
みなさまこんにちは陳腐男です!
さぬきうどん食べてますか!?
前回もいろいろと紹介しましたが
今回はラーメンのご紹介です(^^♪
この前のラーメンは
大勝軒直伝の二郎系ラーメン
柴田商店をご紹介しましたが
その時の記事はこちら
つけ麺が有名な「大勝軒」直伝のラーメン屋『柴田商店』で食べる二郎系ラーメン(笑)
もっぱらうどんを食べるので
お値段の高いラーメンは
敬遠しがちなのですが
まあ知人のオススメともあるので
行ってきましたよ~!
ラー麺ずんどう屋
ZUNDO-YA
これが倉敷の大通り
ラーメンストリート
にて行列を巻き起こしてます!
岡山のラーメンストリートみたいに
倉敷でもちょっとした
ラーメン激戦区
がありまして近くには他にも
博多一風堂
希望軒
天下一品
琥屋
etc
ここから撤退したラーメン屋は
数知れず
その激戦区で大行列を
誇っていたので今回
寸胴体型の僕が
大人しく行列に並んできました!
しかし並ぶな~(*´Д`)
ラー麺ずんどう屋
ZUNDO-YA
店内にはいりました!
店内はぴーひゃらどんどん
活気ある音が流れていて
ラーメン屋ではなく
お祭り会場に来たのではないかと
錯覚に陥ったりはしませんが
陽気な感じですね(*´ω`)
にぎやかを通り越してますが・・・
店内装飾も派手に凝ってて
一度見る価値はありますよ☆
どうせならご自分の目で
見てもらいたいので
あえて写真はのせません
これでなんとか
写真を撮り忘れたことを
誤魔化せました
ラーメンが来るまでは
テーブルに山盛りの
ピリ辛高菜
これを眺めながら待ちます!
苦手なので食べずに
見てるだけです
まだラーメンが来ないので
紅しょうがを眺めます
それはさておき
ずんどう屋のラーメンは
とんこつラーメンなので
紅しょうがが非常によろしい★
にんにくと高菜はお好みで☆
姫路発で今やNYにも出店している
宇宙一を目指すラーメン店ですが
お味はどうでしょうね(´▽`)
元味ラーメン
750円(税込み)
やってきました!
これはノーマルのラーメンですね♪
ネギ、モヤシ
チャーシュー、
味付け海苔
これらが入ってます☆
追加トッピングの
モヤシは無料
なので必ず注文しましょう!
20時間煮込んだスープ
これも楽しみですね(^_-)-☆
そして背脂の量や麺など
自分の好みのものを
チョイスしていきましょう♪
背脂の量
あっさり味
並味
こってり味
まみれ味
あんまり濃すぎると
ブヒッとなりそうなのと
人に会う用事もあるので
並味という面白くない
背脂を選びました
麺
細いストレート麺
中太ちぢれ麺
まずは慎重に様子見で
外角のストレートから
祭りセット
餃子とから揚げ
440円(税込み)
もやしとねぎとレモン
マヨネーズと塩コショウ
単品メニューも
一通りそろっています☆
どっちもウマイ(*´ω`*)
お会計がぐんぐん上昇中
替え玉 中太ちぢれ麺
100円(税込み)
一玉の量では
へのつっぱりにも
ならなかったので
先ほどとは違う
ちぢれ麺の替え玉を追加🎶
ちなみによくテレビとかで
ちぢれ麺はスープに絡む
って言いますが実際は
ストレート麺のほうが
スープに絡みます
毛管力という現象があって
物体の細い隙間に液体が
入り込んでいくことですが
ストレート麺だと
麺と麺の幅が狭くて隙間に
スープが多く入り込む
ちぢれ麺だと
麺と麺の間が離れていて
毛管力が働かないので
スープが入り込まずに
スープが絡まないのだ
今度からストレート麺で
スープに絡むわ~って言おう!
お会計1290円
ラーメン高いわ~