は洋食を食べに行きます☆
近くに洋食屋あったかな~??
洋食と言えばこちらも
ありました
こんなメニューケースも
最近見かけませんね(;´Д`)
本当に洋食レストランって感じ☆彡
ラーメンなんかがあるところも
懐かしい感じですね★
中華そばにならないところが
洋を感じますね(∩´∀`)∩
レストランミカサ
由来はお聞きできなかったけど
三笠さんかな?
植物を愛でられている
優しい店主なんだろうな(*’▽’)
上にも店名が書かれてますね♪
電飾があって目立つので
隠れ家感は少ないですが
あるからいいってわけでもないし
駐車場は店の前に
2台という激戦区
ちなみにゲットできましたΣ(゚Д゚)
入口のドアも
ただものじゃない
かなり計算されてるな(何が?)
とりあえずわかるのは
営業中と
ビールはアサヒ
といったところか(`・ω・´)
初めてのお店なので
あたりを見渡して
あらゆる角度から
配置を確認する
店内が満席だったので
立たされているのだ
いや勝手に立っているのだが
とりあえず席が空くのを待つために
手をキレイキレイして
漫画ゴラクを読む
ようやく座れたぜ
今回はおひとり様の
孤独のグルメ
なのでもちろんカウンターだ!
この店は喫煙OKの
ボトルキープもしてる
酒飲みも喜ぶ洋食屋だ(#^.^#)
筆者である陳腐男こと僕は
井之頭五郎さんと同じで
酒は飲まないのである
先ほど配置を確認したおかげで
スムーズにお冷やをいただけた。
「お水御自由にどうぞ」
とあるが待っていれば
持ってきてもらえることも
後になってわかったことだ。
つまり!
2杯目からは御自由にだ
まあいいんだけど(;´∀`)
メニュー多いっ
ざっと80くらいはあったな(;’∀’)
ちなみに右のほうにも
木の札はずらーっと続いている。
初めてなのに下調べしてないので
井之頭五郎さんのように
長年の勘と経験だ
とはいえ多すぎだな
何か言ってくれよ
ねえマスター
失恋したわけでもないので
むやみにマスターに
フルコースをねだってはいけない
とは言えマジでわからん(;´Д`)
ポークチャップ2400円
魚フライ1200円
なかなかのお値段だし
ライスがつくのか?
サラダ付きと書いてあるのが
余計に俺を悩ませる!
突破口を探さなければ!
さんざん悩み水を二杯飲んで
突破口を切り開いた
気持ちを落ち着かせるために
漫画ゴラクを読むことにした(;´∀`)
マスターは見かけだけだと
かなりのお年に見える
70歳を超えているんじゃないか?
ちなみに僕は人の年齢を
当てるのが苦手だ
カツオムライス
900円(税込み)
前回からオムライスが
気になっていたし
これが突破口だったのだ!
オムライスが700円
カツオムライスは900円
ちなみにポークカツ単品は
1100円
玉子が少し破けてしまってるが
そこをケチャップで隠さない
マスターの心意気を感じる
こちらのオムライスですが
中身はケチャップのチキンライス
上には少し控えめなケチャップ
カツは大ぶりであっさりデミソース
すみに添えられてるのは福神漬け
なかなかやるな!
ねえマスター
カツも大きいし
揚げたてアツアツ(*´Д`)
たまらなくウマイZE~ット!!
オムライスも懐かしいけど
しっかりとお店で食べる洋食★
家ではなかなかこうならない(^_-)-☆
今度はランチで食べてもいいかも♪
ガビーン
それならメニュー表の
Aランチ
Bランチ
Cランチ
これらはなんだったの??
たぶん夜でも食べれるんだろうな
外では野良猫がお出迎え
エサでももらってるのかな?
かなり居ついていた☆
猫にも会えるしまた来よう🎶
次回来た時には
カツヤキメシ
900円(税込み)
だな